熊本県八代市のパン屋さんベーカリードレ。
お店に入ると、良い香りのパンが並ぶ店内では人気パンは早くに完売!
冷蔵庫の中のショーウィンドウのサンドウィッチも大人気で完売になることが多いようです。
もとは、イタリアンのピアットコジマの場所だった松江のお店で美味しいパンを販売中。
気軽にお店にパンを買いに行ってみよう!
[clink url="https://namiweb0703.com/kumamoto-yatushiro-cakeshop-bonheur/"]
もくじ
ベーカリードレはサンドウィッチブームに乗っかったパン屋さん

ベーカリードレのお店に入ると、一番に目につくのがお店奥の冷蔵庫エリアに並んでいるサンドウィッチ。
運が良ければたくさんのサンドウィッチが、運が悪ければゼロの時もあります。
フルーツをゴロっと入れたクリームサンドのサンドウィッチやデザート系のチョコの入ったサンドウィッチや、ツナや野菜、タマゴのサンドされた惣菜のサンドウィッチなど種類はたくさんです。
デザートにしても良いし、ランチやモーニングサンドとしてもお勧めです。
パイナップルのこのゴロっと感には、惹かれるものがあります。
ベーカリードレの陳列棚に並べられたパンを選ぶ楽しみ

陳列棚の並べられたパンたち、あればあるほどワクワクするその商品の棚!
甘いものから、惣菜系まで種類はいろいろ。
中でも気になった3つを選んでみたので、レポートしたいと思います。
ベーカリードレのキャラメルブリオッシュ

キャラメルブリオッシュのころんと丸い形がとても可愛くてついつい購入。
甘さが甘すぎずに、クセになる感じがあります。
また次も来店時には必ず書いたい余韻を残して完食です。
¥200円
ベーカリードレのミカンサンド

ごろっとこのみかんの感じがたまらない、今どき流行りのサンドです。
波のように綺麗にサンドしてあるので、食べるのが勿体ないくらい綺麗なサンドウィッチです。
クリームも水っぽくなくて、スイーツとしても食事としても○!
¥470円
ベーカリードレのヴィエノアショコラ

見た目はチョコ寄りのパンかな?と思いながら食べると、何やら黄色のソースが!
レモンペーストが入っています。チョコホイップとは違うところにペーストがあって、2つの味を楽しめる不思議な感じがまたいい。
チョコホイップの甘味と、ペーストの酸っぱい感じが意外と合うんです。
洋菓子のイメージで、楽しんでみて欲しい。
見た目も、可愛いです。

あんぱん130円、バターロール70円と値段もお財布に優しいので、色々食べてみてお気に入りを探してみやすいお店です。
たくさん陳列棚に並んでいる時には、お財布の口を少し緩めて選んでみましょう。
お店の目印は、黄色い車のベーカリードレ

お店は、以前のピアットコジマのあった場所。
住所:熊本県八代市松江本町7-29
電話番号:0965-45-9857
営業時間:8:30〜売り切れ次第終了
定休日:水曜日、第2・4木曜日
駐車場:お店前に3台程度あるが、狭めです。
お店の目印は、黄色い車!道で見かけないようなオシャレな黄色の車です。
ホワイトパレスで検索しても並びが同じでわかりやすいかもしれません。
1,000円以上の商品購入で韓流のグッズももらえます。
ベーカリードレの美味しいパンはこう撮る !
ベーカリードレのパンを私は、こう撮ります。
背景を気にして、おしゃれな壁紙を置いて撮ろう!

背景は撮影にとって大事なポイント。
私の場合は、家以外でも簡単に撮影ができるようにオシャレな雑誌があれば車に置いておいたりしながら撮影をします。
今回の撮影の背景は、ユニクロの無料の雑誌。
実は、ユニクロには店頭に無料の雑誌があって・・・半分くらいは英語の部分もある。
そう!八代でもオシャレな雑誌を無料でゲットできます。
その英語の部分を生かしたり、パンの背景に似合う色のページを探して撮ります。
そして、そのページは油分がつくので破って捨てるのみ。
便利ですよ !!
[clink url="https://namiweb0703.com/artek-stool60/"]
全景上からではなくて、寄って寄って撮りたい部分を撮る !

パンフレットではないので、いかに全てを伝えるか!はそう重要ではありません。
どう美味しそうに撮るか !
それを考えたら、美味しく見えそうな場所を撮ることはとても大事です。
1番魅せたい部分を撮ってみましょう。
寄って寄って、1番魅せたい場所にピントを合わせるのを忘れずに!
iPhoneなら、必ず資格の中をタップしてピントを合わせるのを忘れずに !!
ちなみに、このサイトでは地域ネタや情報の話題の箇所箇所にカメラのポイントを載せているよ〜♪みてみてね。
八代の静かに佇むパン屋さん『ベーカリードレ』のまとめ
- ベーカリードレのサンドウィッチは、サンドウィッチブームにのっかった魅力あふれるフルーツサンドと惣菜系のサンドがある
- パンの売り切れまで並ぶ陳列棚のパンは、種類が豊富で選ぶ楽しみがある
- 冷蔵庫のフルーツサンドは、ゴロっと楽しめて是非お勧めしたい商品
- ベーカリードレの目印は、見慣れない黄色い車で営業時間は、パンの売り切れまで!
- パンを撮る時にお勧めしたい雑誌の利用と、パンは寄って撮ろう !
昔からここにあったかのように、パンの売り切れまで静かに営業中のベーカリードレ。八代で一度は立ち寄りたいパンのお店にドライブをしてみよう。
八代のパン・スイーツが気になる人はこちらもチェック!

