7月16日に、長崎ハウステンボスに新施設がオープン。
その名も「キッズワールド ファンタジーフォレスト」
キッズ向けの、屋内型施設。
子どもも大人も快適。
室内でも、体をたくさん使って走ってジャンプして楽しい時間を過ごせます。
新しいフォレストに出かけてみましょう。
[clink url="https://namiweb0703.com/huistenbosch-christmas/"]
もくじ
子どもが大喜び!楽しく走ってジャンプ
大きな"はじまりの木”の下。
まるで自分たちが小さな動物になったような気持ち。
子どもワクワクがとまりません。
はじまりの木から広がるフォレスト
木の下から、ロープの道を通って木の上に登れる通路が1つ。
途中、入りたくなる球体の袋も!
2つ目は、裏側にまわると広いロープを登る通路。
3つ目は、橋を渡ってはじまりの木に入る入り口。
いろんな手段で、はじまりの木を楽しめます。
降りる時には、ぐるっと回れるスライダーもありますよ!
水辺のとびいしから、ずずらん池の木道
ジャンプ!を楽しんだあとには、すずらん池の木道をかがんで通り抜けます。
ジャンプも狭いところも、子どもの大好きなコト。
笑顔もいっぱい見れますよ!
おさるのロープから森のスライダー
森のスライダーは、子どもの大好きな滑り台。
はじまりの木の、ツタのぐるぐるスライダーと同じです。
滑り台はファンタジーフォレストの人気エリアです。
降りたら、クマのほらあなにも入ってみましょう。
森の木の葉のホッピング
飛び跳ねたい子どもの大好きな、ホッピング!
広い木の葉の上を、ジャンプをしながら過ごす子どもたち。
中のボールも気になるようです。
[clink url="https://namiweb0703.com/hotel-nikko-hauistenbosch-morning/"]
[clink url="https://namiweb0703.com/okinawa-hotel-nikkoaribira/"]
大人も快適な、座れるスペース
大人が座って休めるスペースが、たくさんあります。
早めに入場して、席の確保をしましょう。
「わぁ〜〜〜‼︎」と入って子どもが大興奮で走り出し、子どもの方についていきそうになります。
まずは座る場所の確保をしましょう。
ファンタジーフォレストから子どもは、時間中は出ません。
席を決めてから子どもを探しましょう。
小さな子どもだって、楽しみたい
かぼちゃのおうちもあります。
プレイマットで安心!
乗って遊ぶ道具や、布の絵本などがあります。
少し大きくなれば、ことりの巣でも良さそう!
積み上げて、楽しみましょう。
[clink url="https://namiweb0703.com/huistenbosch-wine/"]
アトラクションタウンに行こう!
長崎ハウステンボスの、アトラクションタウンにあります。
恐竜ランドのすぐそば!
恐竜ランドからのはしごでもいいですね!
こちらから予約ができます。
平日や空いていれば、その場で入ることも可能!
パスポート料金に含まれています。
料金は無料です。
1度通って、空き状況をチェックしてみましょう!
ちなみに11月の半ばの来館、土日で予約なしで来館。
予約がなくてもすぐに、入れました。
[clink url="https://namiweb0703.com/okinawa-oriental-hotel/"]
新施設のファンタジーフォレストは、楽しいキッズエリア
- 7月16日に長崎ハウステンボスにオープン、室内型のキッズアトラクション「ファンタジーフォレスト」
- ファンタジーフォレストは、子どもが喜ぶ走ってジャンプをして遊べる場所
- 室内型の施設で、子どもが遊ぶ時間は大人も座って過ごせる快適さ
- ファンタジーフォレストは、乳幼児も楽しめるエリアがある
- ファンタジーフォレストは、アトラクションタウンの恐竜ランドの近くにある
もうすぐ3階建てのメリーゴーランドも出現予定!さらに楽しいハウステンボスになりそうですね!
[clink url="https://namiweb0703.com/kizzaia-pizza/"]
長崎ハウステンボスを、子どもと楽しみたい人はチェック!
[clink url="https://namiweb0703.com/huistenboch-fishing/"]
[clink url="https://namiweb0703.com/huistenboch-seafantajia/"]
[clink url="https://namiweb0703.com/huistenboch-dinosaur-land/"]