10月28日『ウワサのお客さま』
生ドーナツが、特集されていましたね!
“?”マークのI'm donut?(以下、アイムドーナツ)
10月1日オープン以降、天神中央の四つ角まで列。
オープン2時間半前から並ぶ人もいる・・・人気店。
ドーナツブーム再来の今。
並んでも食べたい!
ギャラリーのような空間に、ドーナツがずらっと陳列されています。
ふわっとした、アイムドーナツを食べに出かけよう!
参考記事
-
-
福岡スイーツのインスタ映えの人気店|アイムドーナツがやっぱり買いたい
福岡天神のど真ん中。 アイムドーナツ、まだまだ行列が続いています。 インスタ映えする、ドーナツとお店の雰囲気。 一度は、行ってみたい ...
続きを見る
女子同士もデートしよう!
-
-
2月の福岡デートは糸島を計画|ムードたっぷり!お店巡りと海の絶景
2月になりました。 少しずつ、暖かくなってくると海でも見たい!と思うことも。 綺麗なブルーの海が広がる『糸島』にデートしたい! 海と ...
続きを見る
もくじ
『アイムドーナツ』動画でチェック!
この投稿をInstagramで見る
ギャラリーのような店内

店内の様子
アイムドーナツの店内。
ドーナツしか陳列されていません。
まるでギャラリー。
アイムドーナツの陳列
アイムドーナツの商品の並べられた棚。
広い棚にずらっと、並べられているのではありません。
よく見れば、棚の下にも!
よく見れば、高いところにも!
店内、陳列棚から目が離せません。
SNSにと、撮影をする人もいました。
POINT1:
入ると、選びながらレジに向かいます。
狭くて戻りにくい!
2人での来店がおすすめ。
(1人が戻って商品を取りに行ける)
POINT2:
1番奥に、生ドーナツ。
レジ前までに買いすぎ!
レジに行く前には山盛りのドーナツ!
戻して、“生ドーナツをもっと買いたい”と思ってもなかなか戻れません。
入店前にネットで、購入するものを決めておきましょう。
朝9時からオープンの天神カフェ
-
-
福岡天神9時からオープンの穴場カフェ|SNS映えおしゃれショップ
福岡の朝を満喫したい!ムードのよい9時から営業のカフェが、福岡市天神にあります。オーストラリアのメルボルンスタイルのお店『NOOICE』 福岡旅の時間を惜しむこ ...
続きを見る
ダコメッカを連想、空間の演出

空間は、自然素材(ドライフラワー)で装飾
このお店の感じは、ダコメッカ。
もとはといえば、アマムダコタンですね!
ドライの植物を多く使い、空間の演出をした店内は“撮りたい空間”。
コンクリート打ちっぱなしの店内、天井からティスプレイされたドライフラワー。
彩度の低い店内の空間に、癒しを求めに向かう人も多いかも!
ディスプレイの中に見る、アイムドーナツハウス

よくよくみると、みえてくる階段!見つかりましたか?
アイムドーナツの店内のディスプレイの棚、よく見ると階段。
ミニチュアの家具。
入って向かいの棚は、アイムドーナツハウスが実在しています。
椅子や、時計などの何部屋あるかわからないビッグハウスを見つけてみてくださいね!
ちなみに、店員さんのセーラーの白服もとてもかわいいですね!
異国に入り込んだようです。
アイムドーナツは、東京に次いで福岡に凱旋

お店入り口の『I'm donut』の文字
アイムドーナツは、東京の中目黒で1号店をオープン。
ドーナツブームの火付け役。
福岡に凱旋し10月1日にオープンし、渋谷にもお店が出店。
そして、アイムドーナツがブームとなっています。
春の支度
-
-
誰でも簡単に春の準備を始めよう!自宅で花のある暮らし
春といえば、花。 種類が豊富で、きれいな花が多いです。 春の準備に、自宅に花を迎えてみましょう。 水栽培の簡単なものから、小さなプランターまで。 ワンルームでも ...
続きを見る
アイムドーナツの人気商品は?
ずらっと並ぶドーナツの数。
どれが人気かわからない!そんな人におすすめのドーナツを紹介!
冷蔵庫のクリームドーナツは格別

