福岡市

福岡の百貨店で買える大人気の手土産|糸島の伊都きんぐの博多あまび

福岡でお勧めのお土産は、過去記事でも紹介。

以外でも、お勧めがあります!

 

毎日必ず売り切れ。

福岡三越店で大人気の、伊都きんぐの商品が2つ。

どらきんぐと博多あまび!

どちらも間違いないお勧めの手土産です。

特に、あまおう苺入りのわらび餅「博多あまび」がお勧め!


糸島デート記事
参考2月の福岡デートは糸島を計画|ムードたっぷり!お店巡りと海の絶景

2月になりました。 少しずつ、暖かくなってくると海でも見たい!と思うことも。   綺麗なブルーの海が広がる『糸島』にデートしたい!   海と ...

続きを見る

福岡の手土産に人気の伊都きんぐの『博多あまび』


福岡で大人気の手土産。

伊都きんぐの博多あまびは、“わらび餅”。


普通のわらび餅よりかわいい、ピンクに近いアカ‼︎

見ためが、とてもキュートです。

糸島市が本店、伊都きんぐの人気商品

博多あまびとは、福岡県糸島市にある伊都きんぐの商品。

あまおういちごを使い、「切ない味を感じれるように作られた商品」です。

 

本店は糸島市の前原ICよりすぐ。

糸島ドライブの立ち寄りスポットです。


市内では、ららぽーと福岡の店舗も賑わっていますね!

看板商品は2つ。

博多みやびと、どらきんぐ!


※ドラキングはどら焼きです。
あまおう苺のソースとクリーム、スペシャルではあまおういちご入り。

手土産仕様のラッピング


博多あまびは、手土産用のラッピングで販売中。

外包装紙は、緑に伊都きんぐのロゴがプリントのドット柄。

中央にはわたし・・・あまびですよ!と伝える“博多あまび”の文字が!

 

シンプルな白の無料紙袋に、入れて頂きました。

外包装紙を開けると、木目調の紙の箱。

中には、博多あまびが入っています。

品がありますね!

天神のチョコ土産

福岡のチョコレート専門店
天神でアクセス便利なチョコレートのお店|カフェもお土産も人気店

チョコレートの専門店。 福岡市の地下鉄天神駅から、すぐの場所にあります。   名前は『green bean to bar CHOCOLATE(以下グリ ...

続きを見る

味は?おすすめの食べ方がある?

蓋をあけると、整列して並んでいます。

数えてみると、14粒ありました。

 

そのまま食べれるよう、竹串も入っています。

きなこと練乳も小袋でセットに!

 

食べ方の説明書も同封。

中には、3つの食べ方の説明があります。

  1. そのまま何もつけずに食べる
  2. 練乳ソースをかけて食べるきなこをつけて食べる

1の最初のわらび餅そのものの味、ほのかな酸味に「切なさ」を感じられるでしょうか?

 

 

食べた感想。

酸っぱさが、かすかに口に広がります。

甘さを出したかった餅ではない”のが感じたこと。

食感と合わさって、夏につるんと食べれる喉ごしスッキリさ!

 

ほのかな酸っぱさが、“もう1個食べたい”と感じさせてくれます。

2の練乳ソース。

練乳ソースなんて久しぶり。

それだけで、ワクワクします!

 

かけると、酸っぱさと甘さのコラボ。

酸味あるわらび餅が、甘いのが特徴のいちごに近づきます。

 

食べ方説明書には「切なさ」から「優しさに変わる感覚」と説明されていました。

 

3のきなこ。

わらび餅にはきなこをかけることが多い。

いちごに合うのか?と思い、恐る恐る挑戦!

あまおう苺わらび餅ときなこが喧嘩せずに融合していました。

 

説明書に「優しさ」と、満足感のある食べ方と記載があります。

わたしが1番好きなのは、1番の食べ方でした。

中洲のおすすめランチ

中州おすすめランチ|フレンチの人気店デフィジョルジュマルソー

福岡にジョルジュマルソーのお店が何店舗かあります。 中でも、デフィジョルジュマルソーはアクセスが1番便利な店舗。   中州の天神中央公園のすぐそば。 ...

