福岡旅

男の子子連れで1泊福岡旅行|Cantripのできるママの旅行計画

cantrip子連れ福岡1泊旅

福岡をもっと楽しんで欲しい。

今回から、Cantripの旅行プランを提案します。

 

初回は、男の子の4〜6歳向け(年少〜年長くらいまで)におすすめの旅行を紹介。

 

活発な時期の男の子にお勧めな福岡は、ペイペイドーム周辺!

好奇心と、体力勝負の旅行を楽しみましょう。

 

予約できたら、全国で3箇所のキッザニアでお仕事体験も楽しみましょう。

こちらもCHECK

VS PARK WITH Gの記事
VS PARK WITH G(ブイエスパーク)が超絶楽しすぎる!

雨の日でも、楽しく遊びたい。子どもと休日出かけるスポットが知りたい!デートに楽しいでかける場所を探している! 友達と楽しく、ハッスルしたい!寒暖なく快適に過ごし ...

続きを見る

おすすめの旅行計画を紹介

今回は、ヒルトン福岡シーホーク 宿泊をして1泊をドーム周囲を満喫

翌日には移動しながらキッザニア福岡を満喫するプランを提案。

こちらもCHECK

スーツケース記事
ゴールデンウィークの旅行準備!まだ間に合う!キャリーケースはこれ!

ゴールデンウィークの旅行予定は決まりましたか? 今年は、去年に比べるとかなりの旅行の予約があるようです。   それに伴い、旅行バッグの売れ行きも3倍! ...

続きを見る

初日移動〜ヒルトン福岡シーホークにチェックイン

 

ヒルトン福岡シーホークの宿泊予約

1日目は、移動Day。

 

飛行機で東京からは、2時間の福岡空港。

空港からの場合は、福岡空港から博多駅まで地下鉄で移動。

 

その後に博多駅のバスセンターからヒルトン福岡シーホーク 前まで、バスを利用するのが便利です。
(バス停下車徒歩1分)

 

 

九州や中国地方からお越しの方

福岡都市高速の百道ランプ下車後、車で1分の便利な立地です。

チェックインは16:00、ただし荷物を預けることはできるので預けておきましょう。

身軽になって、BOSS E-ZO福岡を満喫

 

ボスイーゾ福岡外観

ボスイーゾ福岡の外観

ヒルトン福岡シーホーク から、イーゾまではペイペイドームを通り抜けて徒歩5分で到着します。

 

そのイーゾには

 

チャンスがあれば、季節ごとのイベントも開催。

※過去の季節イベントの様子は、こちらこちら

 

ヒルトン福岡シーホーク からすぐ。

イーゾで疲れたらヒルトン福岡シーホーク に戻るもOK。

チームラボフォレストは、全国で大人気のスポットで体も動かすことができます。

 

さらには、89パークでは走ったりボールを投げたりして遊ぶこともできます。

野球に興味があるのか、色々体験させてみるのもいいですね!

野球観戦もできる

ペイペイドーム野球観戦

野球観戦の様子

福岡に来たら、ペイペイドームの野球観戦もおすすめです。

日程はこちら

 

4歳は少し早いかもしれませんが、子ども次第。

(私は、子どもを4歳からドームに連れて行っています。)

 

雰囲気や空間を楽しみ、ドーム飯もおすすめです。

チケットも当日券がドームで購入できます。

 

ゆっくりしたい人は、ヒルトン福岡シーホーク に戻って、シアラの晩御飯も◎。

 

朝シアラを満喫したい人は、夜はマークイズももちに出かけてみても良いでしょう。

マークイズももちは、ペイペイドームに続く複合ショッピングセンターです。

マークイズ百道には映画もありますし、ちょっとした遊ぶエリアもあります。

 

 

海を見たいなら、ご飯はマンマミーアもお勧めです。

レゴランド東京

レゴランド東京記事
お台場レゴランド東京に子連れ旅|親子で初めての作品作りの思い出

東京は子連れでも、楽しめる場所が選び放題。 中でも、お台場にあるレゴランド。 東京はおすすめの施設です。   お台場の景色を観光しながら、レゴランド東 ...

