糸島の塩プリンで人気のまたいちのしおの系列店がまた人気を集めるお店、塩そばのお店『おしのちいたま』
木とコンクリートで作られたお洒落な雰囲気のお店。
塩やさんの塩そばを楽しめるお店が筑前前原駅近くにあります。
SNSで知った人でしょうか、たくさんの人でお店は賑わっています。
おしのちいたまと糸島ドライブで立ち寄りたいお店を紹介!
[clink url="https://namiweb0703.com/itoshima-sweets-maitatinosio-purin/"]
もくじ
糸島で人気の塩プリンのお店の蕎麦店のおしのちいたま

|
おしのちいたまは、またいちの塩の系列店です。
またいちの塩は、工房とったんで塩製造とプリン製造販売をしています。
別の場所では、ごはんやイタル・sumi cafe・新三郎商店も営業中です。
3箇所目のお店として、塩そばを楽しめる『おしのちいたま』
1番糸島の都心にあって、立ち寄りやすいスポットです。
何やら奥には、木のシーソーや高台などの作られているお庭も建設中のようでますます楽しみですね!
おしのちいたまのメニューはシンプル

メニューは、フルのトッピングの塩そば1,300円が1番人気のようです。
トッピングを自分で選べる素そば700円もあります。
トッピングは1つが100円でチャーシュー・味たまご・あげごぼうなど・・・。
塩そばは大盛りも無料でできるようでした。
素そばと塩そばの器は変わらなかったので、蕎麦のサイズや量はかわらないと思います。
席に案内後の店員さんに声をかけての注文制です。
[clink url="https://namiweb0703.com/muji-curry/"]
塩そば1,200円は、贅沢なトッピングの蕎麦

塩そば1,300円を注文したので紹介!
塩そばは、蕎麦とトッピングが別で運ばれてきます。
おしのちいたまのトッピング
トッピングはそばと一緒に別の皿で運ばれてきます。
単体での別の料理のようなそのトッピングは、自分で塩そばに入れて食べるタイプ。
もともとの塩そばの上には、素ごぼうの長い揚げ物はのっています。
どこやらのラーメン店の割り箸を乗せた器のよう。
お勧めは、味たまご。
ちょうどよい具合の半熟で、単体でも楽しみたいくらいの美味しさです。
キラキラ光るスープは、塩の味

スープがキラキラと光っていました。
麺よりも感じる塩の味。
スープはしっかりと塩の味がしますので、それも是非楽しんでみてください。
テーブルに備え付けの3種の塩も入れると変わった味が楽しめます。

エビ塩はとにかく香りが、エビで・・・味はそう強く感じないのですが、エビの香りのするソバに変身!
テーブルとカウンターに、和座敷のある店内のおしのちいたま

店内に入ると、窓側からカウンター・テーブル・和座敷と3列になっています。
席数は結構あると思います。
カウンターも海辺のカウンターのような、なんとなく雰囲気は良さそうでした。
テーブル席もゆっくり座れました。
通される席で、席を選ぶことはできませんが、そのワクワクな感じもまた楽しめると思います。
住所:福岡県糸島市前原西1-6-22
電話番号:092-330-8732
営業時間:11:00〜17:00(LO16:30)
駐車場:数台は駐車可能で、お店隣にあります。
支払いは、携帯端末でも可能です。
おしのちいたまのニュースもあるようなので、サイトもチェックです。
[clink url="https://namiweb0703.com/taketomi-water-buffalo/"]
おしのちいたまのランチと合わせて立ち寄りたい糸島のドライブスポット
おしのちいたまでランチ後にもしくは、ランチ前にドライブで立ち寄りたいスポットが糸島にはたくさん。
まず気になるのが、近くにあるスイーツ。
おしのちいたまから車で5分のこんあんこ
テレビで話題になったあんこを使ったたいやきやさんこんあんこ。
あんこが特別な美味しさながら、皮の部分も妥協しないいい食感です。
[clink url="https://namiweb0703.com/itoshima-sweets-konnannko/"]
土日祝日のみの営業、おしのちいたまから車で10分のカシェット
こちらも嵐にしやがれのテレビで話題になった、糸島の大人気のパン屋さんカシェット。
メロンパン専門店の美味しいパンをお土産に立ち寄りたい!
そんな方にお勧めのお店です。
いろんな種類のメロンパンを楽しめます。
[clink url="https://namiweb0703.com/fukuoka-itoshima-bread-cachette/"]
おしのちいたまから少し離れても、ロケーション抜群のロイターマーケット
おしのちいたまでランチ後にお勧めしたい、ロイターマーケット。
海沿いを走りながら、ジェラートのお店にドライブデートもお勧めです。
特別なまろやかな食感のジェラートが美味しいロイターマーケットのジェラートは癖になりそうな味!
[clink url="https://namiweb0703.com/roiter-market/"]
おしのちいたままで来たので楽しみたい雑貨屋さん『くらしここのき』
くらしここのきがリニューアルしました。
くらしここのきでは、糸島を代表する作家さん達の作品がたくさん並んでいます。
おしのちいたまからも車で5分くらいでたどりつけるお店で、糸島の作家さんの素敵な作品からお気に入りを探してお土産に持って帰りましょう。
[clink url="https://namiweb0703.com/fukuoka-itoshima-zakkashop-kurasikokonoki/"]
これもアリ!おしのちいたまの基盤となった塩プリンのお買い物
工房とったんにドライブしながら、塩プリンを楽しむのももちろんアリですね!
とことん、お店を極めてみましょう!
工房とったんは、海の横でロケーションも抜群でゆったり過ごせる時間も確保されています。
もし時間がないのであれば、塩プリンだけを新三郎商店に買いに行くという方法もあります。
[clink url="https://namiweb0703.com/itoshima-sweets-maitatinosio-purin/"]
糸島塩そばのお店おしのちいたまのまとめ
- おしのちいたまは、糸島で人気の塩プリンのお店まいたちの塩の系列店
- おしのちいたまのメニューはシンプルで、塩そばを楽しめるメニューになっている
- メニューの塩そばは贅沢なトッピングで、食べ方も自分好みにできる
- カウンター・テーブル・和座敷のあるシンプルで居心地の良い空間の店内
- おしのちいたまを楽しむプラスαを忘れてはいけない、魅力ある糸島の立ち寄りスポット
おしのちいたまの塩そばを楽しみながら、糸島ドライブを満喫してみてください。