熊本市の中央区子飼。
熊大の学生も多い街に、お弁当屋さんがオープン。
名前は『飯飯工房 美生庵』
“まごわやさしい”食材を使った、和食のお弁当。
おかずを決めたら、温かいご飯を入れてくれるお弁当屋さん。
リピーターも多い穴場のお弁当。
値段も味も学生に優しい、また足を運びたくなるお店です。
お弁当をテイクアウトして、公園ピクニックを楽しむのもいいですね!
こちらもCHECK
-
-
【母の日ギフト】ありがとうの気持ちを伝えて贈りたいプレゼント
母の日に、ありがとうの気持ちを伝えたい。 2023年の母の日は5月14日の日曜日。 いつもは、恥ずかしくて・・・。 なかなか伝える機会のない感謝の ...
続きを見る
もくじ
“まごわやさしい"カラダ想い弁当
お店のお弁当の中でも、“カラダ想い弁当”がおすすめ。
値段は500円(税込)
ま・ご・わ・や・さ・し・いの食材

美生庵のまごわやさしいの表示の貼り紙
ま:まめ
ポイント
落花生・大豆・枝豆・小豆・そら豆・いんげん豆・ひよこ豆・レンズ豆
ご:ごま
ポイント
(白・黒・金)ごま・ねりごま・すりごま・ごま油
わ:わかめ(海藻)
わかめ・こんぶ・ひじき・めかぶ・もずく・あおさ
や:やさい
人参・大根・玉葱・胡瓜・南瓜・茄子・トマト・ピーマン・ブロッコリー・ほうれん草・キャベツ
さ:さかな
タイ・カレイ・サケ・サバ・サンマ・アジ・カツオ・ブリ
し:しいたけ(きのこ)
椎茸・舞茸・しめじ・えのき・なめこ・エリンギ・マッシュルーム
い:いも
ジャガイモ・サツマイモ・大和芋・里芋
日替わりで楽しめる“カラダ想い弁当"には“ま・ご・わ・や・さ・し・い”の食材が入っています。
今日の“カラダ想い弁当”
- ま:ご飯の上の枝豆
- ご:ドレッシングのごま
- わ:わかめ
- や:人参・レタス・小松菜・胡瓜
- さ:鯖の塩焼き
- し:エリンギ
- い:ジャガイモ
どれもが入ったお弁当が、カラダ想い弁当の食材。
今日のお弁当も、体にいい食材がたくさん入っています。
『飯飯工房 美生庵』の1番おすすめです。
こちらもCHECK
-
-
新生活の準備に買いたい|おしゃれで使い勝手のよいキッチンアイテム20選
もう2月。 これから社会人になる人は、少しずつ新生活の準備を始めたい。 ワクワクするひとり暮らし。 慣れない環境への転居。 ワクワク ...
続きを見る
他にもお弁当の種類が!
1番おすすめのカラダ想い弁当以外も、種類があります。
- A)からあげ弁当
- B)気まぐれ弁当
- C)カラダ想い弁当
いずれも500円(税込)
ワンコインなところがありがたいですね!
沁みる和の優しい味のお弁当
お弁当を頂きました。
中は、ジューシーでしっかりと味の沁みた唐揚げ。
ニンニクの効いた唐揚げと、柚子胡椒の軽めの仕上がりの唐揚げ。
どちらも、ご飯の進むおかずでした。
ジャガイモも、ホクホクでしっかり味が沁みる“和”の癒しを感じる味付け。
お野菜はバランスよく食べられます。
卵焼きも、懐かしい落ち着く味。
それに、ご飯はお弁当のおかずを決めてから“アツアツ”を入れてもらえます。
ご飯も、美味しいですよ。
程よい量で、お腹いっぱいになりました。
ここのお弁当を食べると、母の味が懐かしくなる学生もいるんだろうなと連想しながらほっこり。
別の機会に食べた、カラダ想い弁当。
ちょっとしたお惣菜を少しずつ食べられる楽しみもあります。
塩サバ、ほどよい塩加減でこれもご飯が進みます。
パスタと思ったら、干し大根。
これも、量も程よくかすかに“もっと食べた〜い”と思わせてくれる余韻が、さすが。
お腹も、心もいっぱいになれるお弁当。
また、リピートしたいと思えるのも納得。
お店にはリピーターも、多いようでした。
子飼の学生の“ママ的飯飯工房”
お店は、子飼にあります。
しばらくお店の様子を伺っていると、リピーターさんや学生さん。
近くで仕事をされている人も来店していました。
学生のママ的お店
熊大生には、このホッとするお弁当の味は“ママ”を思い出す場所。
家のような、落ち着く食事になるんだろうなぁと思えました。
大学の学食が休みの週末にも利用できる、便利なお店ですね。
癒されるグリーン
店舗にさりげなく飾られている緑。
店主も、お花や緑が好きな方と伺いました。
ちょっとそこにある、多肉やグリーンに癒されるお店ですね!
お弁当を買いに来て、ふと見える緑が迎えてくれる店頭も我が家のような安心感。
お店の入り口も、open時間から開けられている“ウェルカム”なお弁当屋さんです。
詳細情報
住所 | 熊本市中央区子飼本町8-12プント子飼101 |
電話番号 | ー |
営業時間 | 今は11:00〜18:00(詳細はインスタグラムで確認) |
定休日 | 不定休 |
インスタグラム | こちら |
予約も受けられているようです。
お店の電話番号はないそうなので、インスタグラムのメッセージで相談をしてみるのもいいかもしれませんね!
不定休で、営業については店頭にもお知らせがありました。
またインスタグラムで、お休みの事前告知もあります。
駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
※30分100円
子飼の飯飯工房美生庵に、お弁当を買いに行こう
まとめ
- 熊本市中央区子飼本町にある『飯飯工房 美生庵』はおすすめのお弁当のお店
- お弁当の種類は3つあり、中でもおすすめは“まごわやさしいの素材を使ったカラダ想い弁当"
- お弁当は500円のワンコインで、学生にも優しい値段で販売
- どのおかずも和の沁みる優しい味で、自宅の心落ち着く味でリピートしたくなる
- インスタグラムでお店の営業情報が紹介されており、予約相談もできる
日替わりのお弁当も楽しみな『飯飯工房 美生庵』
今からの季節、外でのアウトドアランチを楽しむのにもぴったりですね。
熊本のおいしいものは、こちらもチェック!
熊本県に増えてきている美味しいお店。 県南でも”おいしいものが食べたい”。 あります! ありますよ〜。 熊本県南へは、ドライブがおすすめ! バスで ... 続きを見る 宇城市に誕生した不知火図書館。 とても魅力的な建物の中に、スタバが出店。 熊本で言う、熊本市内の1番都会のTSUTAYAのような雰囲気。 いや、そ ... 続きを見る
県南ドライブのおすすめ熊本県南の2023年に行きたいお店にドライブ|おいしいお店15選
宇城市の図書館内のスタバ宇城市にスタバが!不知火に佇む過ごしたくなる空間では勉強も楽しい