ライフスタイル

快適に暮らしたい|充電器の断線もうイヤ!便利グッズで解決!

携帯コード断線予防の記事

携帯の充電器、すぐに曲がって断線。
もうイヤー!って思ったことがありませんか?
私は、車で充電をしているといつもそれ。

非接触充電もあるけれど、運転していないのならやっぱり携帯しながら充電したい。
そんな人に便利なグッズを紹介!

断線なんて、さようなら〜!
これで快適な暮らしを1つ、手に入れてノンストレスです。


[clink url="https://namiweb0703.com/salonduchocolate-fukuoka2023/"]

根元に注意、断線しやすい充電器の線の端!

充電器の断線

これ、ショック〜!!

充電器の線、曲がって断線するのは根元。
気づけば曲がって勝手に断線、悲しすぎます。

ちょっと引っ張ってしまったときについつい・・・。
iPhoneのコードの根元。
もっと注意しておけばよかった!の前に。

そんな時に便利なのが、これ!

しっかり根元をサポートしてくれて、断線予防に一役買ってくれます。

iPhoneの充電コードの悩みはこれで解決!

これさえあれば、断線さようならのグッズを紹介!

携帯充電器のコードを保護して、断線を断ち切ってくれる。
使って安心の便利グッズです。

根元につけるだけ、コードプロテクター

断線予防コードプロテクター

コードプロテクター

断線しやすいコードの根元に、巻きつけるだけ。
根元側にしっかり寄せて、プロテクターを装着するだけで断線が予防できます。

ゴム製なので、つけるのも簡単!
女性の私でもスムーズに装着ができました。

充電器のプロテクター

根元を保護!

充電コード側と、携帯の接続側と2箇所。
これだけを保護して断線予防ができます。


[clink url="https://namiweb0703.com/fukuoka-girl-trip/"]

かわいい色で気分を上げよう

充電ケーブルの根元

根元にもっとぴったりくっつけよう

充電コードのプロテクター、かわいい色でテンションを上げましょう。
iPhoneの充電コードはホワイト。
どの色でも映えます。

ブルーにするのか
ピンク系にするのか
それともシックにモノカラーでまとめるのか

好みで選んでみましょう。


DanYun ケーブルプロテクター 断線防止 USBケーブル 保護 折り防止 2.5mm〜4mmケーブル対応 ケーブル保護カバー スパイラル式 シリコン 汚れ防止 耐摩耗性 6点セット 白 黒

断線予防におすすめ、他の手段を紹介

断線予防、根元の補強以外の手段もあります。
プロテクターを使う以外の、断線予防方法も紹介!

強い線の充電コードを購入という手段も◎

もともとのアップルのiPhoneの充電コードは、あまり強くありません。
なので、新たに追加でコードを購入する場合は、強いコードを購入する手段もあります。

線の強度の高いものを購入するのも、検討してみてください。

 

長い充電ケーブルのある充電器に変える

コードが短いから無理をするのも断線の理由の1つです。
コードを長くするのも、断線予防の1つの対策。
無理をしてひっぱらない限りは、根元が曲がることは少ないです。

長い充電ケーブルの充電器もおすすめです!

ケーブルをまとめるグッズ

磁石になっている丸い部分を使ってとめられます。

長いケーブルを購入するときには、使用しないときにまとめておける商品も合わせて使用をしましょう。

充電器まとめて整理

充電器のコードはまとめて整理

丸い部分が磁石になっているので、好きにまとめた充電器のコードをとめられます。

使用しないとき、充電を常に100%にしておく

携帯を使用するときに、動かして無理をする充電器の根元。
断線の原因です。

動かさないときに、充電を補充する考え方で暮らせば断線とは無縁。
以前記事でも紹介をした、携帯モバイルバッテリーが便利。
[clink url="https://namiweb0703.com/mobile-phone-charge/"]

モバイルバッテリーを常に充電でスタンバイ。
使わないときに、モバイルバッテリーで充電を補充しましょう。

無印良品でも取り扱いがあります。

便利グッズで携帯充電の断線、さようなら!

  • iPhoneの充電器、根元が曲がって折れて断線してしまうのはショック
  • 根元が折れやすいので、根元2箇所を強化して保護すれば断線予防ができる
  • 根元2箇所はプロテクターで保護して断線を予防しよう
  • 断線予防プロテクター以外にも、コードの強度が強いモノを購入するのも予防の1つ
  • 断線予防プロテクター以外にも、断線の原因の無理した扱いを避けるために長いコードの商品を利用
  • 動かすときには携帯充電をしない、モバイルバッテリーを使って常に携帯充電を満たしておく

断線は非常にストレスです。携帯は暮らしに欠かせないものながら、充電器が使えなければとても困ってしまいます。快適に充電をして、携帯ライフを楽しみましょう。

暮らしを快適に過ごしたい人は、こちらもチェック!

冬の暮らしの準備は、ここで再チェック!
[clink url="https://namiweb0703.com/winter-coldcare/"]
寒さ対策の、防寒器具はここでチェック!
[clink url="https://namiweb0703.com/winter-coldcare/"]
皮膚の乾燥大丈夫?乾燥予防最強グッズはコレ
[clink url="https://namiweb0703.com/skin-care-ml/"]

-ライフスタイル
-, , , ,

Verified by MonsterInsights