福岡は、パン激戦区。
全国誌に掲載される店舗も多い。
アマムダコタンのように、東京進出する店舗。
サイラーのように、ホテル内に店舗を併設するパン屋さんもあります。
行列覚悟。
福岡の人気パン屋巡りを楽しみましょう。
各店舗の人気商品も、合わせて紹介。
人気の商品はコレ!と思うものがあれば、ぜひ教えてください。
こちらもCHECK
-
-
福岡発!お盆帰省後の手土産は?ネットで楽に選んでお取り寄せ!
もうすぐお盆 帰省の準備は済みましたか? 福岡発も福岡着も、手土産に悩む人も多いと思います。 そんな人へ朗報。 並ばず楽に、手土産の ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【福岡県春日市のパン屋mills】話題のパン屋さんでトリュフ香る
2月28日にグランドオープン 以降SNSを賑わせている mills by Truffle Bakery (ミルズバイトリュフベーカリー春日店) & ...
続きを見る
もくじ
1.パンストック
福岡で、1番人気のパン屋。
本店のパンストック。
姉妹店の中州のストックも話題。
姉妹店ストックのyahoo掲載記事:
賑やかな西中洲のパンストック天神店!明太フランスはもちろん!あんのぱんも食べたい〜!
福岡の和菓子店
鈴懸の本店のランチのパンにも使われています。
1番人気、明太フランス
明太フランスは、言わずと知れた1番人気の商品。
予約も可能。
何本も購入する人も!
明太フランスだけを求め、全国誌掲載を見て訪れるお客さんもいます。
もちもちしたバケット。
それに、福岡名物の明太子が入っています。

優しい甘さのキビック
個人的に推しは、キビック。
甘さが優しい貝の形のパン。
入ったきび砂糖のクリームが癒。
シンプルなロゴマーク
シンプルなアルファベットのロゴ。
ホワイトの不透明の袋に、茶色の文字がおしゃれ!
アクセス
福岡市営地下鉄貝塚線利用。
箱崎もしくは貝塚まで乗車。
あとは、徒歩です。
貝塚駅から、10分ほど。
箱崎駅から、15分ほどでしょうか。
店舗詳細情報
行列覚悟。
たまにタイミングよければ、15分くらいで入れます。
1時間はみておきましょう。
住所 | 福岡市東区箱崎6丁目7-6 |
電話番号 | 092-631-5007 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日・第1・3火曜日、12/30~1/4 |
駐車場 | 有(無料) |
公式インスタグラム | こちら |
当サイトパンストックの記事 福岡のパンストック。 箱崎でも中洲でも相変わらずの、行列。 それでも、並びたいパン屋さんの気になる商品は? パンストックに並ぶパンの種類は豊富で、 ... 続きを見る 福岡といえば美味しいものがたくさん。 中でも譲れないパン=パンストック。 福岡パン業界を先導。 レベルの高いものへと導いてくれているパンストック。 実際に、アマ ... 続きを見る
福岡パンストックの今気になる商品を紹介!絶対買いたい明太フランス
福岡代表|福岡のパンと言ってもいいお店「パンストック」の魅力
姉妹店:Stock
何度も行ってますが、よいお店です。
当サイトstockの記事
-
-
福岡行列覚悟のパンストック天神店stockで楽しみたいモーニング
福岡で1番人気のパン屋さん パンストック 本店は、箱崎・・・アクセスも含めて大人気。 パンストック天神店こと"stock” 中州にある店舗です。 ...
続きを見る

ストックにも、パンストックに似た商品が並ぶ
オンラインストア:こちら
こちらもCHECK
-
-
【暮らしを楽しむアイテム】今買いたいAtoZのインテリアや雑貨!
春、過ごしやすい気候になりました。 新学期も始まり、暮らしを楽しめるアイテムを手に入れるチャンス。 今買いたい、AからZまでの雑貨やインテリアを紹 ...
続きを見る
2.アマムダコタン

クリームも絶品の甘いパン
アイムドーナツの平子シェフが、アイムドーナツ前にオープン。
今では、コテジャルダンという裏技も。
パンはパンストックが監修。
東京でも、パン屋で1番行列のできる店舗のようですね!
人気は『マリトッツオ』
マリトッツオの生みの親
アマムダコタン。
アマムダコタンで、ぜひマリトッツオを購入。
食べましょう。
重くないクリーム感。
もう1個!と言ってしまうかも。
もう1つのおすすめ!
本来は平子シェフ、イタリアンのパスタ屋さんを経営。
イタリアンの惣菜を使う、サンドは絶品。
カラフルなサンドも、選んでみましょう!
集めたくなる、おしゃれなロゴのデザイン
ロゴは鳥と、花やワインなどの集合物体。
白いベースに紺のライン。
ペリカン?
下の集合物体は、ヒラコンシエ(平子シェフのカフェ)のドライフラワーを想像。
アクセス

