
福岡和菓子のたいやき屋|博多ひいらぎの2大看板スイーツがおいしい
たいやきが、アイスクリームに頭から突っ込んだ写真で話題。
博多ひいらぎ
福岡市街地の一角にあるたいやき屋さんです。
美味しいたいやきともう1つ。
看板商品の並ぶお店では、丁寧にたいやきを焼き上げる店主の姿。
素材にもこだわった、美味しい餡も魅力の博多ひいらぎ。
お勧めの福岡和スイーツのお店です。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”18945″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
もくじ
甘すぎない餡のたいやき
看板商品のたい焼きは、餡がポイント!
和菓子の甘すぎさがありません。
餡の甘さがちょうどよい感じ。
たいやきの皮の部分における餡の量。
隅から隅までぎっしりあるのに甘すぎない!
1個まるごととっても食べやすい博多ひいらぎのたい焼きです。
もともとは、恵比寿のひいらぎで働かれていた店主。
福岡の地で博多ひいらぎをオープン。
製法は恵比寿のひいらぎと同じ。
材料にこだわり、博多ひいらぎの味を完成させたそう。
餡は、北海道産小豆を使った手作りのもの。
素朴な甘さが、餡のファンを増やしています。
博多いひいらぎのたいやきは、税込180円です。
同じたいやきを使った商品がもう1つ。
たいやきくんも人気!
バニラアイスにたいやきがdiveする様子。
撮りたくなります。
北海道の濃厚ミルクソフトクリームがまろやかで、たいやきによく合う商品です。
ぜひ、お店の前のベンチで食べてくださいね!
たいやきくん550円(税込)
※バニラソフト単体も販売470円(税込)
実はまだあるもう一つの看板商品
博多ひいらぎといえば、たい焼きのイメージが強いかもしれません。
が
店頭には、もう1つの看板商品がカウンターの上にあります。
それが
もちもちまんじゅう!
白玉粉と上新粉と小麦粉で作られていて、やわらかさが気持ち良い。
普通のもちはすぐ固くなるのに、このもちは食べる時も伸びて柔らかい!
柔らかさが魅力です。
味も、きなこ・よもぎがあります。200円
期間限定で5月いっぱいまでは、さくらもちも登場(220円)
今年は終了、また来年のお楽しみ。
実際に食べてみました。
餡が美味しいのは言うまでもなく。
もちが、もち〜〜〜〜っと伸びて美味しい。
餅なのに、汁っけのあるみずみずしい柔らかいおもちにびっくり。
触り心地もラップの上からぷにゅぷにゅ気持ちよい。
ついつい押してしまいます。
中央区大名、区役所並びにあるお店
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-4-38 |
電話番号 | 092-725-3783 |
定休日 | 不定休、月曜日はおはぎの日でたい焼きと餅はありません。 |
駐車場 | 無、近隣のコインパーキングを利用 |
営業時間 | 10:00〜19:00、完売営業終了 |
インスタグラム | こちら |
箱詰めでギフト仕立てに!
たい焼きギフト用、お土産用5個箱もあります。
箱代が税込の80円で有料。
紙袋で渡すよりも品があります。
手土産に博多ひいらぎのたいやきを購入時には、おすすめです。
お持ち帰りは無料の紙袋とビニールで!
レジ袋有料化の社会。
博多ひいらぎでは、素材を配慮し無料で提供。
持ち帰りも心配がない、袋付きです。
一息つきたくなるベンチ
お店の前。
お客様専用のベンチが壁の前にあります。
買ってすぐ食べたい、の思い。
“こちらでどうぞ‼︎”と言わんばかりの、ベンチ。
そのままたい焼きにかぶりつける一息おけるベンチです。
ソフトクリームにたい焼きが突っ込んだ『たいやきくん』。
食べる人で賑わう夏を、想像。
博多ひいらぎの、たい焼きともちもちまんじゅうを買いに出かけよう
[st-mybox title=”まとめ” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 博多ひいらぎのたいやきは、甘すぎないあんがたっぷり入って美味しい
- たいやきに並ぶ看板商品は『もちもちまんじゅう』で、その柔らかさがとても気持ちがよくて美味しい
- お店は、中央区大名の市役所の並びにあってお店前のベンチでも出来立てを食べられる
- 持ち帰り用の袋は無料、ギフト用の箱詰めもプラス80円でお願いできる
[/st-mybox]
博多ひいらぎは、和スイーツの美味しいお店です。
2つの看板商品を一度は食べていただきたい美味しさがあります。
Yahoo!でもお店の記事を紹介しています。
こちらをチェック
おまけ:糸島にもマツコの知らない世界で話題になった餡を使ったたい焼き屋さんもあります。
岩屋田屋百貨店の鈴懸などの種類豊富なお店もいいですが、たまにはたい焼きともちに特化した『博多ひいらぎ』にでかけてみましょう。
福岡スイーツの記事は、こちらもチェック
[st-card myclass=”” id=”18587″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-card myclass=”” id=”18527″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。