
福岡代表|福岡のパンと言ってもいいお店「パンストック」の魅力
福岡といえば美味しいものがたくさん。
中でも譲れないパン=パンストック。
福岡パン業界を先導。
レベルの高いものへと導いてくれているパンストック。
実際に、アマムダコタンの監修。
そのアマムダコタンは、ダコメッカやアイムドーナツで大成功。
東京でも人気店ですしね!
13年くらい前・・・パンストックのすぐ近くに住んでいた私。
日課のように、仕事が休みになると向かったそのさきはパンストック。
当時は歩いて行って、そのままお店で買い物ができていました。
しかし今では、並んで並んで並んだ後にたくさんのパンとお店のスタッフが待ってくれているそのお店。
どこか少し風景は変わったような気もしますが。
それでもパンの味は変わらず心落ち着くそのままです。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”14790″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
もくじ
パンストックの空気感がいい
パンはもちろんのこと。
パン以外にもこのお店の魅力がが幾つかあります。
お店の名前のロゴとデザイン
お店の素朴な感じの、ロゴデザイン。
華やかなロゴを持つわけではありません。
お洒落な外観を持つわけでもないのに、お洒落。
白にpain stockとローマ字だけの袋。
ずっとこれ、これを持って帰る時間が楽しいんです。
ディスプレイの魔法
ディスプレイも、魅力的。
天井からのドライフラワーも、見応えがあります。
シンプルなダークトーン。
ウッド調のカウンターに、並ぶパンたち。
整列したパンたちを眺めていると、選び放題のパンたちが住む街のよう。
外観にも、こだわりが!
看板がかわいくて、看板を撮る人もたくさん。
お店まで入る通り道は、石畳のよう。
列をなして進む左手、お店側には植栽も特別です。
パンを見る前のオープニングも魅力があります。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- お店前の植物
- お店の看板
- お店入り口へ向かう石畳
- お店の入り口隣の壁
- 入り口へ向かう途中の天井の、コウモリラン
[/st-mybox]
ぜひ撮ってみてくださいね!
昔からの、人気商品
パンストックには昔からずっとある商品がたくさんあります。
中でも優しいクリームの味が時々恋しくなって食べたくなる、キビック。
貝の形の可愛いクリームパンです。
もうずっとこの形。
時々、少し焦げ気味な茶色があるとなんとなくそこにも惹かれて選んでしまう。
マニアックな感じですが、焦げといっても味は変わらないくらいのほのかに茶色。
ほっぺがピンクみたいなイメージのほのかなこげで、焦げの味は全くしない。
クリームが、きび砂糖を使ったとっても優しいお味ですね。
これはまず、買って欲しい商品。
季節のフルーツやお野菜を使用した商品
季節ごとの、その時期の果物でのデニッシュやお野菜を使った商品が並ぶパンストック。
季節も感じながら、商品を選んで欲しい。
あまおうの時期の、いちごのデニッシュ。
それから、桃のマリトッツォ。
栗の時期には、マロン商品が並びます。
クリスマスシーズンはシュトーレンも注目ですね!!
季節感のある商品には、ほっこりした気持ちになります。
旬を食べるのが一番美味しい。
季節ものが入ったパンストックのパンは、もう最高ですね。
情報チェックには、インスタグラムが便利です。
1本買いのパンドミ
パンドミはフランスとドイツだけでしたが、次々種類も豊富になってきましたね。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- バターたっぷりのパンドミフランス
- ハチミツとヨーグルトをたっぷり練り込んだパンドミドイツ
- パンドミジャパン
- 卵とバターをたっぷり使ってカボチャのピューレを使用したパンドミブリオッシュ
- パンドミチョコブリオッシュ
- レーズンの入ったパンドミレザン
- あんこの入ったあんこ食パン
- デニッシュとクロワッサンを楽しめるパンドミクロワッサン
[/st-mybox]
増えましたね〜!!
私が知っているのは4個でした。
お店では、カットしてくれます。
もしカットを希望したいなら、店頭にカットしてあるものも並んでいることもあります。
カットされてなければカットを店員さんに相談してください。
あったかいうちはカットができないことも以前何度かありましたので尋ねてみてください。
ストックして、できればそのまま食べたい・・・ですが
長期で楽しみたい方は、冷凍ですね!!
そのままトースターでチン!!お勧めです。
家でもいつでも、パンストックのランチができそうです。
今なら通パンも、時々計画されているようです。
パンストックのInstagramは必ずチェック。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”4775″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
パンストックの味が、たくさん広まる福岡
パンストックのパンへの想いは、進化し続けています。
新しいパンストックのお店、ストックが中州にopen。
箱崎まで行かずとも、パンストックのパンを買うことができるようになりました。
今では、かなりの人気店。
六本松のマツパンや西区周船寺のコンティニューもパンストックの出身者のお店。
パンストックとヒラコンシエの夢のお店アマムダコタンも相変わらずの人気ですね!!
表参道でも賑わっているパン屋さんもあります。
福岡のパン業界をリードしながらも、東京にも。
嬉しくなる情報ですね。
これからも、更なる進化を楽しみにしたいところですね。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]アマムダコタン[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”602″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]コンティニュー[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”1526″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]マツパン[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”756″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
やっぱり大好きな、福岡代表のパンストックのお店がいい
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 福岡のパン業界を先導するパンストック
- 素朴なお店の雰囲気にも魅力がある
- パンは日々進化中、Instagramにて新商品や季節の人気商品を紹介されている
- キビックは、最初から変わらない人気商品
- パンドミシリーズも種類豊富でお待ちかね、全種類コンプリートを目指してみたい
- 系列店も賑わっているので、合わせて行ってみてほしい
[/st-mybox]
人気雑誌やテレビにも話題になりつつあるパンストックは福岡のパン業界の先導の立場だけではなく、全国に進出中。
もっともっとパンストックに期待したい。
この記事へのコメントはありません。