
豪華!見栄え最高の福岡市中央区穴場寿司ランチ!海辺のすし幸せでお昼
美味しい寿司ランチが食べたい!
福岡市中央区で穴場の『すし幸』
こんな場所に、こんなランチがあるの?とびっくりするような寿司御前!
見栄え最高の、豪華な御膳!
トロもアナゴもイクラもウニも!
コスパ最高の、大満足のお寿司ランチをゆっくり食べたいならぜひ行ってみてください!
本当は教えたくない、穴場寿司店です。

もくじ
『すし幸』まずは、動画でチェック!
この投稿をInstagramで見る
お寿司の階段!見た目に豪華すぎる御膳

贅沢な階段登りの寿司御膳2,200円
『すし幸』の寿司御膳は、見た目にとにかく豪華。
お寿司が、階段に並んでいます。
寿司ネタは、豪華食材まで!

見た目のインパクトが強い豪華な寿司
寿司御膳、ネタの種類も豊富。
大人気の、トロ。
とってもトロトロ・・・。
正直、2,200円の御膳のネタではないです。イイノカ・・・。

豪華にのせられたウニとイクラのミニ丼
続いて、ウニとイクラミニ丼。
ウニも新鮮で、イクラもぷりっぷりのとても美味しいネタ。
同じく、御膳のネタでいいものかと心配になります。
御膳と別に最後に運ばれてきたのが、アナゴのにぎり。

美味しそうな見た目の、アナゴ握りは海苔を巻いて食べるスタイル
炙りで、海苔で巻いて食べるスタイル。
とろっと、頂きました。
その他
手の込んだ飾り包丁入りのイカ・海老・青魚・いなり・お野菜の握りなどがありました。
寿司だけではない、御膳のメニュー

キラキラ透明がきれいな出汁の効いたお吸い物
お寿司ネタだけで2,200円でもよいボリューム。
なのに
- たまご焼き
- お吸い物
- デザート
も御膳のセットについてきます。
値段は、2,200円
寿司御膳、税込2,200円です。
2,200円で良いものかと、心配になるコスパ。
ここ最近のランチでは、1番コスパのよいランチでした。
LINEでお友達登録をすれば、茶碗蒸しが追加できます。
茶碗蒸しも、もとは仕出しを得意とされている『すし幸』らしい出汁の効いてトロットロ。
具は、鶏肉・かまぼことしいたけが入っています。
地下鉄大濠公園駅から徒歩10分、港エリアの『すし幸』
『すし幸』は福岡市営地下鉄空港線の大濠公園駅から徒歩で10分。
徒歩圏内で行ける便利なお店です。
港エリアの2階、空を眺めて過ごせる店舗
お店は2階。
まずは、1階の事務所で注文と支払いをしてから2階に行きます。
2階への階段はやや急なので注意をしてくださいね!

店内の様子
2階は、思った以上に綺麗な空間でした。
テーブル席と、カウンター席。
好きな席が選べました。
カウンター側で、光の入る席を選び外を眺めると福岡で1番大変な工事の行われた都市高速の橋も見えます。
ご一緒の時間のランチのお客さんは、東京からの知人を連れていらっしゃっていました。
景色を見せたかったようでした。
造船の様子や海辺エリアを眺められます。
空もとても広いです。
寿司御膳以外の『すし幸』のメニュー
寿司御膳(2,200円)以外のメニューは、セットメニューは2つ。
- ステーキ御膳2,200円
- 鰻のせいろ蒸し御膳2,200円
ほか、巻物があります。
お店の詳細情報
住所 | 福岡県福岡市中央区港3丁目1-75 |
電話番号 | 092-761-1659 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
お店Instagram | こちら |
駐車場はありません。
近隣にコインパーキングがあります。
お店の雰囲気では、おしゃれな感じはありませんが穴場でゆっくりできます。
コスパと見栄えの面ではおすすめです。

豪華で見栄え最高の、福岡市中央区の穴場寿司ランチに行こう
- 『すし幸』のランチは、豪華すぎる階段に並べられた2,200円の寿司ランチでコスパ最強
- 寿司御膳は、握りだけでなく吸い物やたまご焼きにデザートまではついてくるランチ
- 豪華なネタの、トロットロのトロやうに・いくら・アナゴとネタも贅沢
- 福岡市営地下鉄大濠公園駅から徒歩圏内の、アクセス便利な立地の店舗
- 穴場なので、ゆっくりした時間を過ごせる店内
こんな場所に、こんなコスパのよいお寿司ランチが!と気になる方はぜひ出かけてみましょう。
近くのお魚の美味しいランチでは飯すけなどもありますが、スムーズに入れるので並ぶ時間がない人も立ち寄って便利にランチができるお店です。
福岡でお魚の美味しいランチを食べたい人は、こちらもチェック!
博多駅から徒歩圏内の海鮮丼

糸島ドライブからの美味しいお魚ランチ

著名人も来店の正統派の福岡の握り鮨店
この記事へのコメントはありません。