
福岡で野球大好きの子どもと出かけたい!89(やきゅう)パーク
BOSSイーゾ福岡にある『89パーク』
室内で野球を楽しめる施設。
福岡の野球大好きな子どもが、120%楽しめる『89パーク』
元ホークスの野球選手の補助の元。
バッティングの練習をしたり、親子でキャッチボールを楽しんだりして過ごせます。
野球以外にも、懐かしいあの“スポーツテスト”の内容が楽しめるエリア。
懐かしくもあり、盛り上がるエリア。
野球もスポーツテストも楽しみに、89パークに出かけましょう。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”5660″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
もくじ
野球好きにおすすめ!PayPayドーム横の89パーク
89パークは、野球好きな人がとことん遊べる施設。
野球の、投げる・打つ・走る・キャッチするの全てを施設内でプレイできます。
体をたくさん使って遊べる室内の89パーク。
野球に、興味や楽しみが見出せるようなエリアがたくさんあります。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”17292″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
投げる楽しさ!ストライクアウトチャレンジ
投げたい‼︎と、ピッチャーに憧れる子ども。
ゲーム感覚で楽しめます。
時間のカウント付きで、思いっきり体力を使うゲーム時間!
的に当たるあの感覚は快感です。
外野も応援しながら、みんなで盛り上がれます。
投げる楽しさが欲しい人は、挑戦してみましょう。
打って楽しいバッティング
大人と子どものエリアに分かれています。
大人用のマシン、ホークストスバッティング。
モニターに向かって、球場で打っているかのような体験ができる魅力があります。
大人のグループの大興奮している声がよく聞こえます。
ホークスティバッティングもあります。
飛んでくる球を打つのが苦手な人でも、楽にできるバッティングゾーンもあります。
子どもは、バッティングコンタクトゲームのエリアでバッティング。
ここは、午後の時間制で元ホークスの選手がトスやサポートをしてくれる特別なエリア。
穴場のお得意様コーナーです。
お客さんが少なければ、元プロ野球選手の指導を独占することができるかもしれません。
ふうさんやギータと走って勝負
ホークスDASHのコーナーで、走る勝負ができます。
ゆっくりのペンギンから、ちょっと早いマッチ・更に早いギータや今宮などの選手と勝負ができます。
短距離を合図に合わせて走り切りましょう。
子どもに人気のゾーン。
大人も友達同士で盛り上がるゾーンです。
勝って“YOU WIN!”の文字を大きなスクリーンに映し出しましょう!
キャッチ&スローで守りも!
一般のバッティングセンターのようなストラックアウトやバッティング以外に、守備も体験できます。
守備練習のアトラクションは珍しいですよね?
転がってくるボールを指示のあるエリアの場所に向かって素早く投げるアトラクション。
確実で早いほどポイントが高くなります。
体力結構使えるくらい、次々とボールが転がってきますので容赦なく!
野球を楽しめるアトラクションがほかにも!
リードチャレンジでは、リードの勝負も体験できます。
向かいには、プロ野球選手投球速度を体験。
プロレベルピッチングのコーナー。
160kmの千賀投手の球を体験したり、140kmの和田の球を体感しましょう。
バッターとして立つだけで、ドキドキする速さ。
「わぁ〜〜〜‼︎」「きゃーーーー‼︎」の歓声が聞こえます。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]ドームに早く着いたらこちらも◎CHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”17647″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
体力チェックも楽しめる施設
あの懐かしい、体力チェックもできるコーナーがあります。
小学校の頃のスポーツテスト、覚えていますか?
反復横跳びや、握力、立位体前屈などの懐かしい項目。
89パークでできます!
スコアカードもあります。
親子、友達同士・カップルで今の体力を診断しましょう。
見ているとカップルもかなり多く楽しんでいました!
あの頃の項目が懐かしすぎて、楽しい時間が過ごせるゾーンです。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”2650″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
親子野球も楽しめるチャンス!
89パークでは、キャッチボールができるエリアもあります。
左利き用のグローブまで準備されています。
自分に合わせたサイズのグローブで、親子で普段なかなかできないキャッチボールを楽しむ休日もいいですね!
子どもの日記。
「パパと休みの日に親子でキャッチボールをして楽しかった」なんて書かれてみませんか?
なかなかキャッチボールができない!
制限のある公園も福岡市内にも増えてきています。
室内で快適にキャッチボールができる『89パーク』
穴場のスポットではないでしょうか?
ほかにもボールプールもあります。
小さな子どもとボールの中で周りを気にせずバッティング。
ストレスフリーのエリアではないでしょうか?
ピッチングスピードで、パパの速い送球を見た子ども。
「パパかっこい〜!すごい!!」なんて言われた時には、きっと楽しい週末になることでしょう。
カップルでも来館して、いいところを彼女に見せれるチャンスかも!
飲み物OKの休憩椅子も完備、ゆったり過ごせる施設
89パーク内中央には、自動販売機も設置されています。
アトラクションの近くにはほとんどベンチが設置。
一緒にパークに来て見学だけしたいママにもお勧めです。
各コーナーも、ドアがあったりネットがあります。
小さい子ども連れでも安心して過ごすこともできます。
体力を使って汗いっぱいになった子ども。
ベンチで水分補給もできるような施設です。
6歳以下は、嬉しい入場無料
89パークの入場料は6歳以下は嬉しい“無料”です。
子連れに嬉しい大きなポイントはここです!
大人の入場料は税込1,000円
子どもは7歳から料金が発生しますが、税込の500円と嬉しい値段設定です。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”10498″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
入場時間は11時から
入場は11:00からできます。
チケットの最終販売が19:15。
最終入場は19:30の閉館が20:00です。
駐車場はPayPayドームの駐車場を割引制度適応。
必ず駐車券を持参してから割引の処理をしてもらうようにしましょう。
詳しくはBOSSイーゾ福岡の公式サイトを参照ください。
野球大好きなら、89パークに子連れで出かけよう!
[st-mybox title=”まとめ” webicon=”st-svg-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- BOSSイーゾ内にある89パークは、野球を思う存分楽しめるアトラクション施設
- 89パークは、投げて打って走って守れる、野球の全てを楽しめるアトラクションが充実
- あの懐かしい、小学生時代のスポートテストもできるゾーンがある
- 6歳以下の入場料は無料と子連れに嬉しい値段設定
- 元ホークス選手に出会えるかもしれないチャンスもある
[/st-mybox]
福岡にはソフトバンクホークスの球団の本拠地もあることから、野球好きな子どもや野球を始めさせたいパパママも多いと思います。
野球をさせてみたいけれど、楽しくてやりたいと思うかわからないという子どもに体験させるのもに89パークはベストな施設です。
午前中からゲームスタートまでを89パークで、そしてその後にPayPayドームに移動をしてデイゲーム。
ドーム飯を楽しみながら、子どもとよい休日を過ごしてみましょう。
子連れのおすすめおでかけスポットは、こちらもチェック!
[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”6633″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]
[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”9344″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]
この記事へのコメントはありません。