こなみうどん記事

【こなみ】宗像ユリックス近くの知る人ぞ知る!うどんのランチが話題

宗像ユリックス近く。

知る人ぞ知るSNSでも話題のお店、『こなみ』

 

山の中に入っていきそうな、道を進むと左手にあるお店。

住宅地にある『こなみ』は、お客さんがいっぱい。

 

うどんのメニューも豊富。

きっとお気に入りのトッピングが見つかるこなみうどんに、ドライブ。

 

椛島アイスも販売のお店を満喫。

子連れでも楽しい時間が過ごせます。

[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”17823″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

“宗像ユリックスから徒歩圏内”のうどん店

イベント開催の多い宗像の施設『宗像ユリックス』

近くのうどん人気店が『こなみ』です。

宗像ユリックスの”わんぱく広場”から徒歩圏内

徒歩圏内のお店。

わんぱく広場近くの駐車場から、徒歩でも近いお店です。

 

『こなみ』への道は急角度で狭いです。

心配な人は、宗像ユリックス駐車場から徒歩もおすすめです。

 

道を渡って、坂を降るだけなので10分もあれば余裕で到着。

駐車場もある

お店の隣、砂利の広場の駐車場もあります。

駐車場は、エリアは決まらずに好きに並べて駐車です。

 

狭い道を使った駐車になるので、お客さんが増えたあとは頑張って駐車をしましょう。

[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”5434″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

白壁一軒家のお店

外観は、白壁に包まれた一軒家。

門の外には、ベンチが1つあります。

 

門をくぐると、”小波”の提灯。

コナミ外観

黄色いのれん。

 

左には、6人がかけられるテーブル席もあります。

右は、建物の中。

子どもが遊べる絵本もありました。

メニュー豊富な店内の壁

2組待ちで、店内にある受付表に名前を書いて待機。

 

日曜日のお昼、11:45分頃に伺いました。

15分待ちでお店に案内をしてもらいました。

 

店内は、テーブル席が中央に広くあります。

その周りに3方向にカウンター様のテーブル席がぐるっと島になって、各場所に配置。

 

メニューは厨房側の壁に貼られています。

こなみのメニュー

名前だけでは難しいけれど、気になるものも多々。

 

お冷やはセルフで、厨房側の右手にありました。

おかわりは、各テーブルにポットが配置。

気になる2種類を紹介

気になる2種類。

鍋焼きうどんと和牛の肉うどんを紹介します。

和牛の肉うどん(1,210円)

こなみ:写真左、和牛うどん

肉うどんは、和牛。

たっぷりの和牛が、いい味。

 

麺と合わせると、ほどよいボリューム感があります。

ネギと和牛の下には、たっぷりの麺。

 

うどんのスープと、和牛の味がおいしさをプラス。

気づけばレンゲで、スープを楽しんでいました。

鍋焼きうどん(1,375円)

鍋焼きうどんは、アツアツ。

事前に、店員さんがテーブルに鍋敷きを置きに来られます。

 

運ばれてきました。

こなみの鍋焼きうどん

ネギやかまぼこやお肉に、わかめに湯葉とほどよい火加減の卵。

卵を絡めながら頂きました。

 

うどん麺は、コシのあるやわ麺。

少し癖になるおいしさを感じました。

 

あまり柔らかい麺は好きではない私も、『こなみ』は美味しく感じました。

『こなみ』の魅力は、楽しめるお店

メニューの豊富さ、デザートも購入できる。

子どもも楽しめる癒される空間の魅力が、お店にはあります。

1.メニューの豊富さ

メニューは、うどん屋さんでは多いほう。

壁にずらっとメニューの表示があります。

 

季節の天ぷらも、大人気。

[st-midasibox title=”うどん” webicon=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

  • 丸天うどん823円
  • ざるうどん660円
  • 釜揚げうどん660円
  • ぶっかけうどん715円
  • あかもくうどん880円
  • けいらんうどん990円
  • 上とろろ昆布うどん823円
  • カレー南蛮うどん990円
  • 肉わかめうどん1,430円

ほかにもたくさんあります。

[/st-midasibox]

[st-midasibox title=”ごはん・汁・天ぷら” webicon=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

  • たまごかけごはん385円
  • めかぶの出汁茶漬け385円
  • 肉そぼろごはん495円
  • ごぼう天220円
  • キクイモのスパイス天ぷら330円
  • 季節野菜の天ぷら盛り770円

ほかにもまだまだあります。

[/st-midasibox]

  • 自家製からすみ550円
  • イカの塩辛165円
  • 瓶ビールサッポロラガー638円
  • 純米酒880円

など、お酒やツマミもあります。

2.椛島製菓のアイスのデザートが買える

レジの横には、冷凍庫。

椛島製菓のアイスも販売。

こなみ内椛島製菓のアイス

 

1個205円。

カバ印のアイスキャンディーをうどんのあとに購入して、外で楽しむ人もいました。

3.子どもが過ごせるお店

店内販売の子ども新聞。

子どもが読めば無料。

 

子どもの頃から、新聞に慣れる時代。

世の中のことがわかりやすく書かれている子ども新聞。

 

過ごす時間に読める配慮があります。

 

また、お店の玄関の隣。

本棚には、絵本が並びます。

 

親子で待ち時間を読書で過ごしても◎。

こなみで子どもと絵本

その他、店内は季節の花やかわいらしい置物もあります。

お持ち帰り商品もある『こなみ』の店舗

こなみの店舗は、こじんまりとした宗像のお店。

食堂のようなうどん屋さんです。

お持ち帰り商品もある

麺・つゆ・そぼろやおかかなどのお持ち帰りメニューがあります。

 

うどんだけではない、ラーメンスープも販売。

麺も、中華麺まで販売。

 

お店のテーブルに、商品メニューがあります。

こなみテイクアウトメニュー

食べながら、持ち帰りも検討しましょう。

店舗詳細情報

住所 福岡県宗像市久原574-2山田製麺内
電話番号 0940-37-2316
営業時間 水〜金11:00〜15:00,土日祝11:00〜16:00(LOはどちらも30分前)
定休日 月・火
インスタグラム こちら

宗像ユリックス近くの『こなみ』は、寛げる種類豊富なうどん店

[st-mybox title=”まとめ” webicon=”st-svg-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 宗像ユリックス近くのうどんの人気店『こなみ』
  • 『こなみ』は白壁に囲まれたお店で、テーブル席とお店の外にもテラス席がある
  • 和牛を使用の肉うどん。和牛出汁とスープの旨味が合わさってスープもが止まらないおいしさ
  • 鍋焼きうどんは期間限定で、アツアツのスープに具材も豊富にのったうどん
  • 豊富なメニューは、うどんだけではなくご飯ものや天ぷらにお酒とツマミもある
  • 食後に楽しめるカバの印の椛島製菓のアイスキャンディーも販売中
  • 子どもとうどんを食べるまでも、読書や新聞を読みながら過ごせる店内
  • 麺を中心に、スープなどのテイクアウトも行うお店

[/st-mybox]

良い天気の日には、宗像までドライブもかねて出かけてみましょう。

福岡ラーメンだけでなく、うどんも楽んでいければいいですね!

福岡うどんは、こちらもチェック

[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”14196″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]
[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”10330″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Verified by MonsterInsights