アマムダコタンの新店舗が2021年4月にオープン。
博多駅近くの行列のできるパン屋さんですね!
表参道にも、10月に新店舗がオープンしましたね!
アイムドーナツも福岡にもオープンし、行列が絶えないのも話題になっています。
それでもダコメッカも変わらずSNS投稿は絶えず・・・大人気。
お店のインスタでも商品の紹介もあるけれど、お客さんの映える写真も魅力的!
ぜひ私も行ってみたい!!
ダコメッカの美味しいパンを、インスタで投函してみよう!
こちらもCHECK
-
-
2023年今行きたい福岡の人気店!中央区の人気店まとめ各5選
2023年になりました。 去年もおすすめのお店を、紹介をさせて頂きました。 今年初めに、総集編を紹介。 ランチならココ! カフェならココ! パンならココ! どこ ...
続きを見る
もくじ
博多駅近くの人気パン屋さん『ダコメッカ』
博多駅から徒歩5分の場所にある『ダコメッカ』
旅行にも便利な立地です。
映える写真の撮れるパンがある
ダコメッカは、アマムダコタンの新店舗。
そのオーナーの平子さんと言われる方は「ヒラコンシエ」も有名。
ここもインスタ映えする店舗内で天井からドライフラワーが飾る店内は異空間!
ドライフラワーの中で過ごして、キュンとするようなプレートのランチにお客さんがたくさんの店内!
-
-
参考アイムドーナツの平子シェフのランチのお店|薬院のカフェヒラコンシエ
アイムドーナツ、テレビでも話題になっていますね!ウワサのお客さまでも、今日もテレビでアイムドーナツの渋谷店が出ていましたね!日本一の行列のできるドーナツ店の『生 ...
続きを見る
どこからそれを聞いてやってくるのだろうか?
そう考えた時にやっぱり情報源はSNS。
撮りたい写真の被写体の並ぶ店舗に、魅力があります。
ヒラコンシエからアマムダコタンに並んで、今回のダコメッカも同じ!
今後は東京で、新店舗がインスタで話題になるだろうと感じています。
おいしさもあるけれど、撮りたいパンの並ぶお店『ダコメッカ』です。
こちらもCHECK
-
-
ホークス観戦前のカフェタイム!FUK COFFEEで人気のプリン
ファンも多い『FUK COFFEE』 ついに、観光客も立ち寄りやすいエリア。 ペイペイドーム隣、BOSS E•ZO FUKUOKA内にSeasid ...
続きを見る
気になるパンが並ぶ店内
ヒラコンシエのランチも、アマムダコタンの惣菜パンも人気。
ダコメッカも同じように人気があります。
惣菜パンはカラフルな惣菜で見栄えがあり、美しいです。
そして革新的なパンも多いのがお店の特徴。
この中身は何だろう?と、パンのトッピングも気になります。
こちらもCHECK
-
-
福岡の人気パンはアマムダコタン|おしゃれで美味しいパンがたくさん
福岡の人気パンは、アマムダコタン! 東京の表参道にも店舗が増えて、全国でアマムダコタンにファンが増えました! 福岡でもすごい行列のアマムダコタンのパン。 アマム ...
続きを見る
平日の13時頃に並んでみた
水曜日の12:50頃に伺い、列は8人。
お店の店員さんが、中から合図をしたら入店できる仕組み。
8人くらいでしたので、並んだ時間は7分。
思ったよりもスムーズに入れた〜!!
お店で買い物を終えて出た時には、並んでいる人は5人。
時間にもよるのかもしれませんが、平日の昼間はそう多くはないようです。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-1 1階 |
電話番号 | 092-477-1050 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
定休日 | 無 |
お店インスタグラム | こちら |
ダコメッカの店内
入り口に消毒とトイレがあります。
消毒後、トレイを手にしてパンを選びましょう。
イートインのお客さんがカウンターでランチタイム
イートインのお客さんが店内カウンターやテーブル席で食事をされていました。
結構な数だったと思います。
美味しいパンは、そのまますぐに食べるのがベストですよね!!
おしゃれな店内に、美味しい香りの中で食べるランチはお得感あり。
こちらもCHECK
-
-
【福岡県那珂川町】気になるかわいいおみくじのあの現人神社に旅しよう
SNSで人気の“あのかわいいおみくじ” 福岡県那珂川町にある『現人神社』 他の神社とはちょっと変わった、おみくじが楽しめます。 恋鯉みくじをひいて ...
