福岡市

百道浜のビル街でお弁当選び!アジア料理の「万歳食堂」は穴場のお店

万歳食堂

百道浜、なかなかお昼に美味しいお店を見つけるのが大変!
梅の花や、マンマミーアもあるけれど休みがちょうどかぶってしまって・・・。
そんな日に、挑戦してみて欲しい“お弁当”。

これからの季節は気温もよく、外でも過ごしやすい気候です。
百道浜で人気の多国籍料理の『万歳食堂』の弁当を買いに行ってみましょう。

[clink url="https://namiweb0703.com/muji-curry/"]

『万歳食堂』は、タイ料理のお弁当屋さん

万歳食堂のキッチンカー

万歳食堂の販売の様子

『万歳食堂』はタイ料理のお弁当屋さんです。
百道浜のAIビルのキッチンカーで移動販売をされています。

『万歳食堂』のお弁当、どこで買えるの?

平日になると、11時営業開始くらいを目安に百道浜のAIビル前のロータリーで販売を開始されます。
AIビルは、TNCビルの隣(ドーム側)のビルです。

ビルに向かって左側の場所(自販機の手前あたり)に『万歳食堂』のキッチンカーが駐車。
『万歳食堂』のキッチンカーの色は、黄色!

万歳食堂のキッチンカー

AIビルの定位置に駐車した、万歳食堂のキッチンカー

黄色の車が目印です。

月・火・木・金曜日がお弁当販売の日のようです。

『万歳食堂』の弁当の値段は?

『万歳食堂』の弁当は自由にカスタマイズ。

  1. ごはんの量を選ぶ
  2. お好みのおかずを選ぶ
  3. 要るなら、トッピングを注文

これだけです。

万歳食堂のお弁当のおかず2種類

ご飯は小盛りをチョイスで-50円。おかず2種類と、奥にもう1種類のおかず。サラダはおまけ

 

1番のご飯の量は

  • 中がベース
  • 小にすると-50円
  • 大は無料でできる
  • 特大は、+50円

2番のお好みのおかずは、

  • どのおかずも値段は同じ
  • 選んだ種類で値段が異なる
  • 1種類だと600円
  • 2種類になれば700円
  • 3種類で800円
  • 全種類(4つ)で900円

2種類が定番のようです。なので、ご飯小盛りならばこれから−50円です。

3番のトッピングには、目玉焼きがプラス50円でのせれます。

『万歳食堂』のおかずの種類は?

『万歳食堂』のおかずの種類は4種類が、準備されているようです。
そのラインナップは、キッチンカーにホワイトボードでかけてあります。

この日は

  • グリーンカレー
  • ココナッツカレー
  • 揚げ鶏の甘酢炒め
  • ガパオ炒め

でした。

万歳食堂のキッチンカーのまわり

キッチンカーのまわりには、メニューのヒントがたくさん

それぞれの料理名の横に、唐辛子で辛さの目安も表示があります。
中から、おかずを何種類にするのか・どれにするのかを決めましょう。

どれも魅力的ですね!

『万歳食堂』のお弁当、テイクアウトしてどこで食べる?!

お弁当にしたものの、どこで食べようと思う人。
職場が1番ですが、気候がよければ外で食べるのも気分転換になります。

  • マリゾンに向かう階段を登った上にあるベンチ
  • 百道中央公園の木陰
  • 福岡市立美術館前の椅子

などでゆっくりランチを楽しむのはいかがでしょうか?
よい空気の下で、広い空を眺めながら昼の休憩を過ごすと気持ちが良くなりますよ。

万歳食堂のパック

万歳食堂のランチパック

ビニール袋に入れてくれて、セルフでお箸とおしぼりもつけれるので安心です。

[clink url="https://namiweb0703.com/susan-bijl/"]

『万歳食堂』のお弁当を、家で食べてみた

万歳食堂のお弁当をテイクアウト

万歳食堂のお弁当で家でランチ

『万歳食堂』のお弁当を家に帰っていただきました。
私は、ご飯小盛りで3種類おかずのお弁当に決定。
3種類のおかずで800円。小盛りなので-50円ひいて750円です。

おかずは、グリーンカレーとガバオ炒めにしました。

スパイス2辛のグリーンカレー

グリーンカレーはカップに入れてくれました。
このグリーンカレー、ココナッツも効いているのですがスパイシーさも◎

万歳食堂のグリーンカレーのお肉

ごろっと大きな鶏肉入り

中には、お肉もゴロっと大きいものが入っていました。

いい味だしていましたよ〜♪

ガバオ炒め

万歳食堂は、ご飯もしっかりタイ飯

ご飯もしっかりタイ飯

鶏挽肉たっぷりのガバオ炒めも、スパイシーで食べやすいガバオ。
ご飯と一緒に食べると、どれだけでも食べれそうな丼感があります。

葉ものの緑が1種類入っていました。

揚げ鶏の甘酢炒め

お野菜と一緒に鶏が甘酢で炒められたおかず。
これもまたご飯にのっけてもらっていて、丼で食が進みました。

タイ料理、パワーでますね!

AIビル前、多国籍料理の『万歳食堂』でお弁当を買ってランチをしよう

  • 百道浜では、気軽にお店を見つけるのがなかなか大変
  • 11時ころより百道のAIビル前に並ぶお弁当屋さんで、1番人気はタイ料理のお店『万歳食堂』
  • 『万歳食堂』は、お腹の具合に合わせてご飯やおかずの量もカスタマイズできる値段設定
  • 気候が落ち着いていれば、職場でなく空の見える百道浜の屋外でのランチで気分リフレッシュできる
  • 『万歳食堂』のランチは、(スパイシーさが唐辛子の数でホワイトボードに表示されているが)スパイシーさが効いていて、美味しい

いつも食べるところに悩んでいる人は、ぜひAIビル前で『万歳食堂』のタイ料理のお弁当をテイクアウトしてみましょう。

万歳食堂Instagram:こちら

百道界隈でお店探しをするなら、こちらもチェック!

やはり、百道浜といえばマリゾンの『マンマミーア』1択なくらい人気
[clink url="https://namiweb0703.com/fukuoka-manmamia/"]

車があるなら、駐車場が無料になってゆっくり過ごせる『シアラ』
[clink url="https://namiweb0703.com/hilton-seala/"]

マークイズももちで、さらっとラーメンもあり?!
[clink url="https://namiweb0703.com/ikkousha/"]

-福岡市
-, , , ,

Verified by MonsterInsights