福岡市

【福岡和スイーツ】鈴懸本店のパフェが食べたい!お茶と和菓子カフェ

鈴懸のパフェ記事

鈴懸の和菓子。

福岡だけでなく、全国で人気のスイーツ。

 

雑誌に掲載されたり、お取り寄せの記事にもSNSで掲載されています。

 

鈴懸の本店の中州では、ランチと甘味のカフェも併設。

美味しいランチも楽しめます。

 

和スイーツでお茶もできます。

 

パフェとお茶でティータイム。

そのあとに、ご褒美スイーツを買って帰りましょう。

こちらもCHECK

季のせドライブ記事
春の福岡ドライブ|人気和菓子店『季のせ』の和菓子と新年度の参拝旅

福岡市内から、車を走らせて40分ちょっと。 糟屋郡宇美町にドライブに出かけよう。   全国にファンの多い和菓子店 『季のせ』   宇美神社の ...

続きを見る

鈴懸の選べるパフェ

鈴懸では、すずのパフェと季節のパフェがあります。

今回は、通年食べられる『すずのパフェ』を紹介。

鈴ののった、ぜんざい風のパフェ

鈴懸のすずのパフェ見た目は、アイスと同じサイズくらいの鈴ののったぜんざい。

写真の見た目よりも、実際は大きく感じました。

 

厚いクリアなガラスの中には、和パフェが仕上がっています。

値段は、980円

鈴懸のすずのパフェのメニュー『すずのパフェ』値段は、980円。

パフェには、ほうじ茶がつきます。

選べるアイス

『すずのパフェ』のとっぺんの、アイス。

3つのっています。

 

3つのアイスは、自分で選べます。

  • バニラ
  • キャラメル
  • 抹茶
  • 黒胡麻

選ぶ時間がワクワク。

味で選んでもイイし、色味で選んでもイイですね!

卒業しなくても、春は沖縄!

卒業旅行記事
【卒業旅行で沖縄】社会人になる前に友達と楽しい旅を計画したい!

ついに卒業! 社会人になる前に、新しい進学先で別れる前。 旅行に行きたい!   3月のおすすめは、沖縄。 沖縄は、寒さも落ち着き楽しめるスポットもたく ...

続きを見る

和風パフェのなか

『すずのパフェ』は、和のパフェ。

なかには、和の素材が入っています。

  • 水羊羹
  • フルーツ彩々

今の時期は、いちご・ばなな・みかん・メロン・ブルーベリーが入っていました。

程よい甘さの和パフェ

食べた感想は、どれも独立しておいしい。

アイスも美味しいし、果物も羊羹も。

 

どれも、それぞれの味がしっかり楽しめました。

果物も、たくさん種類が取れてフルーツ盛りのような満足感。

 

ボリュームがあります。

ほうじ茶を頂きながら、パフェ。

 

普段は洋菓子のことが多いので、新鮮でした。

今の時期、あまおうのパフェもありました。

 

スポンジではない、和の素材のパフェは重たさなくすっきりしています。

こちらもCHECK

現人神社記事
【福岡県那珂川町】気になるかわいいおみくじのあの現人神社に旅しよう

SNSで人気の“あのかわいいおみくじ” 福岡県那珂川町にある『現人神社』   他の神社とはちょっと変わった、おみくじが楽しめます。 恋鯉みくじをひいて ...

続きを見る

パフェ以外のカフェメニュー

パフェ以外にも、気になるメニューも幾つかありました。

友達が選んだ、“時季の生菓子セット”もおすすめです。

甘味メニュー

  • 安納芋のぜんざい890円(ほうじ茶付き)
  • しらたま860円(ほうじ茶付き)
  • 彦太郎糯730円(ほうじ茶付き)
  • ぜんざい820円(ほうじ茶付き)
  • 冷ぜんざい820円(ほうじ茶付き)
  • すずのアイス680円(ほうじ茶付き)
  • プリン・ア・ラ・モード1,100円(ほうじ茶付き)

季節で販売していないものも、あるかと思います。

店頭で実際に、確認しましょう。

時季の生菓子セット

鈴懸の時季セットドリンクと選べる和菓子がセットになったメニュー。

飲み物は、以下から選べます。

  • 珈琲ホット750円
  • 珈琲アイス800円
  • 季節のお茶750円
  • 季節の抹茶750円
  • 季節の煎茶700円

選べる和菓子は以下。

  • 鈴乃○餅(2個)
  • 鈴乃最中(2個)

他にも選べる和菓子が、いくつかありました。

 

苺大福は、+100円です。

 

私はお持ち帰りで買って帰りました。

鈴懸の苺大福、軽い仕上がりで美味しいですよ!

