撮りたくなる暮らし

熊本

天草ドライブの季節!熊本を楽しみたい1日モデルプランで大満足の旅

熊本で1日満喫したい!

阿蘇に行くか、天草に行くかの熊本ドライブや旅行計画。

どちらかを選ぶことが多いのですが、やはり車やレンタカーは必須です。

 

イルカとの遭遇率98%の天草の海で、イルカウォッチングが楽しめて海の幸も満喫。

今回は、車を使って天草をまるっと楽しめるモデルプランを紹介します。

 

 

天草旅は、車が必須

天草は、移動手段が大変です。

車がなければ、コース仕立てでの移動がちょっと難しい。なので、ドライブプランがおすすめ!

 

レンタカー利用もしくは、自分の車でドライブを楽しみましょう。

1番近い本線のある“九州自動車道”の松橋インターからも距離があります。

 

 

天草満喫1日プランは、これ!

天草でやりたいことといえば、海を楽しめるプラン。

イルカウォッチングは、必須。これをベースに1日の予定を立てましょう!

 

イルカウォッチングに合わせた移動

イルカウォッチングは、船で移動が必須。

出航時間があります。なので、気になるお店の船の出航時間をチェックして前後の予定を組み込む方がスムーズです。

イルカウォッチングは、いくつかの会社が船を出航しています。

時間で決める方法もありますし、大きなところよりもゆっくり楽しめる穴場な会社もおすすめ。

午後早い時間の出航なら、お食事を早い時間に済ませる必要がありますし

遅い時間に調整をして昼のランチのあとに向かっても良いでしょう。

 

おすすめ、天草1日モデルコース

 

お昼に合わせ、天草へ

11:30 いけす料理ふくずみ

海鮮丼を楽しめるお店。ウニでランチを満喫。駐車場も完備のお店で通り沿いでアクセスが便利です。

滞在時間目安:1時間

 

13:00 天草海鮮蔵でイルカウォッチングの申し込み

 

ここは、お食事もできます。海鮮丼を楽しみたい人は、ここでランチをしてからいるかウォッチングもそのまま合わせて予約も可能。駐車場も隣にあります。レジで、イルカウォッチングを予約。支払いと同意書にサインを行うと出航状況を確認してもらえます。

船の時間に合わせて、港まで自分で車で移動。※港の場所は案内があります。

料金を支払うと、乗船券とシールを発行。

私は、13:00の5分前に到着して伝えると出航時間ちょうどくらいだったのでお店から船に連絡

待たずに今から出航予定の船に乗れる手配をしてくれました。

車で移動し、港で駐車後に急いでトイレを済ませて船に乗船できました。

 

13:10 乗船し、イルカウォッチング

船に乗り、ライフジャケット着用。
15分ほどでイルカポイントへ到着。この辺りには、他の船もいました。微調整しながらイルカに接近。

イルカが私のインスタグラムを見て頂ければわかると思いますが、近距離。

iPhoneで撮影しても、綺麗に撮れます。

 

40分ほどウォッチングを楽しみ、港に戻ります。

 

14:45 ガラス工房カリヒロ

参加できる体験も計画に組み込みたい人

ガラスを使ったアクティビティーが体験できます。

 

今回は、ガラスアクセサリー体験でストラップを作成

焼き上げての発送もしくは、受け取りに行く必要があり発送をお願いしました。

 

1階が店舗になっていて、ガラス商品もたくさん並んでいました。

アクセサリーを購入

 

2階で体験

30分もあれば、十分

 

16:00 上天草市に移動 パールシーリゾート

 

パールシーリゾートは、複合施設。食べて、見て体験できる1日あっても楽しめる施設。

 

水族館、「SEA DONUT(シードーナツ)」を満喫

西日本で唯一の海に浮かぶ水族館。約200種類2000点の生き物を飼育展示。館内では水深3mの海中を観察できます。

  • 天草の海を探し旅:天草の海の珍しい生き物も生息しています。
  • 世界の水面を巡る旅:大きい魚では1m以上のものまで、世界の淡水域の魚がいます。
  • 癒しの海を泳ぐ旅:鮮やかな海水魚やクラゲの展示が眺められます。
  • やすらぎの海辺:飲食可能、水槽を眺めて過ごす場所
  • ふれあいの海:イルカを間近で見れます。
  • タッチングプール:ヒトデや小さいサメなどを自由に触れることができます。
  • 真鯛の餌やり:100匹以上いる真鯛の餌やりを1カップ100円で体験

パールシーからの距離を可愛い、送迎車(片道1人100円※3歳以下は無料)もあります。

体験

  • イルカとハイタッチ(約10分)300円
  • イルカふれあいタイム(約15分)500円
  • トレーナー体験(約40分)3,500円
  • ふれあいビーチ(約50分)4,500円
  • リクガメタイム(約20分)500円
  • 熱帯魚の餌やりを解説(約10分)無料
住所 熊本県上天草市松島町合津6225-7
電話番号 0965-56-2570
営業時間 夏3/20~10/19:9:00〜18:00(最終入場17:00)
冬10/20~3/19:9:00~17:00(最終入場16:00)
入館料 大人(高校生以上)1,400円、小・中学生900円、未就学児500円(4歳以上)
サービス 年パスあり、車椅子貸し出しあり、再入場OK、撮影OK、ペットOK(リード要)
SNS インスタグラム

 

ほか、スイーツを食べて過ごせます。

お土産もたくさん販売

 

天草ドライブのお土産も、ここで買えます。

 

施設情報

住所 熊本県上天草市松島町合津6225-8
電話番号 0969-56-1155
営業時間 9:00〜18:30で店舗で異なる ※こちら参照
定休日
SNS facebook
ホームページ こちら
駐車場 大型無料駐車場あり

 

  • 九州自動車道 松橋インターより約1時間
  • 熊本中心部より 約1時間30分
  • 熊本空港より 約2時間

といったところでしょうか・・・。

 

このモデルプランで、天草1日ドライブを満喫

  • 阿蘇と同じくらい楽しめる、天草地方の熊本ドライブプラン
  • 天草を楽しむためには、移動距離の点と公共交通機関が少ないために車(レンタカー)が必須
  • 天草1日満喫プランは、イルカウォッチングをメインに考えてプランニングが時間の都合からおすすめ
  • 天草モデルプランでは、美味しい海鮮料理と体験ワークショップに買い物までを組み込むプランを計画したい

市内からも距離がある、天草。せっかく行くなら1日じゅうを満喫、いろんなことを楽しむ1日にできますように。

 

熊本ドライブは、こちらの記事もチェック

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内掲載店MAP(Google連動)

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

カテゴリー

関連記事一覧

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights