
福岡の百貨店で買える大人気の手土産|糸島の伊都きんぐの博多あまび
福岡でお勧めのお土産はいろいろあり、過去記事でも紹介をしました。
が、まだまだお勧めがあります!
毎日必ず売り切れになってしまう福岡三越店で大人気の伊都きんぐの商品が2つあります。
どらきんぐと博多あまび!
どちらも間違いないお勧めの手土産で、特にあまおう苺入りのわらび餅「博多あまび」がお勧めです。

福岡の手土産に人気の伊都きんぐの「博多あまび」とは
福岡で大人気の手土産、伊都きんぐの博多あまびは“わらび餅”。
それもただのわらび餅ではなくて、ピンクに近いアカ‼︎
見ためとってもキュートです。
福岡県糸島市に本店を構える伊都きんぐの人気商品
博多あまびとは、福岡県糸島市にある伊都きんぐのお店の商品で、あまおういちごを使って「切ない味を感じれるように作られた商品」です。
本店は糸島市にあり、前原ICよりすぐのこともあって糸島ドライブの立ち寄りスポット!
今では、ららぽーと福岡の店舗も賑わっていますね!
他の商品で、2大看板商品の博多みやびと同じくらい人気のどらきんぐという商品もあります。
|
どら焼きに、あまおう苺のソースとクリーム、スペシャルではあまおういちごの入ったものです。
伊都きんぐの博多あまびは、手土産仕様のラッピング
博多あまびは、手土産用のラッピングで販売されています。
外包装紙は、緑に伊都きんぐのロゴがプリントされてドット柄。中央にはわたし・・・あまびですよ!と言わんばかりの“博多あまび”の文字が!
シンプルな白の無料紙袋に入れて頂きました。
外包装紙を開けると、木目調の紙の箱に博多あまびが入っています。
手土産にできる、品がありますね!
博多あまびの味は?お勧めの食べ方がある?
博多あまびは、蓋をあけると整列して並んでいます。
カウントしてみると14ありました。
その側には、そのまま食べれるように竹串も入っています。
そして、きなこと練乳も添えてありました。
食べ方の説明書も同封されていて、3つの食べ方の説明があります。
- そのまま何もつけずに食べる
- 練乳ソースをかけて食べる
- きなこをつけて食べる
1の最初のわらび餅そのものの味、ほのかな酸味に「切なさ」を感じられるでしょうか?
食べた感想としては、酸っぱさがかすかに口に広がる“甘さを出したかった餅ではない”と思えてわらび餅の甘いスイーツとは違う食感と合わさって、夏につるんと食べれる喉がすっきりするスイーツ。
そして、ほのかな酸っぱさが“もう1個食べたい”と感じさせてくれる癖を頭に残します。
2の練乳ソース。
練乳ソースが久しぶりで、ただでさえワクワク!
そしてかけてみると、練乳いちごとは違う酸っぱさと甘さのコラボがまろやかに感じる苺の味に変わりました。酸味がうまくなくなって、甘い想像できる本来のいちごの食感になります。
食べ方の説明書には「切なさ」から「優しさに変わる感覚」と説明されていました。
3のきなこ。
本来のわらび餅の食べ方のきなこはいちごに合うのか?と思って恐る恐る挑戦してみると、あまおう苺わらび餅ときなこが喧嘩もせず、もともと普段食べるわらび餅に近い口の中の感触があり、食べながらほっとします。
説明書に「優しさ」と、満足感のある食べ方とありました。
個人的に1番好きなのは、それでもやっぱり1番をこれからの夏には楽しみたいですね!
博多あまびを手土産にもらったら、器にのせて空気感も楽しんで!
せっかくもらった手土産、そのまま箱からかぶりついてませんか?
暮らしは、丁寧に整えることで感性も高められます。
丁寧に器に装おってから、お飲み物も添えて食べるとまた一段と美味しく感じますよ!
写真参考商品:トレイ:無印良品、フォーク海外もの、コップ:マリメッコ、器:イッタラ
福岡三越の伊都きんぐの店舗は、ソラリアステージ口側!
福岡三越の伊都きんぐの店舗は、三越の地下2階にあります。
ソラリアステージ側入り口から入って左(地下街側)に進むと右手にあります。
きらめき通り側の入り口で、こちらから入ると1番わかりやすいです。
早い時には、14時頃には売り切れている博多あまびは早めにお店に向かうようにしましょう。
もし売り切れの場合には、近くには天神店がありますので少し歩きますがそう遠くはないです。
博多駅にはいくつか店舗がありますので、詳しくは公式サイトを参照ください。
マイバックはなくても無料で、袋がもらえます。
ネットショップもありますが、残念ながら博多あまびはお取り扱いがありません。
というのも、賞味期限は当日中!持った足でそのまま出向いてお土産を渡すようにしましょう。
是非、天神中央の便利な福岡三越に足を運んでみましょう!

福岡三越で、糸島の伊都きんぐの博多あまびを手土産に買おう!
- 福岡土産で人気の伊都きんぐの2大人気商品の1つがあまおう苺わらび餅「博多あまび」
- 博多あまびは、福岡三越の伊都きんぐで購入できるが売り切れとなることが多いために早めの来店がお勧め
- あまおう苺わらび餅の博多あまびは、きなこと練乳が付属されており3種類の味で楽しめる
- 福岡三越の博多あまびを販売している伊都きんぐは、ソラリアターミナル口から入ってすぐの店舗
福岡で手土産に困った時には、福岡三越であまおう苺わらび餅の「博多あまび」を選んでみてください。
福岡のスイーツが気になる人はこちらもチェック!

この記事へのコメントはありません。