続きを見る

翌朝はヒルトンのシアラで朝ごはん

シアラは、バイクングで子連れでも食べやすい食事です。

 

 

2日目のおすすめ

7月にオープンの『キッザニア福岡』へ!

これまでも紹介した、キッザニア福岡は9時から営業ですが開くのは“8時30分”

この時間は入館開始の時間で“7時30分”には、ららぽーと福岡のドアが開きます。

 

できるだけ早く起きて向かいましょう。

予約は必須、こちらから。

 

今は9時より17時までのオープンプランがありますが、もし2部制になったら同じららぽーと内のおもちゃ美術館もおすすめです。

同じく、事前予約をおすすめします。

こちらもCHECK

ららぽーと福岡のおもちゃ美術館が楽しい!子どもも大人もハマる遊び場

ららぽーと福岡には、子どもが楽しみにしているキッザニアが夏にオープン予定。 キッザニアも楽しいけれど、もっと気になる子どもの遊び場『福岡おもちゃ美術館』 福岡お ...

続きを見る

こちらもCHECK

ららぽーと福岡のおもちゃ美術館を子どもと体験|楽しめるイベント

ららぽーと福岡にあるおもちゃ美術館に、保育園の振替休日(平日)に出かけてきました。 ららぽーと福岡のおもちゃ美術館では、平日でもイベントとしてワークショップも開 ...

続きを見る

 

 

ららぽーと福岡へは2通りの行き方がおすすめです。

  1. 朝から、一旦博多駅に行って荷物を置いて行く(博多駅筑紫口側の道路からバスがあります。)
  2. ヒルトンからタクシーで直接、ららぽーと福岡へ向かう

キッザニア福岡以外の選択肢は、海の中道も!

海の中道も、福岡の人気のお出かけスポットです。

大きな公園と水族館で楽しい1日を過ごしましょう

 

車があれば、車で向かうのが1番です。

 

公共手段は、以下のいずれかがおすすめです。

  1. 博多埠頭まで移動して船で向かう
  2. 博多駅まで移動して、電車で向かう

 

海の中道海浜公園も水族館(マリーンワールド)も、予約無しで当日入園ができます。

水族館でゆっくり過ごしても良いですし、国立の海浜公園海の中道で好きに遊ぶのもアリです。

 

水族館にもお昼があります。

軽食であれば公園内もあります。

 

公園はとても広いです。

事前にマップをみて行きたいところをピックアップするのがおすすめです!

 

水辺のトリムも夏は大人気です。

 

水族館とランチのセットチケットもあります。

ルイガンス で事前にランチを食べる時間くらいに到着をして水族館を楽しむのも、ゆっくり過ごせます。

(公園は時間的に難しいかもしれません。)

3日旅行なら、2日目の宿泊はルイガンスでもいい

 

ルイガンスの宿泊予約

3日旅ならば、福岡をかなり満喫できます。

 

1〜2日目を

移動→ヒルトン周辺→チェックアウト→ららぽーと福岡(キッザニア福岡・福岡おもちゃ美術館)で過ごしてルイガンス に移動をしましょう。

 

ルイガンス にチェックインをして、ルイガンス の食事を楽しんでも良いし、週末は夜の水族館も開催されています。

 

ルイガンス からすぐの夜の水族館を満喫後、ホテルででゆっくり休んで翌朝散歩なんて・・・。

このプランなら、ゆっくり3日目は海浜公園が楽しめます。

こちらもCHECK

2022-2023博多駅で買える特別なお土産
博多駅で見つけた限定のお土産はこれ!即買いしたいウケのよいギフト

福岡土産といえば? ひよこ? 通りもん? 福岡で話題のお土産。 有名なものは、博多駅で買えるものが多いです。 福岡旅行で公共手段を使えば、通るエリア。 &nbs ...

