
糸島のとうふ家酒瀬川で豆腐を堪能!多様な食べ方で楽しむ食事
糸島の海エリアと山エリアという言い方なら、山エリアにあるとうふ家酒瀬川。穴場でありながら、いつも駐車場は満席。お客さんも多いこのお店。
実は、とっても美味しく豆腐を楽しめるお食事処です。
インターから降りてすぐのアクセス良好な立地も嬉しいこのお店。
豆腐なら罪悪感もなく、コースで楽しめる!そんなこのお店を紹介。
3色揃ったコースのお豆腐
コースの最初に運ばれてくる3色のお豆腐。
白は普通のお豆腐ですが、色がとても綺麗な黄色はカボチャ・緑は小松菜のお豆腐です。
まるで、何かの作品のように可愛く並んででてきます。
一緒に行った知人は、小松菜を枝豆のような味!と言うくらい食べやすくて小松菜とは思えない味。
子どもも喜んで食べます。
お豆腐屋さんなだけに、ただでさえ美味しい味に3色展開は嬉しいですね!
オリーブオイルとまいたちの塩とお醤油が運ばれてきますが、そのまま食べても美味しいです。
伊都菜彩でもこのお豆腐は、単品でそれぞれの味で販売されていますのでお豆腐が気になられる方は是非。
※白の普通の味はおかわりができますので、店員さんに声をかけると新しく持ってきてくれます。
合わせて読みたい

豆腐コロッケは食べて欲しい
花コースの中にある豆腐コロッケは、まんまる。
とっても可愛いんです。
中はふわふわの柔らかい具。
これがまた、タルタルソースとあってとても美味しい。
ころんと割と小さく見えるコロッケですが、結構な量があります。
サラダと一緒に相性バッチリ。
サラダのドレッシングも、美味しいです。
今回はお子様ランチの写真ですが、大人の午前でも豆腐コロッケのランチコースメニューがあります。
お店のテイクアウトのお弁当メニューにも豆腐コロッケが入っていた気がします。
お店の看板商品ですね‼︎
私の食べた今日のランチはハンバーグ御膳
今日は私はハンバーグ御膳を注文しました。
本当は豆腐グラタンを食べたかったのですが、湯豆腐がもう夏だったので暑くて断念。
ハンバーグもお豆腐でできた体に優しそうなヘルシーなハンバーグでした。
しっかり味がついていますので、それでもお腹いっぱい。
体にも沁みる美味しい味噌汁と一緒に頂きました。
色々コースにもついていますので、お腹いっぱいになります。
プラス200円でデザートとお飲み物の追加ができます。
デザートの豆腐プリンもまた格別
デザートで出てくる豆腐プリンは、子どもも大好きなさっぱりしたプリンです。
とても滑らか。
白がキラキラの豆腐プリンならバターたっぷりの和菓子より、罪悪感なし。
帰りに、お店のレジ近くの冷蔵庫に残っていたらラッキー。お持ち帰り購入もできます。
右に見えるは、おから。
おからはお持ち帰りができます。お食事をされた方とお店の商品を購入された方は自由にお守り帰りができますのでよければ〜!!
なので、テイクアウトのお弁当(事前注文要)とお買い物で立ち寄りも可能ですし
その際におからのお持ち帰りもできます。
とうふ家酒瀬川のお店概要
そんなこのお店の情報についてみてみよう。
住所:福岡県糸島市南風台8丁目4-7
電話番号092-332-9541
営業時間:昼 11:00~15:00(L.O.14:30) 夜 17:00~20:00(L.O.19:00)
※現在夜の営業は土日祝のみ お弁当・お持ち帰り・店内販売は10:00~19:00
店休日:年末年始、毎週火曜日
駐車場:7台あり
お支払い:クレジット、スマホ決済各種対応
お席:テーブル席と和室があります。和座敷席は子連れでもOK。私も子どもが赤ちゃんの時にランチをこちらでさせていただきましたが、とても丁寧に対応して頂きました。
予約をお勧めします。
とうふや酒瀬川のまとめ
- 糸島のとうふ家酒瀬川は、糸島の山側エリアでとうふ料理の美味しいお食事処
- 3色豆腐が美味しく、伊都菜彩でも購入ができる
- 絶対食べて欲しいのは、とうふコロッケ
- デザートの豆腐プリンも美味しいしお持ち帰りもできる
- 前原インターから降りて2分程度の距離でアクセス良好
糸島に行って、体に優しいお料理を!と思うとこのお店はお勧めです。ぜひ、糸島にお越しの際にはこちらのお店にもお立ち寄りください。歩いてすぐのところにどらきんぐのお店もありますし、車で1分で人気メロンパンのお店カシェットもあります。ぜひ山エリアも満喫してほしい糸島事情です。
この記事へのコメントはありません。