福岡の西新駅近く。
ランチやスイーツのお店がたくさんあります。
中でも、大人気のお店NORYNO(以下ノリーノ)
開店時間の12時前になると、お店の前には次々と集まる人。
開店と同時に来店したいお店“ノリーノ。”
魅力は、癒される空間と存在感のある月替わりのランチ。
それに加えて、お土産にしたいスイーツの並ぶ店内にあります。
こちらもCHECK
-
-
春の福岡ドライブ|人気和菓子店『季のせ』の和菓子と新年度の参拝旅
福岡市内から、車を走らせて40分ちょっと。 糟屋郡宇美町にドライブに出かけよう。 全国にファンの多い和菓子店 『季のせ』 宇美神社の ...
続きを見る
もくじ
月替わりのワンプレートランチ1択

9月のランチプレート
ノリーノのランチは、月替わりのワンプレート。
今月9月は、ハンバーグのジャポネソース。
ワンプレートに凝縮

9月の日替わりランチ
ランチはワンプレート。
メインとサラダにデリ。
夏野菜の終わりに、マリネされたナスとパプリカの添えられていました。
酸味もほどよく、食べやすいマリネと生ハム。
それに、グリーンのミックスリーフサラダでワンプレートです。
メインのジャポネソースのハンバーグの下。
どれだけでも食べたくなりそうな控えめな味のマッシュポテトがたくさん。
まろやかな食感でした。
ハンバーグは、ジャポネソース。
ふっくら丸いハンバーグ。
ぺったんこではない、楕円丸に近い形。
火ももちろんしっかり通っている、ころんと丸いハンバーグ。
そもそもジャポネソースは、実は福岡で昔から楽しまれているソースという噂もあります。
玉ねぎと醤油の食事がすすむ日本人の味。
存在感がある濃いめの味なのに食べやすく感じました。
足りるの?と思うのですが、足りました。
サラダもしくは、パンがつくランチコースです。
パンは2切れ、ご飯はプレートで注文時に選べます。
ランチは、税込1,600円
月替わりランチの値段は、1,600円。
ドリンクもついていて以下のものから選べます。
- 珈琲(アイスもしくはホット)
- 紅茶(アイスもしくはホット)
- グラスワイン(赤もしくは白)
- りんごジュース
- サングリア白(+50円)
好みで、ショーケース内のケーキをデザートにすることも◎
400円以下のケーキは−50円。
以上のケーキは-100円のサービスがあります。
デザートセットをセットに追加

しっとりした生地のロールケーキ
デザートで、コーヒーロールを注文。
シンプルなトレイにのって運ばれてきた、コーヒーロール。
主張しないシンプルさ。
だけど、スタイリッシュさも感じます。
中にぎっしり詰まっているコーヒー色のクリーム。
気になり、実際に食べてみました。
上のクリームは甘さが少しあります。
スッキリした感じ。
中のコーヒークリームは、ほのかに感じるくらいのコーヒーの味で食べやすく感じました。
スポンジ生地の部分も、詰まっているのにフワフワさが抜群。しっとりしていて、生地だけでも十分な食感です。
ノリーノランチのあとは、スイーツの持ち帰り

ヴァンシスの焼き菓子
ノリーノ、ランチのフロアの片隅にスイーツのコーナーがあります。
vingtsix(以下ヴァンシス)という飯倉にあるお店のスイーツ商品が、ノリーノには並びます。
ヴァンシスは、ノリーノの店主の奥さんのお店だそうです。
26という数字が好きな奥さんの数字をフランス語にしたお店です。
興味がある方は、ヴァンシスはカフェでスイーツがメインなのででかけてみてください。
ちなみにノリーノは、ノリーノ店主のオーナーの名前と造語だそうです。
ショーケースのケーキ

ショーケース内のタルト
約10種類弱の商品が、ショーケースに並びます。
季節のフルーツを使ったタルトは、今はシャインマスカット。
ほかに、ロールケーキやチーズケーキ・チョコレートケーキとブリュレにコーヒーゼリーがありました。
季節で変わるそうなので、旬が狙いめです。
お持ち帰りは、無料の保冷剤と箱に入れてのお渡しとのこと。
これ、お持ち帰りしたいですね!
ちなみに、今後はノリーノは持ち帰りの焼き菓子をメインに扱う予定にされるそうなのでケーキファンは今のうちが狙い目です。
注:ヴァンシスが、ケーキやマフィンはさらに賑やかになるとのことでした。(店主様)
焼き菓子

