
フルフル福岡市東区 いつも大人気のみんな大好きパン屋さん
以前何も知らずにたまたま立ち寄ったお店、国産小麦パン工房フルフル。
広い駐車場に車がたくさん入っていくそのお店の外はとっても楽しそうなお庭。
子どもたちもたくさん走り回っていたお庭には綺麗な花がたくさん咲いていたのを覚えています。
明太フランスで有名なフルフルで、私は明太フランス以外のお気に入りを見つけて度々来店するようになりました。
いつも賑やかで、コロナ禍ですがそれでも買いに行きたい人たちで今日もフルフルは賑やかでした。
それくらいみんなに大人気の、美味しいパンの並ぶフルフルのお店について紹介したいと思います。
合わせて読みたい福岡のパン人気店

私が思う、フルフルの人気の理由
人気商品のパンがたくさんある
どうしてこんなに人気なんだろう?って考えてみました。
そう思った時に、やっぱり人気商品がたくさんあるお店!
まず、ここかなと感じました。
店内に入ると、人気投票も開催されています。
そして、人気商品の表示札もあります!
人気商品がたくさんあるってことは、いろんなお客さんがそれぞれに好きなものがあるんだと思いました。
パンの種類もとても豊富で、店内に入るとあちこちあたりを見回したくなるくらいの種類の多さ。
陳列棚も、不規則なお店のディスプレイに落ち着きがなくソワソワしてしまいます。
お店の店舗の雰囲気
お店のスタッフの声かけは、とても笑顔で魅力的です。
声をかけると、笑顔で対応してくれます。
そんなお店で、たくさんの美味しそうなパンに囲まれて過ごすとそれはもう・・・2度美味しいですよね!!
そして、現在は感染症の観点から使用できませんがキッズスペースもあります。
パンを買い物している間、以前は子どもはここで遊んで待っていました。
お店の外は、イングリッシュガーデンのような花壇もありお花や木々もお洒落に作り込みがあるお店です。
気になるパンが店頭に並んでいない場合
カレーパンはいつ焼き上がりますか?
お店の方に質問してみましょう!!
優しく教えてくれますし、私の場合「今焼きたてがありますので、いくついりますか?」と裏から2つ持ってきてくれました。
私も迷ったのですが、前にいろんな方が次々と質問をされていたのをみて声をかけることにしました。
心優しく、笑顔で答えてくれますよ〜!!
人気の明太フランスは黒板に次の焼き上がりの時間のお知らせもあります!!
イートインスペースの充実
フルフルにはイートインスペースがたくさん!
お店の外と半外エリアにイートインスペースとしての椅子やテーブルがあります。
ピクニックのように、ここでお昼を過ごされる方も多く見かけます。
焼きたてのパン、すぐに食べたいですよね!!
イートインで、食べればまだあったかいものも!!
イートインスペースには、木馬や木のブランコもあり子どもたちが笑顔で遊んでいる様子もいつも見ることができます。
焼きたてのパンを買ってすぐに、食べれるエリアがあるのは嬉しいですね!
自販機の設置もありますし、中にはセルフの有料でのカップ珈琲も販売されています。
今回は、私もお店でアツアツ焼きたてのパンを食べました!
合わせて読みたい福岡のパン人気店

とにかく恋しくなる、栗とマカダミアのパン
私が一度食べたら、また食べたいと思い続けているパン。
それは、栗とマカダミアです。
お値段260円
栗の渋皮煮をたっぷり使用し、食感豊かなマカダミアナッツと合わせました。カリッコリッ♪栗!のやみつき食感でフルフルの人気商品。
フルフルお店HPより引用
食感もパンの硬さも抜群の相性!!
柔らかいパンなのに、硬すぎない実ものの味が染みる〜〜〜。
ほのかに甘いパン生地が、甘すぎず・・・魅力的です。
重くもない、サラッと食べれるこの感じにリピートしたくなります!!
まんまるの可愛い形に買い占めたくなりそうです!
フルフルにパンを買いにいかれる人には、是非食べて欲しい1品。
惣菜パンもたくさん、菓子パンだってもっとある
フルフルのパンの種類はとにかくたくさんあります。
店舗のHPではパンの紹介もされていますし、お店にもパンの紹介の紙札も横にあります。
惣菜パン
フルフルには、惣菜パンもたくさんあります。
今回私は、こだわりカレーパンも購入。6時間煮込んだカレーとサックサクの揚げたてのカリッとした感じがまた美味しかったです。
サックサクの揚げたては、そのままお店で食べるのがお勧めです。
ランチとして頂きました!
それからフィッシュバーガーも頂きました!!
こだわりのタルタルも美味しいですが、サラッと食べれるお魚とパンについているゴマもいい味出してました!!
まだまだいける!というお腹の調子に、食べやすい揚げ物の入ったバーガーだと感じました。
割と小ぶりではあります。(マ●クよりはですね!)
他にも惣菜パンはたくさんありました。
菓子パン
菓子パンもたくさんあります!
かりんとうドーナツが1番有名でしょうか・・・。どこか懐かしい袋に入った、大人の親指より少しだけ大きいくらいの棒状のドーナツです。
甘いけれど、まだ食べたい!!そう思いパクパク食べてしまいます。
袋も可愛い!
マフィンやサブレ、スコーンもあります。
フルフルのパン、どこで買える?
今回は、国産小麦パン工房フルフル松崎本店に行きました。
住所:福岡県福岡市東松崎2丁目15-22
電話番号092-671-9663
営業時間8:00~18:00
定休日:毎週火曜日、火曜祝日
向かいには、ランチのお店もあります。:ナポリピッツァ専門店 クッチーナフルッタ
東区の香住ヶ丘には同じ時間と休日での営業で、フルフル風の森店もあります。
それからTSUTAYA BOOK GARAGE福岡志免内には食パンラボフルフル福岡志免店もあります。
それぞれのお店で買えるパンも異なるところもありますので、お店の商品一覧のHP内にどこでどれが買えるかも載っていますので参考にしてみてください!!

まとめ
- 福岡市東区松崎に本店のある国産小麦パン工房フルフルはとても人気のお店
- 人気商品のパンがたくさんあるお店
- お店の雰囲気が良くて、イートインスペースも充実
- 私の一推し、栗とマカダミアが絶妙に美味しい
- 惣菜パンも菓子パンもたくさん販売されている
- 松崎店以外も市内にパン屋さんは2店舗あり、それぞれに買えるパンがある
人気のパンを魅力的なお店で販売しているフルフル。いつも大人気のみんなの好きなパン屋さん、納得ですね!!
是非フルフルに、焼きたてのパンを買いに行ってみてください!
この記事へのコメントはありません。