八代にもお洒落なお店がたくさん増えてきています。
ランチのお店から、スイーツのお店まで・・・。
それに比例するように、美味しいパン屋さんだって増えてきました。
ネット検索をしたり、美味しそうなInstagramを見ていると食べたくなるもの当然です!
気になりますよね?
今回は、BoulangerieGITANEという美味しいパン屋さんを紹介することにしました。
もくじ
ひっそりと佇む、そのパン屋さん「ブランジェリージタン」
大通りに面したところではなくて、大通りから1本入った住宅街の一角にそのお店「ブランジェリージタン」です。
道路から入るお店の駐車場の入り口は、そう広くもなくて静かにWelcome!と言っているかのように減速しながら駐車場に入ります。
駐車場は、5〜6台が駐車できるスペースです。
道路に面する花壇には、赤の看板があります。
なんともおしゃれな、お兄さんがパンを焼いている様子を象って切り抜いてある可愛らしい看板!
これが目印です。
周囲は一方通行が多いので、車で来店の際には道路標識に気をつけてくださいね!
ブランジェリージタンのお店の中の様子
シンプルな白壁にところどころお洒落なインテリアが!
まるでアリスのような時計のある壁。
それから、パンののっているカゴも可愛らしいですね!
私が来店した時には既に3〜4組がレジに並んでいて、その後も次々とお客さんが来店されていました。
みなさん、情報はどこから?と思えるくらいでした。
今話題のマリトッツオもありました。
僕これがいい!
息子は迷わず、これをお買い上げです。
パンもいろんな種類がありましたが、もっと早く来店すればおそらくまだ色々選べたかと思います。
私が来店したのが、13時くらいでしたので朝からの方がもっと商品が並んでいて選べるようです。
壁側に棚が1つと、マリトッツオなどの惣菜パンの並ぶショーケース、それからレジ前のお店入ってすぐにテーブル、それから冷蔵庫にサンドウィッチの合計4箇所にパンは並んでいました。
[clink url="https://namiweb0703.com/season-cold-care/"]
迷いながらもパン選び
種類がたくさんで、いろんなシリーズのパンがあるために選ぶ判断が難しくて困ってしまいます。
嬉しい悩みですね!
それでも購入したパンたちを紹介したいと思います。
お勧めパン「チョリソーとレンズ豆のホットドック」
テーブルで販売されていた、チョリソーとレンズ豆のホットドッグを購入しました。
温めて頂くほうが断然美味しいと思います。
最初食べた時には、ピリ辛?と思って過ごしましたが、しばらくすると“確かにピリ辛”です。
だけど、ソーセージもチョリソーも美味しいと思いました。
そして、レンズ豆・・・豆だけどとっても食べやすくて見た目はお肉・・・ひき肉のようです。
くるんと、キャラメル巻きのクッキングシートに包まれて並んでいる様は、とても可愛らしく感じます。
パンも、柔らかくてとっても美味しかったです。
これで、220円は嬉しい!
ネットでもお勧めと書いてありました。
[clink url="https://namiweb0703.com/lego-advent-calender/"]
息子の購入した「マリトッツオ」
ブリオッシュのパンに、オレンジピール入りのクリームをたっぷり詰め込んだパンです。
今、日本でもとっても人気ですよね〜!
この見た目に、この味。
見た目ころんとして、嬉しいくらいのクリームに惹かれる訳ですよね!
フォトジェニックなパン!
家に帰って頂いてみました。
パンはブリオッシュらしくて、とても風味よく感じることができます。
クリームは、ほんのり入っているオレンジピールが割と存在感がありました。
クリームは甘さ控えめで、とても食べやすいマリトッツオです。
量が少し多い気もしましたが、それはどこのマリトッツオも同じ大きさのような気がします。
黒糖食パン
黒糖の食パンも見た目が気になって買いました。
味が甘いのかなと思って購入しましたが、味は甘さは無し!。
色がほのかにブラウンなのと、とにかくとっても香りがいいです。
黒糖のよい香りがふわ〜っと広がるような黒糖の食パンでした。
普通の食パンとして使って、サンドウィッチなんかを作ってみると色がブラウンでお洒落な気がします。
パンそのものは、とても柔らかくてふわふわの食感です!
お店の基本情報
住所:熊本県八代市塩谷町3-9-2
電話番号:0965-31-6612
営業時間08:00〜18:00
定休日毎週火曜日
パン完売後営業終了になることもあるそうです。
お店Instagramaアカウント
駐車場入り口は少し狭くなっているので、注意して入るようにしましょう。
周囲は一方通行の道路も多いため、道路標識の確認要です!
[clink url="https://namiweb0703.com/taketomi-water-buffalo/"]
都会っぽいお洒落パンの並ぶお店「ブランジェリージタン」のまとめ
- 住宅街にひっそりと佇むブランジェリージタンのお店
- ジタンの店内はお客さんで賑わっていて、パンも早めの来店が充実している
- 今話題のマリトッツオも八代で買える
- 黒糖食パンを購入して、サンドウィッチを作るのも見た目がお洒落でお勧め
- 来店時には、周りの道路は一方通行が多いエリアなために大通りからお店に向かう時には注意が必要
- レジ袋は持参を忘れずに!
八代開拓すればするほど、魅力的なお店が増えてきています。ブランジェリージタンもそのお店の1つで、住宅街なのにお客さんはたくさんです。
これからももっと開拓しながら素敵なお店をみつけたいと思います。
八代エリアの美味しいものを知りたい人はこちらをチェック!