ゆったり寛げるふかふかのソファー

鈴懸カフェの店内鈴懸本店の甘味処は、ローテブル席とカウンター席。

カウンター席は4席。

 

それ以外は、テーブル席です。

ローテーブルで、対面で設置されたソファーはふかふか。

 

とても居心地が良いです。

おしゃべりして、友達と過ごす人もいます。

高齢の女性も多い。

 

そして、旅行客やお1人様もとても多いです。

 

荷物おきとゆったりした、ローテーブルに面する椅子。

居心地がいい席で過ごせます。

 

ランチもスイーツも、同じフロアで案内があります。

お店詳細情報

住所 福岡市博多区上川端町12-20ふくぎん博多ビル1階
電話番号 092-291-0050
営業時間 11:00〜19:00(甘味LO18:30)
定休日 1/1・2
お店インスタグラム こちら

お持ち帰りの和菓子

鈴懸本店のテイクアウトお持ち帰りの和菓子も、併設した店舗で購入できます。

季節の商品もあります。

初めての人は『鈴乃○餅』

鈴懸の看板商品の“鈴乃○餅”

 

和菓子が苦手な人でも、食べやすいもっちりした皮。

控えめな餡。

 

サイズも小さくて、一口で食べれます。

初めて!の人は、ぜひ食べて欲しい商品。

 

手土産に10個、20個と購入される人も多いです。

贈答用の竹籠もあります。

竹籠ではなくても、基本の箱もしっかりした作りです。

季節の商品も、注目

鈴懸は、季節を大事にしたお店。

季節ごとの和菓子の販売や予約もあります。

 

最新情報は、Instagramで公開されています。

こちら鈴懸のインスタグラム

要チェックです。

 

昨日までバレンタインのチョコの販売がありました。

(今年も12時の来店で既に完売。お取り寄せもあります。)

 

ひな祭りの予約が始まりました。

また、もう少しするとホワイトデーも販売があると思います。

 

甘味も、今は“あまおう”を使った商品が並びます。

これも時期的だけ、楽しめます。

ぜんざいは、優しい甘さ

鈴懸のあまおうのぜんざいあまおうのぜんざい(572円)を、持ち帰り。

ぜんざいは、ほどよい甘さ。

白玉団子がいい味で、あまおうやフルーツもほどよい甘さの仕上がり。

 

家で鈴懸の和菓子を楽しめるのは、嬉しいですね。

※ぜんざいは常温(涼しいところ)で当日中。

 

いちご大福(334円)も頂きました。

鈴懸のいちご大福

あまおうが1番味を感じる、もちと餡子が控えめな大福。

 

餡子や餅が甘かったり、主張する和菓子が多いのですがこれは逆。

カットの断面もきれいです。

 

また来年の楽しみかな。

鈴懸本店のカフェに、パフェを食べに行こう

まとめ

  • 和菓子の人気店『鈴懸』本店には、甘味処があってパフェが楽しめる
  • 鈴懸のパフェは、和風のパフェで素材のどれもが独立して美味しく食べられる
  • パフェ以外にもぜんざいなどのメニューも豊富でどれもほうじ茶付き
  • ゆったり寛げるふかふかのソファーで、おしゃべりもいいし休憩にも居心地が良い
  • 併設した菓舗で帰りは、季節の和菓子にも注目しながら手土産を買って帰ろう

美的パフェが人気を集める中、鈴懸のパフェは和で安定感のあるスイーツです。

ゆっくりお茶とともに、居心地の良い鈴懸本店のカフェを楽しみましょう。

福岡の和菓子は、こちらもチェック


季のせ記事
芸術的な和菓子福岡の和菓子『季のせ』|おしゃれで人気の有名店で手土産を選びたい

実は昨日、新作も含めた展示会でこれは!と思う商品を発見。発見というよりも、SNSや系列店で気になっていたお店。宇美八幡宮境内にある『季のせ』 福岡土産といえば? ...

続きを見る

-福岡市
-, , ,

Verified by MonsterInsights