続きを見る

cantripこのプランに必要な予算と施設概要

福岡子連れ1泊旅f必須の予算は、ホテル宿泊費。

あくまでも目安として、時期や予約方法でも異なってきますので参考程度にしましょう。

このプランに必要な予算

必須

  • ホテル宿泊代 大人1名18,000円
  • イーゾ チームラボ入園:大人2,200円・子ども3歳以上800円
  • イーゾ 89パーク入園:大人1,000円・子ども7歳以上は500円
  • キッザニア福岡1日入園:大人3,800円・子ども園児9,450円 
    (キッザニア福岡に関しては、細かく時間と年齢で料金が異なるので本サイトでみましょう。)

子ども1人とママだけの場合、約35,000円は最低必要


それに移動手段の料金と、食事代が加算されるのも検討しましょう。

このプランで紹介した施設の概要

ヒルトン福岡シーホーク公式HPはこちら

ヒルトン福岡シアラ

シアラ会場の様子

バス停からのアクセスが便利なホテル。

ホテル内に飲食店も充実しており、ホテルクラスも高い

 

ホテル前ロビーはタクシーは必ずいます。

 

 

ホテル近くには、九州医療センターや急患センターなど医療も充実。

マークイズももちがあり、ユニクロや百均、本屋やトイザらスもあります。

 

海のそばで、見晴らしも最高。

朝の散策もOK。

こちらもCHECK

ヒルトン福岡シアラ
ヒルトン福岡シーホークのシアラで季節ごとに楽しむバイキングランチ

お腹がペコペコに空いた時に、食べに行きたいランチ「ヒルトン福岡シーホークのブラッセリー&ラウンジシアラ」 PayPayドームの隣にある、ヒルトンホテル内 ...

続きを見る

ボスイーゾ福岡公式HPはこちら

チームラボフォレスト福岡

チームラボ内の様子

イーゾ内は、チームラボや89パークや他にもたくさんのアトラクションがあります

飲食店もあるので、合間でお昼や夜を済ませてもOK。

 

事前予約もネットからできるアトラクションです。

【関連記事】:チームラボ福岡 | ボスイーゾ福岡の神秘的な世界に遊びに行こう
【関連記事】:福岡で野球大好きの子どもと出かけたい!89(やきゅう)パーク

ペイペイドーム公式HPはこちら

無料開放デーのお立ち台

お立ち台体験の様子

プロ野球や、その他ドームのイベントなども開催されています。

コンサート時には、お客さんがかなり多いです。

 

当日のチケットも十分購入可能です。

この機会にプロ野球を、子どもと一緒に楽しんでみましょう。

ドーム外でグッズだけの購入もできます。

【関連記事】:ペイペイドーム無料開放デー!ホークス選手のグランドで野球をしよう
【関連記事】:PayPayドームでドーム飯!中村選手のターリセットで野球観戦!
【関連記事】:福岡ペイペイドームで人気|スタ飯ラボのご飯とドリンクで野球観戦

マークイズももちの公式HPはこちら

マークイズももちは、複合ショッピングモールです。

飲食店から、衣類やおもちゃ、本屋やスーパーから100均一までさまざまなお店が入っています。

 

旅行中の忘れ物も、購入できます。

ららぽーと福岡の公式HPはこちら

ららぽーと福岡にあるおもちゃ美術館

おもちゃ美術館の館内の様子

ららぽーと福岡は複合ショッピングモールです。

巨大ガンダムの展示のあるららぽーと福岡内には、キッザニア福岡もあります。

また、おもちゃ美術館や子どもの料理教室が(プログラム参照)で開催の茅乃舎も人気です。

フードコートも、子連れに優しいスペースもあります。

【関連記事】:ららぽーと福岡のおもちゃ美術館を子どもと体験|楽しめるイベント
【関連記事】:ららぽーと福岡のクレープを食べたい!ゴディバのスイーツの狙い目!
【関連記事】ららぽーと福岡のフードコートが楽しい!話題のお店たいめいけんの味