冷蔵庫にならぶあんこクリーム
冷蔵庫に並んでいる、クリームドーナツは美味しさ格別。
列に並びながら進むと、レジ前左の最後に並んでいます。
ついつい、そこまでにトレイをいっぱいにしてしまう人!
大丈夫です。
店員さんに声をかけましょう。
トレイを預かってくれます。
頂けて、新しいトレイを受け取れます。
あんこクリーム(税込421円)を頂きました。
あんこでいっぱいかな?と思っていたら、違う!
生クリームも、入っています。
生クリームのほうが多いかもしれません。
あんこと混じってまろやかさ。
和菓子感のあるあんこのイメージは全く無いです。
和菓子のあんこが得意ではない人でも、楽しめるでしょう。

あんこクリームを自宅でいただきました。
器:イッタラ
そして、これまで食べたドーナツを明らかに超える美味しさ。
ふわふわした生地が、ドーナツでもできるのか!とビックリしました。
見た目もかわいい、3つのあずきがクリームの上に乗っています。
家に持ち帰る時には、崩れやすいとSNSにもよくあるので注意ですよ。
福岡県民なら買いたい、明太たまご(421円)
明太たまご、名前から惹かれる福岡県民。
ぜひ買いましょう!
明太たまごは、惣菜ドーナツ。
明太子と、中には、たっぷりのたまご(焼き)が入っています。
とても食べやすくて、子どもも喜んで食べていました。
ちょっとガッツリ、と思う人。
以外に、サラッと食べれる軽めのドーナツですよ。
明太子の味も、しっかり出ています!
明太子単独が苦手な人にも、たまごでまろやかさをプラスした食べやすさ。
平子シェフのたまごと明太子とソーセージを使った商品は、絶品なので忘れないでおいてくださいね!
ソーセージ

ソーセージの断面。新食感のドーナツ生地は、フランクフルトのようなイメージ。だけど、軽い!
また変わった惣菜パン。
ソーセージが入っているのだが、ソーセージが包まれている。
フランクフルトのイメージです。
皮薄めの部分的なコーディングで、大きなソーセージを包んでありました。
画期的で美味しいです。
柔らかいもちもちした生地が、ソーセージのおまけのドーナツです。
アイムドーナツ天神店は、11時オープン
アイムドーナツは、お昼11時のオープン。
ということは、早起きしなくても列には並べますね!
オープン2週間後の平日も、行列
オープン2週間後、金曜日に12時10分頃に列に並びました。
大丸側よりみると、道の向こうには交差点までの列。
結局は、2時間45分並びました。
行列の待ち時間に使える、携帯充電器の持参がおすすめです。
お店に着くまで充電切れなく、別のことができます。
-
-
参考ここで充電したい!を実現の無印良品の充電器|便利に使って快適生活
「なんで充電できていないの?」「夜寝るとき、充電し忘れた〜!」「充電ないから、ゲーム我慢しよう・・・」 こんな毎日さよなら!ここで充電したい!を実現できるアイテ ...
続きを見る
まだ暑さもあるので、2人で来店のお客さんは交代でペットボトルを買いに行かれていました。
飲み物も準備して並びましょう。
日傘や、これからの季節は防寒具も必要でしょうね!
いつまで並ぶのかが、ポイントになりますが。
お店に入ったら、約15分でレジまで済みました。
持ち帰りの『I'm donuts?』の入った箱は無料

