ららぽーと福岡のフードコートの1番長い列は、GODIVA (以下ゴディバ)
日本初、クレープを楽しめる“ゴディバデザート”の店舗が出店し賑わっている。
ららぽーと福岡で大人気のゴディバのクレープは、本格派のチョコレートを贅沢に使った甘すぎないクレープです。
何店舗ものスイーツを販売しているららぽーと福岡の1番人気のゴディバスイーツのお店を攻略しよう。
こちらもCHECK
-
-
VS PARK WITH G(ブイエスパーク)が超絶楽しすぎる!
雨の日でも、楽しく遊びたい。子どもと休日出かけるスポットが知りたい!デートに楽しいでかける場所を探している! 友達と楽しく、ハッスルしたい!寒暖なく快適に過ごし ...
続きを見る
もくじ
ららぽーと福岡のフードコートにあるゴディバデザートの店舗
ららぽーと福岡のゴディバスイーツは、3階フードコート内!
隣には、ゴンチャがあります。
※広く見ると、スターバックスコーヒーと伊右衛門カフェの真ん中くらい!
お店の外観はこんな感じで、甘そうなクレープ3つとそのサイドにはショコリキサーの並ぶボードのある店内。
お店の前にはスロープに沿って、列があります。
こちらもCHECK
-
-
ららぽーと福岡のフードコートが楽しい!話題のお店たいめいけんの味
ららぽーと福岡も4月25日にオープン! ららぽーと福岡のフードコート『グランダイニング』は3階で、九州最大級約1,450席を有する! その中でも人気のお店がたく ...
続きを見る
ららぽーと福岡のフードコートのゴディバデザートでは、クレープが断然人気!!
1時間くらい並んで見ていると、1番人気は断然のクレープ!!
中でも、チョコレート系や抹茶系を多く注文されている人が多い!!
1番多そうだったのが、スペシャルクレープ生チョコレート。
ゴディバ公式HPより引用
税込1,200円となかなかびっくりするお値段だけれども、チョコレートを存分味わうことのできそうなクレープです。
生地を店頭で焼いているところを見ても、チョコレート生地は断然多いです。
さすが、チョコレートのお店なだけ納得できます。
ゴディバのマークのチョコレートが載っているクレープを片手にお店から離れていくお客さんを見ると・・・買いたい!!と思うわけですよね〜。
ららぽーと福岡のゴディバデザートの狙い目は、食事時間!!
ららぽーと福岡のゴディバ、買いたいけれどこの列にうんざり・・・と思う人も多いと思います。
私も1時間を受け取るまでに使ってしまいました。
店頭の案内板にも「1時間程度商品のお渡しまでお時間を頂きます。」の文字が!
1時間も待ちたくない・・・ですよね!
私は結果、ゴディバデザートに平日16:00に並んで17:30にクレープを受け取りました。
ららぽーと福岡のゴディバの平日16時に列に並ぶ
ゴディバデザートに平日におやつタイムとして16時に並びました。
20人くらいのお客さんが並んで、列も少し進んでいる状態なのでまぁいけるかな〜!!と思いながら。
列に並びながら、どれを購入しようかなと少しずつ進む列に期待・・・。
だけどその列は実は、レジの列で受け取りはまた別の呼び出しベルを持って受け取りにくる人に気づく。
そうなんです、レジ後にそのままもらえる状況ではないので並ぶだけの時間ではないことに気づく。
列プラスαの時間を列に見ておく必要があります。
ららぽーと福岡のゴディバの列でレジにたどり着いて注文後も、30分待つことに!
やっとの思いでレジにたどり着いて、お支払い。
クレープは貰えずに引き換えに、呼び出しベルを受け取りました。
それからフードコートをパトロールしながら、受け取ったのは列に並び始めた1.5時間後の17:30!
呼び出しベルと引き換えに、クレープを受け取りました。
ゴディバデザートのクレープを楽しむ時間は10分!
並んでやっとの思いで頂くクレープは、10分で完食。
美味しいです!
