ライフスタイル

コメダ珈琲で一息|今日の予定を整理しながら珈琲とともに1日の計画

コメダ珈琲と計画記事

朝のスタートは早いほうがいい。

1日を通して、長い時間を楽しめます。

 

その時間をどう過ごすか、計画も大切です。

起きた日の気分でその日の予定を決めましょう。

 

ゆっくりできて、モーニングにはサービスもある『コメダ珈琲』

 

開店から11時までのモーニングサービス。

朝もサービスをしてもらいながら、コーヒーとともに今日を考えよう。

朝は『コメダ珈琲』がイイ

コメダ珈琲、お店は7時からの営業。

特に11時までは、嬉しいサービスがあります。

created by Rinker
¥1,430 (2023/04/01 06:20:26時点 楽天市場調べ-詳細)

朝食のモーニングサービス

コメダ珈琲のモーニングサービス11時までは、朝コメのサービスがあります。

毎朝開店〜11:00まで、ドリンクを注文でパンがついてきます。

  • 山食パン(トースト)
  • ローブパン

2つの選べるパン。

 

山食パンは、ハーフですがふんわり食感。

ローブパンは、モーニングの限定個数があるデニッシュパン。

さらには、トッピングも選べる

トッピングも選べます。

  • ゆで玉子
  • 手作りたまごペースト
  • コメダ特製おぐらあん

期間限定では、ご当地ジャムも選べます。

福岡のお店で今は、佐賀県産のゴールデンキウイジャムが選択可。

 

さらにさらに、期間限定のトッピング以外ならもっとトッピングも可能。

  • バター
  • いちごじゃむ
  • ぬる豆乳(バターのような豆乳)

 

家を早く出て、コメダ珈琲でモーニングが無料でできますね!

created by Rinker
¥2,546 (2023/04/01 06:20:27時点 楽天市場調べ-詳細)

足りない人へのバランスアップの追加メニュー

コメダ珈琲の追加メニュー追加でメニューもお手頃。

  • 自家製コールスロー200円
  • 北海道生乳100%ヨーグルト(はちみつ添え)170円
  • ミニサラダ260円
  • 山食パン(トースト)200円
  • ローブパン200円
  • トッピング3種各80円

もっと足りない人は、普通のメニューもあります。

 

テイクアウトメニューで、気候がよければ外で朝活でもいいですね!

ジャズの流れる店内

店内は、テーブル席とソファー席。

カウンター席などさまざま。

 

来店してみると、自分のお気に入りのスペースを決めて日々来店している方も。

 

ジャズの流れる店内。

雑音の少ない居住スペースで、考える環境の空間。

コメダWi-Fiもあります。


600円のコメダの朝

コメダ珈琲のメニューと1.5倍サイズシンプルなメニューでゆったりくつろぐ時間。

たっぷりサイズの珈琲。

 

約1.5倍の量の珈琲は、レギュラーサイズ+100円。

コメダブレンド(ホット)で、600円。

 

トーストはモーニングサービスで、実質無料。

こんな朝が、ゆったり過ごせます。

 

来店が多い人には、珈琲チケットも便利です。

福岡ももち店

コメダ珈琲ももち浜店福岡タワー近く、ペイペイドーム近くの『コメダ珈琲』

 

ドーム利用、ヒルトン宿泊や朝活におすすめ。

近くには、バスターミナルも。

コメダコーヒーももち浜店の店内

住所 福岡市早良区百道浜2丁目1-22
電話番号 092-836-8164
営業時間 7:00〜21:00
定休日
インスタグラム こちら

近くのお店

ポーたま ももち浜店記事
百道浜にポーたま|カフェでなくてもいい!手軽に食べれるご飯のお店

百道浜に、ポーたまがオープン。 TNCビルの1階。 マックの斜め前に『ポーたま ももち浜店』がオープンしました。   限定商品が各店舗で販売される“ポ ...

続きを見る

家の外で、1日の計画を立てるほうがいい

朝から1日の計画を立てる時間は、とても大切。

ゆっくり過ごす日もあっていいけれど、時には早く出て1日を“家の外”でプランニングしましょう。

“家の外”の利点があります。

スタートが早い1日

朝1『さぁ、出よう』と思うことがまず大切。

 

だらだらしていたら、もう出勤時間だった!

気づけば、もう子どもが帰ってくる時間!

だらだらの朝の始まりは、ずっとその流れで動いてしまいます。

 

一度出る決心をして、出てしまえば後の予定が動きます。

朝1に、まず外に出ましょう。

余裕を作らない環境

家とは違って、外に出ると集中する環境があります。

 

家にいると、ちょっとここを片付けてから・・・その後、やろう。

ちょっと1杯してから、始めよう。

 

なかなか、やりたいことに取り掛からない環境がないですか?