箱は、無料。広いビニール袋は有料。紙袋は無料
持ち帰りの箱は、ドーナツの量にあわせて2展開のサイズ。
希望した選別での梱包はできません。
希望すれば紙袋が1枚10円で頂けます。
箱で持ち帰る人も多い中、レジ袋(ビニール)は1枚10円です。
持ち帰りで見た目がボロボロ!
SNSでは上記内容もいくつか見かけました。
可能なら、イートインのできるカフェにも立ち寄りましょう。
店舗詳細情報
住所 | 福岡市中央区渡辺通5-24-30-1F |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
お店SNS | Instagramはらこちら |
西鉄大牟田線『福岡天神駅』から徒歩5分
地下鉄七隈線『天神南』より徒歩2分
インテリア力高いスツール
-
-
artek(アルテック)椅子のある暮らし | 使いたい北欧家具
アルテックの椅子は、お洒落。 シンプルなのに飽きない、使い勝手のよい椅子です。 アルテックの、スツール60。 2個でも3個でも4個でも欲しくなる存 ...
続きを見る
必読!アイムドーナツを制覇するための、ポイントまとめ

形や見た目、色や味もさまざま。
- 来店はおすすめは2人。店内商品選択時に、1人が戻ってドーナツを買える。
- 手荷物は少なめに!想像以上に狭いレジに向かう通路です。
- 最後の冷蔵庫内のクリームドーナツも忘れずに!
- 随時焼き上がる商品が声がかかるので、欲しいときには取りに行かずに店員に声をかけましょう。
- レジ袋は10円で2箱まで入るが、エコバッグの持参がおすすめ。配りたいときには、1枚10円の紙袋をお願いしましょう。
- 列の待ち時間対策で、モバイルバッテリーの持参と気温対策の準備をしておきましょう。
- ドーナツは大事に持ち帰るか、イートインできる時間があればイートインをして撮影を楽しみましょう。
おしゃれエコバッグ
-
-
エコバックに迷う人におすすめ!スーザンベルのエコバックが使いやすい
エコバック何を使っていますか? 車に運ぶエコバッグ『重たくて腕が痛い !』『ダサくてパッとしない」「長持ちしないヨレヨレ」と悩む人におすすめしたいのが、スーザン ...
続きを見る
行列に並んでも食べたい?マークの福岡天神のお店『アイムドーナツ』
- アマムダコタン系列のアイムドーナツの福岡店は、オープン後2週間経つもいまだ少なくても2時間待ち
- アイムドーナツの店内はまるでギャラリーで、SNSのための撮影スポットにもなっている
- アイムドーナツの店内を、ドーナツ以外にもディスプレイで楽しんで!
- アイムドーナツの目玉ドーナツは、冷蔵庫のクリームドーナツ(とくに、あんこクリームがおすすめ)
- アイムドーナツの惣菜ドーナツ“明太子やソーセージ”も、アマムダコタン同様の絶品さ
- アイムドーナツのドーナツ生地の柔らかさとふわっと感は、普通のドーナツとは全く別でやわらかい
- アイムドーナツの店舗は、12時からの営業で箱代無料でビニール袋・紙袋(小分け用)代は10円
まだまだ大人気のドーナツブームの火付け役の平子シェフのお店。
しばらくは行列が絶えない店舗かもしれませんね。
ドーナツにこだわりがない人は、ダコメッカやアマムダコタンがまだ少ないかもしれませんね!
福岡の人気パン屋が気になる人は、こちらもチェック!
ダコメッカ、もとはといえば・・・。アイムドーナツ、もとはといえば
福岡パン業界最強説
-
-
福岡代表|福岡のパンと言ってもいいお店「パンストック」の魅力
福岡といえば美味しいものがたくさん。 中でも譲れないパン=パンストック。 福岡パン業界を先導。 レベルの高いものへと導いてくれているパンストック。 実際に、アマ ...
続きを見る
ブリオッシュ◎
-
-
大濠公園そば | ヨーロッパの街角のようなお洒落な雰囲気のパン屋
ジョギング・ウォーキング、都会のオアシス的存在の大濠公園。毎日たくさんの人が訪れています。公園からすぐのパン屋さん『ラブリオッシュ』 美味しいパンをテイクアウト ...
続きを見る
かわいすぎる
-
-
福岡のかわいい人気パン|ぱん屋のぺったんでにわかのお面がおすすめ
一度見て「なにこれ?」 なんともいえない可愛らしい顔のパン! パン屋のぺったんのパン。 とっても、チャーミングな顔をしています。 ど ...
続きを見る