福岡が好きになる情報サイト

長崎

ハウステンボスのハロウィン | イベントでtrick or treat!  

今年2022年も開催スタート。
ハウステンボスの季節イベント、トリック・オア・トリート!

ハロウィンウィークが9月10日より始まりました。
ハロウィーンハウスという、ハーバータウンのイベントレストラン施設もジャックオランタンでいっぱい!
今朝のめざましテレビでも紹介されていましたね!

 

トリック・オア・トリート♪
ハッピーハロウィン!!

 

去年、子どもと一緒にパーク内でトリックオアトリートと唱えて、施設内を楽しんだ様子を紹介したいと思います。
去年の様子ですのでご了承ください。
今年のハロウィン情報は、こちら↓

2022年ハウステンボスの秋を楽しみたい人に配信↓見て知る情報。

ハロウィンは、ハウステンボスがお勧め!異国の世界

ハウステンボスのハロウィーンは、園内がハロウィン一色になる季節のイベント。

今年は、公式HPにも記載があった「史上愛大!」のカボチャランタンの数が去年の約3倍!

そんな空間に入ると、普段とは違う景色にテンションUP!

子どもとランタンカボチャの可愛らしいショットも撮れます。

特に、ハロウィンの仮装をしながら園内を回れるチャンス!!

大人も子どもも、非日常の世界で仮装をして楽しい時間を過ごせることもあり、ハロウィンのハウステンボスは魅力がたくさん。

 

可愛い猫の仮装は、近所ではとてもできない・・・。
テーマパーク内、それもイベント中だと気軽にできるね!!
子どもも写真映えするし、私もテンションアップ!!

 

ハウステンボスのテーマパーク内で、ハロウィンを通して、思いっきり非日常を味わってみましょう!!

イベントバケツでトリックオアトリート

日本でも最近は、ハロウィンのイベントが定着してきました。

10月31日に家々を回って「trick or treat!」と叫び、お菓子を貰うイベント。

「いたずらか、お菓子か!!」というような略で、「もてなして!そうしなければ、悪いことをするよ!」というような意味を持っています。

呪文を唱えながら、ハウステンボスのオリジナルのバケツを持ってまわるイベントを、紹介!!

専用バケツを購入

まず、専用バケツを購入。対象施設が14店舗ありますのでそのどちらの店舗でも購入ができます。

ハウステンボス入り口ゲートを通ると、最初のテディーベアミュージアムが1番最初で特にお勧め!

順に回ることができ、戻らなくて済みます!

 

私たちは、ウォーターマークホテルからのスタートだったので
ハーバータウンのシーブリーズで購入したよ!!

 

800円で購入します。

購入した店舗も対象のために、購入後に「トリック・オア・トリート!」と言ってお菓子を貰いましょう!

専用バケツは、紐が調整できるようになっていますので、子どものサイズに調整しかけて歩いてもらいましょう!

蓋が、上に開けることができるようになっています。

※デザインは1種類で、どこで購入しても変わらないです。

トリックオアトリートマップを見ながらお店探し

14の対象施設をマップを見ながら、探して回ります。

4歳の子どもに、任せてみました。

少し離れて、見守り「はじめてのおつかい」の気分。

園内は車両も少ないため、少し離れて「自分たちで頑張ってね!」「わからない時には、スタッフの人を見つけて聞いてみてね!」と伝えると、率先して歩いていました。

対象店舗の入り口には表示があるので、それも活用しましょう!

お店に入ったら、大きな声で「trick or treat!」

お店に入って、レジに向かいながら店員さんをみつけて「トリックオアトリート」
すると、店員さんがお返事をくれます!そのあと、マップに印鑑を押してお菓子をくれます。

ありがとう!可愛いお菓子!!

 

嬉しそうに、お菓子をバケツに入れて行きます。

そして店員さんに

 

次は、どっちに行けばいいですか?

 

そう聞きながら、次のヒントを貰っていました。

店員さんも、出口まで出てから次の店舗を子どもにわかりやすく説明してくれました。

次の店舗まで、走ったりしながら嬉しそうに向かう子どもに、何かを必死に頑張っている様子に嬉しくなりました。

今回は全てコンプリートできました!!

コンプリート前に、途中のベンチでも腹ごしらえ。

 

自分でゲットしたお菓子は、とっても嬉しそうで美味しそう!!

 

広範囲で楽しめて、途中で休憩をしながら、アトラクションにも寄り道をして楽しむことができました。

ハロウィンSNSキャンペーン

TwitterもしくはInstagramに指定のハッシュタグをつけて投函、

投函画面を見せると、ハウステンボス限定商品専門店LOGOではロリポップがもらえます。

いろんな色から選ぶことができる、ロリポップ。

これもとっても、存在感のあるお洒落なロリポップでした。

「トリックオアトリート」の対象店舗のため、ぜひ同時にこのイベントにも参加しましょう!!

来園前にハロウィングッズをゲット

来園前には、ハロウィングッズを準備して来園がお勧め!

ハウステンボス内にもありますが、好みもあるかと思います。

私のお勧めは、CanDoのハロウィングッズ。

子どもも利用するので、たくさんあって壊れても次が簡単に出せたり、気分で変えたりするのもお勧めです。

今回子どもが気に入ったのは、ネコのカチューシャ。

マントやバルーンもしばらくはつけてくれていましたし、カマとフォークも手に持っていました。

100均もいいですし、ロフトなどでも販売があると思います。

持参がなければ、もちろんハウステンボスでも購入は可能です。

まとめ

  • 大人も子どもも仮装が無理なくできる、ハウステンボスの季節イベントのハロウィーンウィーク
  • 今年はパレスハウステンボス近くのジャックオランタンが3倍!
  • イベント専用バケツを子どもが持って、大きな声でトリックオアトリートを叫んでお菓子をたくさんゲットできる
  • 同時にSNSキャンペーンで、規定のハッシュタグをつけてロリポップをゲット
  • 来園前にハロウィングッズをゲットして準備を!

テーマパークで仮装をして、異国のハロウィンを満喫しましょう。

【即納】 キッズかぼちゃマント&ハット 2点セット 帽子付き ハット 帽子 パンプキン ジャックランタン ケープ マント ポンチョ 男の子 女の子 キッズ 子供 キッズ服 子供服 ハロウィン コスプレ 衣装 コスチューム

福岡の旅をより楽しみたい人へ贈る、旅情報

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


旅に出よう!

サイト掲載内MAP(Google連動)

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

カテゴリー

お問い合わせ

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ種別

    必須お問い合わせ内容

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    もつ鍋のお取り寄せを博多から

    博多もつ鍋おおやま

    旅スケジュールをスムーズに!

    klooktext

    RANKING

    DAILY
    WEEKLY
    MONTHLY
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3

    関連記事一覧

    PAGE TOP
    Verified by MonsterInsights