魚介スープ、豚骨スープより密かに人気になりつつあります。
熊本でも、魚介スープの人気店。
『にぼらや』
西銀座通り店と酒場通り店、それから宇土店があります。
熊本市内店は、飲み会の〆にも人気。
飲んだ後に立ち寄りましょう。
今回は、車でのアクセスも可能な宇土店を紹介します。
こちらもCHECK
-
-
【熊本ドライブにおすすめ】おしゃれな山鹿のパティスリーricca
熊本のドライブにおすすめ。 山鹿のスイーツ店『ricca』 山鹿にある人気のお店で、お客さんはいっぱい。 店内には、ケーキから焼き菓 ...
続きを見る
もくじ
ホッとするスープが自慢のにぼらや
にぼらやのラーメンの特徴はスープ。
ホッとする煮干しの味が特徴です。
キラキラ光るスープ
ラーメンが運ばれてきました。
キラキラ光る、煮干しの香りのするスープ。
ラーメンの上には、水菜がたっぷりのっていました。
豚骨スープに比べると、あっさりのにぼしラーメンが葉もので更にあっさり。
-
-
参考これから夏にかけておすすめ過ごす旅|今行きたい人気の九州旅行3選
過ごしやすいシーズン到来。 そろそろ旅に出たい人におすすめ。 今から夏に向けておすすめしたい国内旅行。 過ごすように暮らす旅◎。 思 ...
続きを見る
ストレートな中太麺
麺は、ストレートな中太麺。
独自の配合で作られた加水麺は、スープがよく絡んで味がしっかり!
水菜もいい感じで絡まって、1口で食感も味も楽しめます。
麺の量も、多くもなくほどよい量でした。
こちらもCHECK
-
-
福岡にラーメンを食べに行きたい!旅行できないときのお取り寄せ10選
福岡といえば、ラーメン。 ラーメンを食べに旅行がしたい! 福岡のラーメンを食べに行ってみたい! だけど、すぐに出かけるのは大変。 先 ...
続きを見る
にぼしらーめんの美味しい食べ方
テーブルには、にぼしラーメンのおいしい食べ方の説明がありました。

2度目の楽しみ方
- まずはスープを3口すするべし!そのままスープを頂くと、ホッとする味。
日本人のためのラーメンだと感じます。鶏ガラと野菜もたっぷり使った煮干しのダシ。 - 味変のかつお節投入
ほどよくふんわりと。かつお節を入れると、さらにスープの旨みを増します。
ほどよいかつお節の食感も楽しめます。子どもがかつお節を入れて、おっとと・・・多めです。
贅沢な1皿になりました。 - 原了黒七味投入
黒七味の香りで、更に食欲が増します。 - 〆の雑炊を楽しむ
麺を食べた後は、ご飯を投入。
雑炊が楽しめます。
こちらもCHECK
-
-
熊本県南の2023年に行きたいお店にドライブ|おいしいお店15選
熊本県に増えてきている美味しいお店。 県南でも”おいしいものが食べたい”。 あります! ありますよ〜。 熊本県南へは、ドライブがおすすめ! バスで ...
続きを見る
テーブル席と並ぶカウンターのある店内
にぼらやの店内は、テーブル席とカウンター席があります。
食券を購入してから、注文をしましょう。
煮干しのイラストのある入り口と外観
お店に入る入り口のドア、にぼしのかわいいイラストがあります。
サイズが違ったり、色が違ったり。
可愛らしいですね。
外観は、赤と白と黒の和風の色。
提灯が店舗入り口の左右にかけられています。
テーブル席とカウンターの店内
お店に入っても、外観と同じ雰囲気。
カウンターの赤い椅子がずらっと並ぶ様子は、スタイリッシュなイメージもあります。
テーブルには、ラーメンこしょーと黒七味。
カツオ節もたっぷり容器に入っています。
入り口の食券機で発券。
店員さんに渡しましょう。
paypay支払いを希望時は、店員さんに伝えると使用できます。
にぼらやのメニュー
にぼらやのメニューをいくつか紹介します。
- ランチ限定にぼらやセット1,050円
- ランチ限定小ぶりちゃんセット950円
- ご飯付きにぼしラーメン950円
- ご飯付きにぼしラーメン小ぶりちゃん850円
- ご飯付きチャーシュー麺1,150円
- ご飯付きワンタン麺1,150円
- ご飯付きつけ麺950円
- ご飯付きタンタン麺1,080円
ほか、ビールやおつまみのキムチや味付きメンマもありました。
詳細情報
駐車場もお店の前にたくさんある、にぼらや宇土店。
子連れから、デートや友達同士でのお出かけにもおすすめです。
住所 | 熊本県宇土市新松原町159-2 |
電話番号 | 0964-22-4778 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
インスタグラム・HP | インスタグラムはこちら、ホームページはこちら |
ネットでも購入できる、にぼらやのラーメン
各人数を選んで注文可能ならーめん
ふるさと納税
福岡で、にぼらやに近いラーメン店『六味亭』
食べログにも注目の、福岡県の糟屋にある六味亭。
にぼらやに近い、魚介スープの人気店です。
参考記事はこちら
-
-
参考麺県の中華そばはコレ!福岡博多あご出汁中華そば六味亭のラーメン
福岡は言わずと知れた、麺激戦区が散財する県。 うどん・ラーメンに続いて、中華そばも大人気! 食べログで話題の中華そば。 福岡空港から車を走らせて1 ...
続きを見る
熊本から出て、にぼらやが恋しくなった時にはぜひ立ち寄ってみてくださいね!
にぼらやのホッとするスープで、熊本ラーメンを楽しもう
まとめ
- 熊本県に3店舗を構える魚介系ラーメンの煮干し出汁の『にぼらや』
- 宇土店は、和の映える赤と黒がベースの外観にカウンターとテーブル席の店内
- 食べながら味の変化も楽しめるトッピングが、テーブルに揃うにぼらや
- にぼらやのにぼしラーメンは、ネットでもお取り寄せが可能
- にぼらやが福岡で恋しくなったら、糟屋の六味亭がおすすめ
豚骨ラーメンよりも、最近話題のある魚介系スープのラーメン。
にぼらやでも、煮干しだしの優しい味が楽しめるのでぜひ出かけてみましょう。
ラーメンが好きな人は、こちらもチェック
今食べたい福岡のラーメンは? 旅行でも、通でも福岡のラーメン情報が欲しい! 福岡らしい細麺バリカタもいいし、逆凱旋のお店などさまざま ... 続きを見る お台場にある、東京ラーメン国技館 舞。 明治から続く、日本の名店が集結した場所があります。 天気の良い日。 テラス席で名店のラーメンが楽しめる場所。 テラスから ... 続きを見る
福岡の人気店からお取り寄せまで今食べたい福岡のラーメンは?定番から穴場店舗やお取り寄せも紹介!
お台場でもラー活お台場ラーメン国技館|レインボーブリッジを見ながらラー活の旅