続きを見る
種類ごとに、集まって並ぶパンのある店内
まず、惣菜パン。
いろんな色の惣菜パンが並んでいました。
ダコタンバーガーも!
棚には食パン系と、冷蔵庫にあんぱんや甘いパン。
メロンパンやサスティナブルを目指した「サステナブレッド」も販売されていた。
列のまま進んでいくことに・・・。
途中、店に食パンを取りにでたり脱線しながらも、レジに向かって進む・・・・。
マリトッツオは、冷蔵庫内にあります。
レジで希望のマリトッツオをお願いすると、準備してくれます。
日本中のマリトッツオの話題の火付け人となったのは、アマムダコタン。
美味しいマリトッツオも並んでいます。
とにかく色が綺麗!!
たくさんの店員さんも働いている様子を見ることができます。
ドライフラワーやグリーンのある店内装飾
ただパンを楽しむだけではない。
おしゃれな空間でパンの買い物のできる、ダコメッカ。
目に入る天井から吊るされている植物が気になったり・・・鉢物の緑が気になったり。
装飾もとっても魅力的!!
パンと一緒に撮ると映える。
こちらもCHECK
-
-
福岡スイーツのインスタ映えの人気店|アイムドーナツがやっぱり買いたい
福岡天神のど真ん中。 アイムドーナツ、まだまだ行列が続いています。 インスタ映えする、ドーナツとお店の雰囲気。 一度は、行ってみたい ...
続きを見る
私が選んだパン
どれもどれも欲しくなるような、ディスプレイ上の美味しそうなパンたち。
選ぶのも大変でした・・・。
ダコメッカのパンの種類はとにかくたくさん。
隅から隅まで戻れないくらいに、気になるパンが並んでいました!
そんな中でもチョイスしたパンたちを紹介!
ダコメッカバーガー
見た目からして、魅力あふれる。
はみ出た、かぼちゃとぎっしり詰まった紫キャベツの千切りにどんな味がするんだろう・・・って手にしてしまった。
食べての感想だが、中に入っていニンジンがとにかく甘くて美味しかった。
どこの、にんじんなんだろう・・・。ソコ?笑。
ボリュームタップリ529円
包みも可愛いですね!!
プレミアムガナッシュ
子どもに食べられたこのパン、見た目からとってもキュート。
リスが手にするどんぐりのような、可愛い形はおしゃれすぎる〜〜。
中も、しっかりプレミアム。
美味しいクリームが2層になってぎっしり入っていました。
子どもも、ニコニコ。そうですよね〜。
ダコタンでも人気だったそうです。
388円
レモンケーキ
見た目がチャーミングすぎて、ついつい手にしてしまいました。
近くには、美味しそうなフィナンシェやマフィンもたくさん並んでいました。
近くのキャロットケーキもとっても可愛らしかった〜!
プレミアムピーカンナッツマリトッツオ
見た目が、ゴツゴツ岩の茶色の物体。
香ばしいキャラメリーぜのピーカンナッツが美味しい。
チョコブリオッシュに包まれているのが、またプレミアムです。
410円
インスタにアップ!写真の注意点
被写体のパンとお店は魅力あふれるとわかったので、実際に写真を撮ってみよう!!
写真を撮る時の注意点
- 地面に平行な被写体を配慮して撮る
- 写真に映る範囲をしっかり見極める
- できるだけ、人は入れない(肖像権が人にはある)
- ピントをしっかりと!
自宅でパンの写真を撮るときの注意点
- 綺麗に形を整えて撮る
- 見せたい場所にピントを合わせて撮る
- 器やバックヤードの風景などの細部まで気をつかってとる
- くれぐれも食べかけは撮らない。中を見せたい場合は、包丁でカットして!!
綺麗で丁寧な写真を撮るようにしましょう!

ダコメッカをインスタで!のまとめ
- ダコメッカは映える写真の撮れるパンがある
- とにかく多い種類の、美味しいパンの並ぶお店
- 平日の正午すぎは、割と待ち時間もなく入店できた
- 店内にはイートインスペースもあり、おしゃれな空間でパンを食べることができる
- プレミアムガナッシュとマリトッツオは、必ず買ってほしい
- インスタ写真を工夫をしてアップしよう
ダコメッカを、インスタにアップしてみましょう。
[clink url="https://namiweb0703.com/lalaport-godivasweets/"]