九州

【佐賀三瀬のどんぐり村】大自然の中で子どもが走り回れる大きな穴場

福岡から1時間程。

小さな森の街、三瀬にあるどんぐり村。

 

動物と触れ合いが楽しめます。

ロードトレインに乗って、山の上にあるやぎの小屋に行ったりもできます。


ほか小動物館で動物と触れ合えたり、収穫体験も楽しめます。

夏場は、じゃぶじゃぶ池もオープンの賑やかな施設!

こちらもCHECK

子ども英語記事
【子育て実話】子どもの英語教育は早いほうがいい!関わり方も紹介

英語を話せる子どもになって欲しい 世界に羽ばたく子どもになって欲しい   子どもへの親の願いは色々あると思います。   グローバル化が進む中 ...

続きを見る

佐賀県三瀬にある、ドングリ村

どんぐり村は、佐賀県にあります。

福岡から1時間くらいの場所

佐賀県の三瀬村にあります。

福岡からだと車で約1時間程度の距離。

 

海の中道海浜公園にするかドングリ村にするかと、2択になりそうな場所。


三瀬の有料トンネルを通るほうが楽です。

入場料金が優しい施設

入場料金は現時点で、大人平日300円。

それ以外は500円、子ども200円、3歳以下は無料。

 

年間パスポートもあります。

詳しくは、本サイトを参照。

 

営業時間:平日10時〜16時、土日祝10時〜17時。

休園日はサイトカレンダーを参照ください。

自然の中を走り回れる施設

広いどんぐりの丘。

登って走り回るのが、子どもは楽しそうです。

 

どんんぐりの丘の近くにレジャーシートを貼って、大人もゆっくり眺めて過ごせます。

 

バトミントン・バランスボウルの貸し出しもあり、借りて楽しむのもいいかもしれません。

丘を走りながら登ったり、ゴロゴロ転がって降りてくる子どもの笑顔。

 

嬉しそうです。

たくさん走り回れます。


飽きたら、ちびっ子広場の遊具で・・・

あみと虫かごを持参して虫を捕まえたり・・・

パパとサッカーをしている子もいます。

こちらもCHECK

ポータブルプロジェクター
便利なアンカーのプロジェクター|こどもと家で動画を一緒に踊ろう!

アンカーのプロジェクターがあれば、どこでも動画が楽しめます。ネット環境があれば、YouTubeや携帯の動画が見れます。アンカーのモバイルプロジェクターで、自宅で ...

続きを見る

1日のモデルプラン

自宅を9時出発。

お店に立ち寄り、お昼のご飯を持参。

 

10時開園1番乗り。

駐車場は無料。

 

駐車場はアスファルトの近い駐車場以外にも、道を挟んだ向かいの砂利の場所もあります。

横断歩道を渡るのに車が少しスピードが早いことがあるので、注意。

 

荷物が多いなら、レジャーキャリーカーもお勧め。

おもちゃや子どもを乗せてゴー。

 

入り口で年間パスポートを購入、そして中へ。

入ってすぐの、竹のおもちゃや輪投げで遊んで・・・

その先右にある三瀬鶏のジャンボ串。

左のパン屋さんにあるシュークリームを購入。

 

先に進み左に曲がると、ドングリの丘の麓。

適当な場所で、レジャーシートを広げて場所確保。

 

あとは自由に遊んでお昼。

買ってきたものを食べても良いですし、ドングリ村内で食べ物調達をするのもアリ。

 

遊びに飽きたら、ロードトレインに乗りに行きましょう。

また、小動物館で動物と触れ合いにいく。

 

※レジャーシートは、片付けて荷物全部を持って行った方が良いと思います。

17時前後で帰宅。

福岡から行ける佐賀三瀬の穴場の施設『ドングリ村』に出かけよう

  • 福岡市内から約1時間の佐賀三瀬にある『ドングリ村』は子どもが大自然の中を走り回れる穴場の施設
  • 広い施設内は、思いっきり走り回ったりボール遊びや虫探しができる
  • ピクニック気分で、お弁当やお昼を持参してもいいし、施設内にもパン屋さんや三瀬鶏の串の販売もある
  • 入場料もお手頃で、パパママに優しい料金設定
  • 季節ごとの芋掘りや、じゃぶじゃぶ池の開放もある

福岡からの週末の子連れお出かけは、海の中道海浜公園や大濠公園以外でもおすすめのドングリ村。

ぜひいつもとは、違うお出かけを楽しみましょう。

福岡からの、子連れおでかけ先はこちらもチェック


キッザニアピザ職人のお仕事の記事
参考キッザニア福岡で人気のピザ屋さん体験|子どもが楽しい料理のお仕事

キッザニア福岡で人気の職業No. 1。 『PIZZA-LA(ピザーラ)』のピザ職人。 実際に、ピザの作り方を作って学べるお仕事体験です。   3つのピ ...

続きを見る

-九州
-, , , ,

Verified by MonsterInsights