焼き菓子の並ぶ様子
焼き菓子が、種類が豊富。
お店に入って1番に目を惹いたのが、この焼き菓子の並べられたカウンター。
思わず、焼き菓子屋さんだったけ?と考えてしまいました。
スイーツの時間に合いそうなものから、ワインのあてになりそうなクッキーまで。
見ためにもセンスを感じる、乳白色のパッキング。センスのある贈り物になりそう。
200円でお箱のラッピングができるそうで、お店に商品例も飾られています。
輸入皿がまたいい感じの雰囲気を出している焼き菓子コーナー。
ランチ中も、眺めて楽しむお客さんもいらっしゃいました。
値段は400円台が多かったです。
パウンドケーキは日持ちが半月、クッキーは1か月くらいが目安で裏に記載されています。
スイーツに合う紅茶
紅茶も焼き菓子の隙間に販売がありました。
ハーブの1回タイプの飲みきりのパックは、ハーブの乾燥されたローズがかわいい。
見て優雅な時間も過ごせそうです。
アイルランドのダブリンの紅茶『キャンベルズ・パーフェクト・ティー」も缶とリフィルパックで販売があります。キャンベルズ・パーフェクト・ティーで作ったミルクティー、これからの季節におすすめです。
予約がおすすめ、ゆっくりならばランチ繁忙時間を避けて!
お一人様もかなり多いノリーノのランンは大人気。
予約ができるなら、予約をおすすめします。
福岡市営地下鉄から徒歩圏内のお店
アクセスが便利なのも、人気の1つです。
西新界隈には、魅力的なお店がたくさんあります。
ノリーノは、福岡市営地下鉄の駅から徒歩8分。
商店街散策や、お店をみながら向かえばすぐです。
残念ながら、駐車場はありません。近くにコインパーキングが多くあるので、そちらを利用しましょう。
住所 | 福岡市早良区祖原11-10 |
電話番号 | 092-404-1600 |
営業時間 | 12:00〜 |
定休日 | 月曜日、日・祝日ランチ休 |
お店公式Instagram | こちら |
店内の雰囲気
店内の雰囲気は、“居心地のよい空間”といったら簡潔。
グリーンが飾られるお店の家具は、優しい木の素材。
少し暗めの店内に、窓際のカウンター席から入る光が心地よいお店。
カンターを挟んだ小上がりの調理場からは、美味しい香りと料理をする音が聞こえてきます。

コウモリランの飾られる店内
天井から下がる、コウモリランが揺れるのを眺めて過ごしたり。大きな1枚のダイニングテーブルの中央に飾られた投げ入れの花瓶の花を見て過ごせます。

テーブル席から眺める焼き菓子のカウンター
ランチを食べるまで、ショーケースのケーキを選んだり、お菓子を眺めて過ごす時間も居心地がよく感じました。
私が来店した時間は、おひとりさまがまわりに3名ランチを楽しまれていました。
おひとりさまもおすすめの、人気ランチ店です。
おひとりさまは、予約もしくはランチの繁忙時間を避けての来店でゆっくりできます。
ノリーノ店主の川﨑さんと話をさせて頂いたのですが、とても感じのよい楽しいお方でした。お店の人気度が伺える配慮のある店主です。
[clink url="https://namiweb0703.com/skin-care-ml/"]
西新駅から歩ける、ノリーノのランチとスイーツ持ち帰りが美味しい
- 福岡市早良区祖原にあるランチ大人気店ノリーノは、月替わりランチが楽しめる
- ワンプレートランチは1,600円で、ドリンク付き。ケーキもショーウィンドウから選んで追加可能。(有料)
- ノリーノ店主奥さんのお店、ヴァンシスのスイーツが販売されている
- 合わせて紅茶の販売もあり、ランチ後の自宅カフェタイムに持ち帰りができる
- 福岡市営地下鉄西新駅から徒歩8分の立地で、おひとりさまも多いランチタイム
- ランチ時間は予約必須だが、予約なしなら繁忙時間を避けて来店がベター
ノリーノはランチの大人気店ですが、スイーツのお持ち帰りにも魅力があります。ランチの空気感やヴァンシスのスイーツの人気度もSNSなどを見ていて伺えますが、ぜひご自分の目で確かめてみてください。
家でのティータイムを楽しみたい人は、こちらもチェック!
コーヒーはデロンギ、毎日特別な1杯を自宅で楽しもう。
[clink url="https://namiweb0703.com/coffee-delonghi/"]
北欧食器を自宅に迎え入れよう!
[clink url="https://namiweb0703.com/iittara//"]
花のあるリビングと暮らし
[clink url="https://namiweb0703.com/interior-glass-holmgard-kabin/"]