続きを見る


器にのせて、空気感も楽しんで!

もらった手土産、そのまま箱からかぶりついてませんか?

暮らしは、丁寧に整える。

そうすることで。感性も高められます。


丁寧に器に装おい、お飲み物も添えて食べましょう。

また一段と美味しく感じますよ!

 

写真参考商品

トレイ:無印良品、フォーク海外もの、コップ:マリメッコ、器:イッタラ



インテリアにおしゃれを!

artek(アルテック)椅子のある暮らし | 使いたい北欧家具

アルテックの椅子は、お洒落。 シンプルなのに飽きない、使い勝手のよい椅子です。   アルテックの、スツール60。 2個でも3個でも4個でも欲しくなる存 ...

続きを見る

店舗は、福岡三越ソラリアステージ側の入り口から!

福岡三越の伊都きんぐの店舗、三越の地下2階。

ソラリアステージ側入り口から入り、左(地下街側)に進むと右手にあります。

きらめき通り側の入り口から入ると、わかりやすいです。

 

早い時は、14時頃には売り切れの博多あまび。

早めにお店に、向かいしましょう。

売り切れの場合には、近くに天神店があります。

そう遠くはないです。

 

博多駅にはいくつか店舗があります。

詳しくは公式サイトを参照ください。

マイバックはなくても無料で、袋がもらえます。

ネットショップもありますが、残念ながら博多あまびはお取り扱いがありません。

 

賞味期限は当日中!

持った足でそのまま、お土産を渡しにいきましょう。

博多駅のおすすめ土産品

2022-2023博多駅で買える特別なお土産
博多駅で見つけた限定のお土産はこれ!即買いしたいウケのよいギフト

福岡土産といえば? ひよこ? 通りもん? 福岡で話題のお土産。 有名なものは、博多駅で買えるものが多いです。 福岡旅行で公共手段を使えば、通るエリア。 &nbs ...

続きを見る

福岡三越で、糸島の伊都きんぐの博多あまびを手土産に買おう!

  • 福岡土産で人気の伊都きんぐの2大人気商品の1つがあまおう苺わらび餅「博多あまび」
  • 博多あまびは、福岡三越の伊都きんぐで購入できるが売り切れとなることが多いために早めの来店がお勧め
  • あまおう苺わらび餅の博多あまびは、きなこと練乳が付属されており3種類の味で楽しめる
  • 福岡三越の博多あまびを販売している伊都きんぐは、ソラリアターミナル口から入ってすぐの店舗

福岡で手土産に困った時には、福岡三越であまおう苺わらび餅の「博多あまび」もう候補にどうぞ。

博多駅グルメ

もつ鍋おおやま
福岡もつ鍋おおやま | 博多駅で福岡のグルメを楽しむ出張ランチ

福岡といえば、美味しいグルメがたくさん。ラーメンに明太子に、もつ鍋! もつ鍋!出ました!!絶対、出張中に本場のもつ鍋が食べたい!!   出張の人にお勧め!!出張 ...

続きを見る

福岡のスイーツが気になる人はこちらもチェック!

たい焼き土産

福岡のたいやき屋さん|博多ひいらぎの2大看板スイーツがおいしい!

アイスクリームにたいやきが頭から顔を突っ込んだ写真で話題の博多ひいらぎ。 博多ひいらぎは、福岡市都会の一角にあるたいやき屋さんです。 美味しいたいやきともう1つ ...

続きを見る


南区のかわいいお店

福岡南区のひつじがシンボルのお店|ひつじやの和菓子と駄菓子

福岡の南区に、ひつじがシンボルのお店「和菓子×駄菓子 ひつじや」があります。 本格的な和菓子から懐かしい駄菓子まで、ひつじやでは販売中です。 お店に入ってみると ...

続きを見る


ダックワーズ創設店

フランス菓子16区 | 福岡の人気洋菓子店のお菓子を紹介

ダックワーズといえば、フランス菓子16区。 福岡で生まれた、ダックワーズという名前のお菓子。   もとは、ダッコワーズとしてフランスで人気だった焼き菓 ...

続きを見る

-福岡市
-, , , , ,

Verified by MonsterInsights