大人気の茅乃舎の出汁。
茅乃舎のお食事処で、ランチの楽しめる博多駅の椒房庵。
開店中、賑わっています。
名前を書いて待つシート。
2枚、3枚は当たり前の人気度!
なかでも鯛茶漬けを楽しむ『博多めん鯛まぶし』のランチ。
お勧めです!
こちらもCHECK
-
-
【茅乃舎】本当に食べてみたい福岡の食事店は久山のあごだしの人気店
今では、全国で大人気のだしのお店 『くばらのあごだし』 久原本家の、食事店『茅乃舎』 なかなか予約の取れない人気店ですが、以前に比べ ...
続きを見る
もくじ
釜炊のご飯がとっても美味しい椒房庵のお米
椒房庵のお米、店内の3連釜で炊いたご飯。
ふっくら、時には甘さも感じるご飯!
ご飯だけで十分おいしい椒房庵。
シンプルなおかずにあいます。
明太子だけでよいくらいの、お米のふっくらさ。
釜炊きの証拠です。
ふっくらした椒房庵のご飯をぜひ召し上がれ!
見た目がフォトジェニック!めん鯛まぶし
インパクトのある見た目!
釜炊のご飯の上に、ぐるっと丸を描くように散りばめられた鯛。
その真ん中には、1本の明太子がのっかっています。
鯛の下から覗くは、菜もの。
大きなどんぶり。
見た目がインパクトで、運ばれてくると撮りたくなります。
同時に運ばれくる、薬味やとろろ。
ミョウガや天かす、レモンや福岡名物明太高菜の油揚げなどが一緒にやってきます!
鯛は、生のお刺身か炙りの変更ができます。
[clink url="https://namiweb0703.com/fukuoka-trip-sensu-omiyage/"]
1度で3度楽しめる、博多めん鯛まぶし
博多めん鯛まぶしは、3度の味で楽しめます。
1度目の楽しみ方
1度目。
お茶碗によそおって、レモンを絞り素材の味をそのまま楽む方法!
シンプルで、鯛の甘さと釜炊きのご飯のホクホクふっくらした感じが楽しめます。
以外と1番好きだったりするかも・・・。
2度目の楽しみ方
茅乃舎だしと合わせた卵黄だしとろろをかけて楽しむ方法。
コクうまを楽しんでみて!
お店の看板商品、茅乃舎だしを楽しめます。
とろろで、するっと口に入るこの味。
どれだけでも食べられそうな気がします!
とろろご飯だけでおいしいのに、そこに鯛刺と美味しいふっくらごはん・・・。
最高です。
3度目の楽しみ方
薬味をのせてダシを注ぎ、だし茶漬けで食べる3つ目の食べ方。
あっさりと頂けます。
声をかけて、店員さんがだしを持ってきてくれます。
鯛茶漬けまで豪華な、ランチを楽しめるこの機会!
3度楽しめる『博多めん鯛まぶし』をぜひ!
お値段は2,800円。
[clink url="https://namiweb0703.com/fukuoka-chiristmas-trip/"]
博多くうてんの椒房庵のお店の基本情報
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街アミュプラザ博多9F |
電話番号 | 092-409-6611 |
営業時間 | ランチ:11:00〜16:00(LO15:30) ディナー:17:00〜22:00(料理LO21:00、ドリンクLO21:30) |
定休日 | 元旦 |
お店公式HP | こちら |
全席禁煙。
カウンターとテーブル席があります。
大人気のランチ時間帯。
開店前に名前を書いて待つか、ピーク時間を避けた来店がお勧めです。
多い時には用紙の3枚目・4枚目になることも普通。
他の用事がある方は、名前を書いて一旦退席するのも手段!タイミングを見て、戻りながら番を待ちましょう。
駐車場はありませんが、提携駐車場の割引制度はあります。
駐車券をお持ちください。
上品な雰囲気のお店ですが子ども椅子の準備もあります。
入店時、店員さんから席の準備を声をかけられるので、伝えれば子ども椅子の準備してくれます。
子連れで楽しめるお子様セット、美味しいところどり
お子様ランチは、種類豊富なおかずでワンプレート仕立て。
- 釜炊きご飯
- 明太子
- 卵焼き
- 唐揚げ
- 明太ポテトサラダ
- メンチカツ
- 味噌汁
の豪華なメニューです。
大人が、これとこれを食べたい!と思ってもなかなかない組み合わせのおかずの豊富さ。
子どもが大好きなものばかりかつ、優しい味ばかり。
ママも嬉しいランチです。
1,200円で、1番お得なランチですね!
子どもが残した分を頂きましたが、味噌汁・・・優しい味で心がほっとします。
それに明太ポテトサラダ、是非これは家でもやってみたい味!!そう感じます。
何度か来店して注文しても、まずは子どもの料理が最初に運ばれてきます。
お子様ランチが最初に運ばれてくるお店、とっても嬉しいです。
[clink url="https://namiweb0703.com/pocket-projector/"]
ランチの他のお勧めメニューも魅力がいっぱい
他にも気になるランチメニューがたくさん!
ランチ限定、焼き立て玉子焼き御膳も大人気のメニューです。
大きな大きな出汁の効いた玉子焼。
じっくり羽釜ご飯を楽しむランチ・・・。
至福の時間だと思います。
シンプルなご飯とおかず。
これが美味しいご飯のお店。
至福の玉子焼きを食べて、是非茅乃舎でキットを購入。
再現したいくらい・・・魅力的です。
明太子付きで、1,650円。
椒房庵の味をとことんつきつめて食べたい人は、このランチもお勧めです。
椒房庵の美味しい商品が、レジで購入できる?!
椒房庵で楽しんだランチの中の出汁や明太子。
レジで購入できます。
明太子や辛子高菜、茅乃舎だしなど購入できるものたくさん。
出汁が欲しいという時には、ランチ後に購入しましょう。
時間に余裕がある人は茅乃舎が博多デイトスの1階にあります。
商品のラインナップがもっと多く取り扱われているので便利。
だし以外もお醤油やラーメン、たれやソースに炊き込みご飯の具やふりかけ、それからお味噌など。
お店で食べながら、気になる商品があればレジで購入!
ぜひ検討ください。
ネット販売もあります。
博多くうてんの椒房庵の豪華ランチのまとめ
- 博多駅くうてん9階の椒房庵のご飯でお勧めなのが、めん鯛まぶしご飯のランチ
- 椒房庵のご飯は、羽釜で炊き立てのごはんでとてもホクホクしていてふっくらしていて美味しい
- フォトジェニックな写真が撮れる、鯛と明太子ののっかった大きなどんぶりご飯
- ランチのおすすめの“めん鯛まぶしご飯”は、1度で3度楽しめるランチの頂きかた
- お子様ランチは惣菜もたくさんで、良いところどりで子連れでも満足できる『椒房庵』
- 出汁や明太子、高菜などの気になる商品が会計で購入できる取り扱いもある
福岡では美味しいグルメがたくさん!博多駅にはタグコーヒースタンドもオープンして、椒房庵からすぐでランチ後にマイボトルドリンクを作ってみるのも楽しい博多満喫になりそうですね!よければ、ぜひ博多駅と椒房庵を楽しんでみましょう。
[clink url="https://namiweb0703.com/tag-coffee-fukuoka/"]
博多駅を楽しみたい人はこちらの記事をチェック!
[clink url="https://namiweb0703.com/hakatastation-motsunabeoyama/"]
[clink url="https://namiweb0703.com/dacomecca/"]
[clink url="https://namiweb0703.com/kazenoya/"]
2022.1.2初稿