ららぽーと福岡のフードコートで晩御飯を楽しんで、ゴディバデザートを覗くとアレ?!
ゴディバデザートのクレープの後、家族がフードコートで食事後の19時くらいにゴディバを通りました。
あれ?人が2組だけ?
並んでいたのはたったの2組。
そうなんです!食事の時間になるとお客さんが減ってしまうので、スイーツタイムとしてではなく食事の時間のデザートとしてごゴディバのクレープを食べると割とスムーズ!!
待ち時間のほぼないストレスフリーのようで、狙い目です。
ららぽーと福岡のフードコート内のゴディバデザートのクレープはチョコを優しい甘さで楽しめるスイーツ
呼び出しベルト引き換えに、クレープスタンドに立ててあるクレープを受け取る時には持ち運び用のクレープ専用の袋もあります。
クレープを立てたまま入れられる専用の透明の袋で持ち運びができます。
自分で取っていくシステムなので、不要な人は使わないし必要な人は使用しましょう。
※スプーンやナプキンも必要な人だけカウンターから持っていくようになっています。
食べてみると、やっぱり普通のクレープとは違います。
生地も気持ちもっちりしていて、チョコレートがやっぱり美味しい!
あのゴディバのチョコレートの味です。
甘すぎないチョコレートがとろりとクレープ生地内にあり、生クリームも動物性かな?と思うくらい軽い仕上がりなのでたっぷり入っていてもIt'sOK!!
食べにくいのかな?とも見た目からの想像があったのですが、食べては包装をカットし、切り込みもあるために手が汚れることもなく、最後まで綺麗な形で食べました。
最終的な“食べた〜!”という満腹感は全くなく、なんならそのままご飯でもと思える洗練されたスイーツの仕上がりです。
こちらもCHECK
-
-
ららぽーと福岡でもお寿司が食べたい!九州はかた大吉寿司でごま鯖!
ガンダム以外も、楽しみたいららぽーと福岡。フードコートも良いけれど・・・。 県外から来たら食べたい福岡グルメ。ららぽーと福岡内、実は『大吉寿司』が福岡を楽しめま ...
続きを見る
ららぽーと福岡のフードコート内のゴディバデザートでクレープを食べよう!
- ららぽーと福岡のフードコート内にあるゴディバデザートは日本初のゴディバのクレープ販売店
- ららぽーと福岡のフードコート内のゴディバデザートのお店では、クレープが断然売れ筋No.1で中でもチョコレート生地のものが人気
- ららぽーと福岡のフードコート内のゴディバデザートのお店の狙い目は、おやつ時間を避けた食事の時間がお勧め
- ららぽーと福岡の軽い仕上がりの、本格派のチョコレートの入ったクレープはとても食べやすい
ららぽーと福岡のスイーツでは1番人気のゴディバデザート。時間を工夫して列に並べば早い受け取りもできるので、様子を見ながらゴディバデザートのクレープを楽しんでみましょう。
福岡の美味しいスイーツに関する記事はこちらもチェック!!
チョコレート専門店
-
-
天神でアクセス便利なチョコレートのお店|カフェもお土産も人気店
チョコレートの専門店。 福岡市の地下鉄天神駅から、すぐの場所にあります。 名前は『green bean to bar CHOCOLATE(以下グリ ...
続きを見る
福岡和菓子人気店
-
-
福岡中州の鈴懸本店でランチ|14時までに注文したい本日のランチ
福岡で有名な和菓子のお店、鈴懸(すずかけ) 鈴の形の最中の、有名店です。 天神では、岩田屋地下2階のキラメキ通りから続く入り口の列。 ...
続きを見る
パンも!
-
-
2023年今行きたい福岡の人気店!中央区の人気店まとめ各5選
2023年になりました。 去年もおすすめのお店を、紹介をさせて頂きました。 今年初めに、総集編を紹介。 ランチならココ! カフェならココ! パンならココ! どこ ...
続きを見る