キッザニア福岡の公式HPはこちら

キッザニア福岡入館

入館時の様子

キッザニア福岡といえば、東京・甲子園に次ぐ3番目のキッザニア。お仕事体験を通して、子どもの夢ややりたいことを現実にするチャンスです。キッザニアについては、攻略が必要なのでこのサイトでもいくつか記事を書いています。キッザニアのためだけに東京旅行をする人も度々見かけますが、福岡でも福岡らしいスポンサーのお仕事も体験してみましょう。

【関連記事】:キッザニア福岡のこどもに1番人気のお仕事は?何時から行けばいい?
【関連記事】:ららぽーと福岡のキッザニア福岡で宮武讃岐うどん|お仕事合間のランチ

ルイガンス公式HPはこちら

海の中道海浜公園の入り口にある、ホテル。リゾート感たっぷりのホテルは、ランチも人気。
マリーンワールドに近いことからも、夜の水族館を楽しみたい人はここに宿泊がおすすめ。子どもに優しいホテルです。

マリーンワールド海の中道の公式HPはこちら

マリーンワールド海の中道

イルカショー

福岡の水族館で、イルカのショーも海を奥に眺めながら楽しめます。幼児が大好きな海の生き物をたくさん満喫できるのがポイント。ペンギンは近くで見れますし、アザラシには餌やり(有料)もできます。
ランチのお店は、イルカのプールの横で潜るショーの水槽の中をみながらランチが可能!

【関連記事】:マリンワールド海の中道 | 福岡の水族館を子どもと楽しもう!

海の中道海浜公園の公式HPはこちら

海の中道海浜公園水辺のトリム

水辺のトリム

かなり広い海の中道海浜公園は、動物のエリアから花のエリア、遊具のエリアも何箇所にも分かれています。
季節の花を楽しんだり、サイクリングも人気です。
ホームページを見ながら、あらかじめ何がやりたいのかを考えてから行くようにしましょう。

【関連記事】:福岡の子どもに人気の公園、海の中道海浜公園の魅力
【関連記事】:福岡の海の中道海浜公園に出かけよう!花の香りに癒された撮れる1日
【関連記事】:海の中道海浜公園の水辺のトリムが人気!福岡子連れお出かけスポット

cantripで幼児の男の子と福岡に1泊旅行はヒルトン福岡シーホーク がおすすめ!

cantrip福岡子連れ1泊旅

  • 子連れ福岡旅行におすすめのヒルトン福岡シーホークは、イーゾやドーム・複合ショッピングモールが楽しい旅
  • 2泊3日の旅を考えるのであれば、2泊目はルイガンス に移動して海浜公園周辺を楽しむ旅がおすすめ
  • 福岡旅行に来るのならば、連れて行きたい全国に3つのお仕事体験施設「キッザニア福岡」

幼児の男の子と、福岡旅行を満喫しましょう。

長崎ハウステンボスで県民割の紹介をしていますので、参考に!

福岡で3~6歳の男の子のお出かけスポットは、こちらもチェック!

動物園

福岡の子どもとお出かけ | 福岡市動物園で楽しい1日を過ごそう!

福岡市動物園、大型改装が進んでいます。リニューアルが済んだエリア。楽しいエリアも増えています。 福岡市の浄水通りから入った福岡市動物園。市街地からも近く、アクセ ...

続きを見る


アンパンマンミュージアム

バイキンマンバルーン2
福岡アンパンマンミュージアム|子どもと絶対行きたい子連れスポット

アンパンマン、いつの時代も子どもに大人気!中州の中心地にある、アンパンマンミュージアム。 福岡の幼児で年パスを持つ子は、よく行くスポット。行ってみると、アンパン ...

続きを見る


ノボルト

ノボルト
ノボルトで4歳の子どもと休日|屋内テーマパークで走ってジャンプ!

夏冬は、快適な場所で子どもとの時間を過ごしたい。 そう思うパパママ!   願いに応えるべきスポットが、福岡にあります。   4歳くらいから、 ...

続きを見る

-福岡旅
-, , , , , , ,

Verified by MonsterInsights