 

やりたいことをしっかり整理をしに出て、集中して計画を立てて1日に向き合いましょう。

メールや、お店でできる内容であればそのまま滞在して進めてもOK。

 

飲み物も準備してくれる。

片付けもしなくていい。

周りがいるので、自分の席からたつこともしない・・・・場所。

 

集中力も高まります。

 

席選びのポイント

  • 空いていれば、ボックス席や隣との距離がある席を選ぶ
  • 背面に人が入れない場所を選ぶ
  • 前に目障りなものがない場所を選ぶ(目移りする動的なものが見えない場所)

無計画より、計画をするほうが方向性が見える

無計画のまま、何かを始めようとする。

その後は、どうでしょうか?

 

達成感はありますか?

ゴールがどこか明確に動けますか?

 

無計画だと、動こうと思う気持ちにもなれないかもしれません。

 

ポイントは、無理な計画を立てないこと。

余裕を持って動ける計画、もしくは進めたらここまでできれば・・・と理想を持つ程度での計画にしましょう。

計画は想像ではなく、実際に書面にして具体化

必ず、計画は書面に書き出しましょう。

忘れてしまったり、曖昧になってしまいます。

書くことで、頭の整理につながる

iPad書きながら整理をしましょう。

なんとなく想像しているものでも、書きながら整理がつくことがあります。

 

見比べてみると、もっとよい順番に気づきます。

それを再び、修正したり追加したりしながら1日の計画を立てましょう。

 

時間は30分だけでも良いです。

短時間でも、書きながら整理をしましょう。

 

一杯が癒しの時間で、効率がとてもよく感じるかもしれません。

書面化するおすすめの媒体2選

今私が使っている書面化に使用しているものを2つ紹介。

1つは、誰でも使えるものなので良ければぜひ。

携帯のメモ機能

誰もが使える機能。

携帯内、メモ機能を使って入力しながら整理をしましょう。

もし慣れないのであれば、手帳に直筆しながら整理もアリです。

が、メモは常時持ち歩かないので携帯の方が便利です。

どこでも開けて、どこでも確認ができます。

時間をかけて作った計画が、行方不明だとやる気が消失してしまいます。

携帯は、無くすことがありません。

すぐ手にとれて、確認ができるので便利です。

削除や追加もできて、綺麗でみやすい文字も特徴です。

Good Note

これが、またかなり使えるアプリです。

私の場合、iPadを使用しています。

同期をしているので、携帯も使えるのですが。

iPadの場合は、書きごこちが快適すぎてこんなノート欲しかった。

今は至福の時間です。

ちなみに、AdobeのIllustratorもよく使うアプリです。

メモが、ペンの色もサイズも変えられて、マーカーも同じ。

リンクも貼れたり、写真も貼れます。

本当に便利すぎる。

iPadを持っている人は、Good Noteぜひ使用してみましょう。

かさばらない、紙の必要のないデータ化したメモ。

おすすめしたい、アプリの1つです。
Adobe

 

下記、各アプリボタンでダウンロードができます。

GoodNotes 5

GoodNotes 5
開発元:Time Base Technology Limited
無料
posted withアプリーチ

コメダ珈琲で、コーヒーとともに朝から1日の予定をプランニングしよう

  • コメダ珈琲は朝7時から営業中で、モーニングはパンのサービス付き
  • モーニングの追加メニューもお手頃、1.5倍のビックサイズの飲み物メニューもある
  • 1日のスタートは、まず家から出ることが大事
  • まわりの目、ドリンクのサービスで余計なものに目移りしない家の外の環境がいい
  • 計画を立てると、おのずと計画に対して行動しようと向く
  • 計画は立てたら書面化、見える計画を持ち歩くのが大切でおすすめはGood Noteアプリ

朝1まず、朝から空いているお店に出かけて1日を想像する計画を立てましょう。

今回はコメダ珈琲を紹介しましたが、モーニングのお得さもあるのでおすすめです。

家での珈琲のひと時には、デロンギの珈琲マシーンもいいですよ!

ライフスタイルに関する記事は、こちらもチェック

春の花、水栽培記事
春支度誰でも簡単に春の準備を始めよう!自宅で花のある暮らし

春といえば、花。 種類が豊富で、きれいな花が多いです。 春の準備に、自宅に花を迎えてみましょう。 水栽培の簡単なものから、小さなプランターまで。 ワンルームでも ...

続きを見る

 

-ライフスタイル
-, , , ,

Verified by MonsterInsights