熊本市内に幾つかの店舗のある『シェタニ』
雰囲気を楽しむなら、江津店ですが。
1番人気は、流団店。
流団店には、焼き菓子からケーキにギフトにしやすい商品も並びます。
これからの季節、お世話になったお礼の記念品や新人のご挨拶の焼き菓子。
準備が必要な時期になります。
シェタニ流団店でおいしくて、センスのあるお菓子も選んでみましょう。
こちらもCHECK
-
-
新生活の準備に買いたい|おしゃれで使い勝手のよいキッチンアイテム20選
もう2月。 これから社会人になる人は、少しずつ新生活の準備を始めたい。 ワクワクするひとり暮らし。 慣れない環境への転居。 ワクワク ...
続きを見る
もくじ
おしゃれなアイアンの看板の店内
シェタニ流団店は、おしゃれなアイアンの看板のお店です。
店内には、ずらっとお菓子とケーキが並びます。
店内の様子

お店奥から見た写真
お店の中には、駐車場から向かって手前には焼き菓子。
そして奥左手には、ケーキが並びます。
繁忙期には、順番に注文後レジを受け取り。
商品の準備ができたら、番号で呼ばれて支払いと受け取りを行うシステムです。
こちらもCHECK
-
-
熊本県南の2023年に行きたいお店にドライブ|おいしいお店15選
熊本県に増えてきている美味しいお店。 県南でも”おいしいものが食べたい”。 あります! ありますよ〜。 熊本県南へは、ドライブがおすすめ! バスで ...
続きを見る
焼き菓子のコーナー
焼き菓子は、箱でセットで作られているもの。
自分で選んで、梱包箱や袋に包装してもらうもの。
値段や渡すシーンで、ボリュームや価格帯も選べるのが嬉しいですね。
また、箱に熊本の有名な建造物が描かれているものもあります。
県外の人への手土産や贈り物にも良いですね!
ケーキのコーナー

ケーキのショーケース
ケーキコーナーでは、ショートケーキから大きなデコレーションケーキ。

陳列されているケーキ
それに、シェタニのオリジナルチョコサンドの9V(ナインベルベ)やふわりなども並びます。
今回、苺のタルトレット(490円)をお買い上げ。
値札に商品の中身の絵と説明があり、わかりやすい表示です。
家に帰って食べてみました。
ほどよい甘さのアーモンドクリーム。
サクサクのタルト生地。
フレッシュなイチゴ。
見た目も華やかで、いいハーブティータイムができました。
また、9Vも購入。
別の日に頂きました。
チョコレートが甘すぎない、食べやすいサンド。
パッケージの色から想像する濃い味のイメージ。
だけど、ほどよい甘さでした。
バウムクーヘンが人気
シェタニといえば、バウムクーヘン。
それくらい、焼き菓子の中でも1番の有名な商品です。
カットで選べるバウムクーヘン

サイズが選べるシェタニのバウムクーヘン
バウムクーヘンの商品は、カットで種類が豊富。
大きな円形のもの。
縦に長くカットされたもの。
1口サイズで梱包されたもの。
商品の種類は豊富です。
シーンで選ぶのにも便利なお店。
組み合わせを自由に、梱包の対応もあります。
おすすめは、小分けのカット梱包の商品
小分けカットされた、バウムクーヘン。
食べるのに食べやすい商品です。
ギフトで何度か購入しました。
職場のお礼にも購入したこともありますが、小分けなので食べやすいです。
サイズ感もちょうどよく、見栄えもあります。
ネット通販でも購入できる
シェタニの公式ネット通販で、商品の購入ができます。
詳しくは、こちらから。
1度食べてみたい人。
店頭に買いにでるのが難しい、内祝いのお返しなどにも便利です。
公式通販以外でも、こちらは気軽に購入できるようですね。
こちらもCHECK
-
-
【卒業旅行で沖縄】社会人になる前に友達と楽しい旅を計画したい!
ついに卒業! 社会人になる前に、新しい進学先で別れる前。 旅行に行きたい! 3月のおすすめは、沖縄。 沖縄は、寒さも落ち着き楽しめるスポットもたく ...
続きを見る
駐車場完備の流団のお店『シェタニ』
シェタニ流団店は、全シェタニの売り上げの半分がここの店舗。
お客さんも多いはずです。
住所 | 熊本市南区馬渡2丁目3-36 |
電話番号 | 096-283-7300 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 月1回 |
ホームページ | こちら |
駐車場は店舗隣にあります。
シェタニ流団店にお買い物に出かけよう!
まとめ
- 熊本県内に何店舗かを有する『シェタニ』の流団店は、おしゃれなアイアンが入り口にあるお店
- 焼き菓子からケーキまでが並ぶ店内は、商品も多く選べるバリエーションがある
- 焼き菓子の中でも、バウムクーヘンが人気でカットの仕方でバリエーションが豊富な商品の種類で選びやすい
- お店のネット通販も種類が豊富、来店が難しいときに便利な手段で商品が購入できる
ぜひ、熊本のシェタニ流団店にお買い物に出かけてみましょう。
熊本のお菓子は、こちらもチェック
熊本土産に、人気のお菓子。年末の帰省時に、買いたい手土産。 定番、陣太鼓やドーナツ棒。ケーキ屋のお菓子を、手土産にする人もいます。 隣の福岡県同様、熊本のラーメ ... 続きを見る 熊本の銘菓“陣太鼓”。 熊本土産といえば、陣太鼓を連想される人も多い・・・人気の手土産。 最近では、抹茶味も仲間入り。 メディアでも、時々見かけま ... 続きを見る
参考年末の帰省は何にする?熊本で人気のおすすめお菓子のお土産はコレ!
参考熊本銘菓のお菓子の香梅|手土産に買いたい陣太鼓の限定品が八代で!