福岡市内から、車を走らせて40分ちょっと。
糟屋郡宇美町にドライブに出かけよう。
全国にファンの多い和菓子店
『季のせ』
宇美神社の敷地内にあるお店には、きれいな和菓子が並びます。
季節の和菓子は、お菓子じゃないような美術作品にも見える形。
春にドライブして、食べたい和スイーツです。
和スイーツを食べて、お参りをして春からの新年度もうまくいきますように。
もくじ
『季のせ』まずは、動画でチェック
当サイト、インスタグラムへ移動します。
この投稿をInstagramで見る
季のせの和菓子が、きれい
『季のせ』の和菓子、芸術作品のようです。
色も形も、そして味も魅力があります。
季節で楽しむ和菓子
季節ごとに販売される、和菓子。
収穫物や季節らしい商品が並びます。
来店したときにも、綺麗な和菓子が並んでいました。
- いちご大福
- 福梅
- りんご
- み柑
※季節で商品が変わるので、どんな商品に出会えるのか楽しみですね。
手土産用のヲペラ
手土産用サイズの、和菓子もあります。
和菓子と洋菓子のコラボ商品の“をぺら”
綺麗な色の層は、白餡の浮島とコーヒーの浮島に2種類のジャムを挟んだ商品。
切り分けて、層が綺麗な和菓子です。
袋もオリジナルで手土産感があります。
ほか、燦々(夏限定)や煌々(冬限定)もお取り寄せの人気商品。
柑橘が商品ネームのように、太陽のように見えるキレイな仕上がり。
掌やうぶ衣
上品などら焼きの“掌”
カスタードクリームの“うぶ衣”
他にも、羊羹などが並びます。
ギフト仕様のセット販売や一升餅も買うことができます。
こちらもCHECK
-
-
【長崎ハウステンボス】今楽しみたい1泊女子旅モデルプランを紹介
長崎ハウステンボス、シーズンごとにイベントで楽しめます。 「イベントのない時期は?」 「まだチューリップ祭りまで少しあるけれど、今のおすすめは?」 ...
続きを見る
『季のせ』は、宇美八幡宮敷地内の店舗
『季のせ』は、糟屋郡宇美町宇美神社内にあります。
宇美神社は、安産祈願で有名な神社。
広い境内でのんびりお参りをしながら、過ごしたあとに『季のせ』
ゆったり春を感じられそうですね!
2月中旬、今は梅が咲き始め。
梅も、しばらくは楽しめます。

2023.2.18花はまだ少し
住所 | 福岡県糟屋郡宇美町宇美1-1-24 |
電話番号 | 092-410-3824 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
定休日 | 無 |
インスタグラム | こちら |
駐車場は、宇美八幡宮の駐車場があります。
こちらもCHECK
-
-
【福岡県那珂川町】気になるかわいいおみくじのあの現人神社に旅しよう
SNSで人気の“あのかわいいおみくじ” 福岡県那珂川町にある『現人神社』 他の神社とはちょっと変わった、おみくじが楽しめます。 恋鯉みくじをひいて ...
続きを見る
『季のせ』へのドライブ道中は、麺でお昼もいい
宇美町へのドライブは、10時過ぎに家を出ても11時ころの到着。
それなら、お昼も道中におすすめがあります。
あご出汁中華そばの『六味亭』
福岡でも評価の高い、あご出汁中華そばの名店
『六味亭』
『季のせ』への途中、いいところにお店があります。
駐車場もあるので、安心。
『六味亭』は、あご出汁の効いたキラキラしたスープ。
麺は『慶史』の麺です。
味玉も忘れないでね!
住所 | 福岡県糟屋郡志免町志免東2-1-10 |
電話番号 | 092-937-0055 |
営業時間 | 11:00〜15:00,18:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
こちら |
-
-
参考麺県の中華そばはコレ!福岡博多あご出汁中華そば六味亭のラーメン
福岡は言わずと知れた、麺激戦区が散財する県。 うどん・ラーメンに続いて、中華そばも大人気! 食べログで話題の中華そば。 福岡空港から車を走らせて1 ...
続きを見る
麺が大暴れの『めん家鉄』
六味亭と同じくらいの距離にある、坦々麺のお店。
坦々麺、とっても美味しいです。
お1人でされているので、定休日以外にもおやすみになることもあるお店。
駐車場もないので、近くのコインパーキングを利用。
ただ、美味しいですよね!
麺、大暴れしてます。
住所 | 福岡県糟屋郡志免町1-3-40 |
電話番号 | 092-936-4459 |
営業時間 | 11:30〜14:00,17:30〜21:00夜は金・土・日のみ |
定休日 | 木曜日 |
インスタグラム | ー |
-
-
参考坦々麺が目的、福岡の志免に食べに行きたい。『めん家鉄』スープの旨みと麺が大暴れ。
福岡県はラーメンが有名な県です。福岡県には、こってり豚骨のラーメンと比べても負けないくらいの・・・いい味出している麺のお店が志免町にある。そのお店の名前は、めん ...
続きを見る
麺ランチと『季のせ』のモデルプラン
朝10時に家を出るなら、麺を食べてから宇美八幡宮に向かいましょう。
デザート時間に、季のせ到着。
参拝をして、境内でゆっくり過ごしながらおしゃべり。
宇美八幡宮は、木陰のコントラストもきれい。
季節の花も楽しめます。
子どもが、ハトを追いかける姿も。
非日常の風景を目先に、ゆっくり過ごしましょう。
落ち着いたら、『季のせ』の和菓子をお買い物。
美味しい和菓子で、おやつの時間。
イイですね!
私は、美味しい一保堂のお茶をスタンレーで持って行きたい・・・。
-
-
参考温かい1杯のある暮らし|冬に買いたいホットドリンクアイテムはコレ
寒い冬になりました。 冬支度はお済みでしょうか? 冬も、癒しをくれる食後のコーヒー。 仕事の合間の、温かいお茶。 家で寛ぐ時間のお茶タイム。 温かい1杯に、ホッ ...
続きを見る
持ち帰りの、和菓子も忘れずにね!
-
-
参考エコバックに迷う人におすすめ!スーザンベルのエコバックが使いやすい
エコバック何を使っていますか? 車に運ぶエコバッグ『重たくて腕が痛い !』『ダサくてパッとしない」「長持ちしないヨレヨレ」と悩む人におすすめしたいのが、スーザン ...
続きを見る
和菓子人気店の『季のせ』にドライブに出かけよう
まとめ
気候がよくなり、ドライブに出かけたくなる時期です。
春にふさわしい、キュートな和菓子を見つけにドライブに出かけましょう。
福岡で休みの日の過ごし方は、こちらもチェック
2月になりました。 少しずつ、暖かくなってくると海でも見たい!と思うことも。 綺麗なブルーの海が広がる『糸島』にデートしたい! 海と ... 続きを見る 長崎ハウステンボスに3階建てのメリーゴーランド。 『スカイカルーセル』が登場。 世界最大級、国内初の3階建てメリーゴーランドです。 場所は、アトラ ... 続きを見る
参考2月の福岡デートは糸島を計画|ムードたっぷり!お店巡りと海の絶景
参考【ハウステンボス】3階建てメリーゴーランド『スカイカルーセル』デート