長崎

長崎のホテル日航ハウステンボスの朝食は必要?現地予約もできる食事

楽しい国内最大級の敷地を持つテーマパーク。

長崎ハウステンボス。

 

ハウステンボスを楽しむなら、お勧めのホテル。

「ホテル日航ハウステンボス」

 

ホテル日航ハウステンボスでの滞在を予約。

朝食付きにするのか悩みますよね?

朝食予約をおすすめする理由と、当日の予約がお得なポイントを紹介します。

長崎を楽しめるホテル朝食の内容も紹介。

こちらもCHECK

星のや竹富島に旅行を計画!朝食はどうすればいい?予約が必要?

竹富島への旅行を決定! 竹富島に宿泊するなら、星のや竹富島宿泊ですね。   ホテル滞在が楽しみだけれど、予定はどうしよう・・・ 朝食はどうしよう?と思 ...

続きを見る

長崎ハウステンボスの朝食は、基本はホテル!

こちらもCHECK

沖縄リゾートホテル朝食|オリエンタルホテルのビュッフェクワッチー

沖縄県北部のリゾートホテルの人気エリアにあるオリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ。 ブッフェ&グリル クワッチーは、オリエンタルホテルの中にある ...

続きを見る

ホテル以外で食べれるところは?

長崎ハウステンボスの開園時間は、9時!

9時以降は、園内の食べ物が食べられます。

 

1番近いコンビニは、ハウステンボス入り口
ローソンSハウステンボス店。

9時からの営業です。

 

次に近いコンビニ。
オークラ内にあるファミリーマート

8:30からの営業。

 

車を少し走らせれば、セブンイレブンがあります。

歩いては難しいです。

結果、8:30以降ならコンビニはあります!

起床後、ホテル内でそのまま朝食の利点

朝起きてからそのまま会場に向かいたいなら、ホテル朝食が便利です。

外に出なくても、階をエレベーターで降りると朝食会場があります。

着替えなくてもよいのが楽ですね!

 

2日目は食後そのまま、ホテル宿泊者専用ゲートへ。

ハウステンボス入場口に並ばず、園にも入園できます。

朝食持ち込む?それも、OK !

ホテル日航ハウステンボスは、車でホテル横の専用駐車場まで入れます。

朝はこわだりがない人は、持参しても良いでしょう。

 

 

夏場は、チェックインまでは手荷物預かりはクローク。

暑いのでカップ麺などがおすすめです。

 

また、ホテルオークラには福岡の食べログ百名店の人気パン屋さんが入っています。

『サイラー』のパンを買っておくのも良いですね!

サイラーは、ホテルオークラJRハウステンボス内にあります。

朝食支払いは、年パスが使える!当日受付けが10%お得

当日の現地受付もラッキーと申しました。

実は年パスを持っていれば、10%引きが適応されます。

 

「予約をしていないけれど、食べれますか?」

朝食会場で、入り口の係員に声をかけましょう。

支払いの案内をしてくれます。

 

中の担当の方に、引き継いたあとレジ清算後に朝食スタート。

その時に、ハウステンボスの年パスを出せばなんと10%引き♡

 

年パス持ちの方は、当日清算のほうがお得です。

ハウステンボスメリーゴーランド記事
新アトラクション【ハウステンボス】3階建てメリーゴーランド『スカイカルーセル』デート

長崎ハウステンボスに3階建てのメリーゴーランド。 『スカイカルーセル』が登場。   世界最大級、国内初の3階建てメリーゴーランドです。 場所は、アトラ ...

続きを見る

長崎グルメを堪能できるバイキング

朝食の内容、気になりますよね!

長崎のグルメを楽しめる、バイキング仕立てになっています。

長崎グルメのビュッフェスタイル

朝食会場は2つあります。

どちらも行ったことがありますが、メニューは同じです。

 

ビュッフェスタイル。

好きなものをトレイに取るシステム。

好きなものを、たくさん選んでみましょう!

1番奥には、シェフが前で焼いてくれるオムレツもあります。

 

トッピングはセルフ。

お好きなソースをかけて完成!

皿うどんで長崎グルメ

オムレツ手前には、皿うどんのコーナーがあります。

 

パリパリ麺の入った皿。

ソースをかけて好きなトッピングを入れましょう!

オリジナルの皿うどんで、長崎グルメが楽しめます。

他にも、長崎グルメがあります。

  • 長崎そうめん
  • 丸天

朝食のおすすめ時間は?

ホテル日航ハウステンボスの朝食会場。

6:45よりスタート!

 

最終の入店は、9:30です。

おすすめの時間は、7時〜7時30分!

(5回以上朝食を体験した、私個人の感想。)

 

1番の開店時には、少し並びます。

並ばなくても、料理はたくさんあります。

 

8時前くらいから、少しずつ増えます!

9時のハウステンボスの開園前に、食べ終えて入園!

入園に合わせて、賑やかになります。

 

前日思いっきり遊んだ人も、8時くらいが1番ベストな時間なんでしょうね!

  • 料金大人2,450円
  • こども1,450円
  • 幼児4歳〜1,050円

こちらもCHECK

ホテル日航ハウステンボスに宿泊|パークの疲れを大浴場で癒せる旅

ハウステンボスで1番気軽に泊まれるホテルは?と聞かれると『ホテル日航ハウステンボス』と思うハウステンボスの出国ゲート横のホテル。 コスパを考えると1番お勧めで便 ...

続きを見る

ホテル日航ハウステンボスの朝食は、ホテルバイキングがおすすめ!

ホテル日航の宿泊予約はこちらから

  • ホテル日航ハウステンボスの宿泊時には、ホテルバイキングの朝食がおすすめ
  • 年パスがあれば、年パス提示で現地支払いが10%の割引が適応
  • 長崎グルメの皿うどんや長崎そうめん・丸天の料理がビュッフェには並ぶ
  • 朝食のおすすめ時間は、7:30〜8:00の入店で9時の開園前は多い

ホテル日航ハウステンボスの朝食を楽しんで、元気いっぱい2日目のテーマパークを楽しみましょう!

 


もし朝食を重視したいのであれば、パーク内のウォーターマークホテルのバイキングは長崎バイキングの1位を獲得。

ホテルオークラは、サイラーのパンがある朝食です。

朝食にこだわりたい人は、よく検討をしましょう。

長崎ハウステンボスを楽しみたい人は、こちらもチェック


園内スイーツハウステンボスで大人気|食べて美味しい!撮って嬉しいスイーツの店

長崎ハウステンボス、気になるスイーツがたくさん。 中でも、Instagramで話題のモンブランは食べてみたい・・・。 ショコラ夫人の旧邸のスイーツは、見た目のイ ...

続きを見る


ハウステンボス乗り物記事
園内の乗り物【長崎ハウステンボス】パーク内は乗りものを活用!楽に園内を楽しもう

長崎ハウステンボス、実は日本一の敷地のあるテーマパーク。 広いんです。   使えるものは使って、快適に園内を楽しみましょう。 特にお勧めしたいのが、カ ...

続きを見る

-長崎
-, , , ,

Verified by MonsterInsights