アイアンのお洒落なロゴ
福岡市営地下鉄七隈線。
六本松駅から徒歩10分くらい。
バスも路線図で調べて、利用できます。
店舗詳細情報
行列は、覚悟。
1時間で入れたら、ラッキー。
売り切れ後、閉店になることもあります。
買いたいなら、早めの来店がおすすめ!
住所 | 福岡市中央区六本松3-7-6 |
電話番号 | 092-738-4666 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無(道向かいに、コインパーキングあり) |
公式インスタグラム | こちら |
サイト内、アマムダコタン記事 福岡の人気パンは、アマムダコタン! 東京の表参道にも店舗が増えて、全国でアマムダコタンにファンが増えました! 福岡でもすごい行列のアマムダコタンのパン。 アマム ... 続きを見る
福岡の人気パンはアマムダコタン|おしゃれで美味しいパンがたくさん
姉妹店:アマムダコタン表参道店、ダコメッカ、カフェヒラコンシエ、アイムドーナツ
お取り寄せサイト:こちら
3.ラブリオッシュ

サンドパンも充実している
大濠公園からすぐ。
お洒落な海外のカフェのようなパン屋。
ブリオッシュ系のパンから、サンド系まで多くを取り扱う。
人気は、ブリオッシュクリームサンド
ころんと可愛らしい形のブリオッシュのパン。
クリームの味に種類があります。
甘い!
なのに、手が出てしまうおやつパン。
常温と冷蔵とあります。
クリームが冷たいのが好きな人。
冷蔵庫から、選びましょう。
文字列に、パンのロゴ
ロゴは、シンプルな英字の文字列。
定期的に、手提げ袋(現在は無料)のデザインも変わります。
それも楽しみの1つ。
おすすめしたパンの絵。
デッサン風に書かれている紙袋が、魅力です。
アクセス
福岡市営地下鉄空港線。
地下鉄大濠公園駅から、徒歩5分。
大濠公園から徒歩3分。
便利な立地です。
店舗詳細情報
開店も早いです。
パンを買い、モーニングにもおすすめ!
(店内外、狭めのテラス席が各1〜2箇所あり)
大濠公園にテイクアウト。
のんびり過ごす人も多いです。
住所 | 福岡市中央区荒戸2-1-19 |
電話番号 | 050-5890-4814 |
営業時間 | 7:30〜19:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無、隣にコインパーキングあり |
お店インスタグラム | こちら |
サイト内、ラブリオッシュの記事 ジョギング・ウォーキング、都会のオアシス的存在の大濠公園。毎日たくさんの人が訪れています。公園からすぐのパン屋さん『ラブリオッシュ』 美味しいパンをテイクアウト ... 続きを見る
大濠公園そば | ヨーロッパの街角のようなお洒落な雰囲気のパン屋
姉妹店:ラ・ブリオッシュ百道
4.サイラー

店内にはたくさんのパンが並ぶ
オーストリアの本格派パン。
大人気の店舗で、朝からたくさんの人。
カフェも賑わっています。
サンドウィッチが、美味しい

サイラーのサンドウィッチは大人気
カイザーサンド(352円)が美味しい。
バンズのある、バーガータイプ。
カイザーサンドは、もも肉のスモークハム。
トマト。
レタスのサンド。
ホテルオークラJRハウステンボスのバイキングでも、実は作れます。
サイラーの文字に、海外を連想

お店の入り口には、サイラーの文字が!
サイラーの文字。
海外の看板に書かれたような文字です。
文字列がシンプルな、サイラーのロゴ。
白のベースに、ブルーの文字が映えます。
アクセス
西鉄高宮駅より、1,786m。
車でのアクセスが便利です。
駐車場が、店舗前と裏にたくさんあります。
店舗詳細情報
モーニングや、パフェのカフェも大人気です。
住所 | 福岡市南区長丘2丁目1-5 |
電話番号 | 092-551-7077 |
営業時間 | 7:00〜19:00(LO18:30) |
定休日 | 無、年末年始 |
駐車場 | 有(25台) |
お店インスタグラム | こちら |
サイト内、サイラーの記事 福岡市南区のパンの大人気店、サイラー。 サイラーはパンで注目を浴びているお店ですが、実はスイーツも色々あります。 中でも、お店で食べるパフェが美味しいのはご存知 ... 続きを見る もうすぐバレンタイン。 駆け込みもいいところ、まだ間に合う。 高見えするチョコレートを紹介。 20時まで営業中の、食べログ百名店にほ ... 続きを見る
サイラーのパフェ食べた?パンも美味しいお店の実は大人気のスイーツ
【福岡バレンタイン】まだ間に合う!コスパ最高の高見えするチョコ選び
ホテルオークラJRハウステンボス『ベーカリショップサイラー』 ハウステンボス滞在中のホテル宿泊。 朝のバイキングで、朝食のパンがおいしい! ホテルオークラJRハウステンボス。 オーストリア産まれ ... 続きを見る
【長崎ハウステンボス宿泊】ホテルオークラJRサイラーの人気朝食パン
5.THE ROOTS neighborfood bakery
パン激戦区、薬院エリアのパン屋さん。
種類豊富なパンとお手頃さが、嬉しいお店です。
栗のパイ、コキーユの繊細さ

繊細な見た目が、まるでアート
繊細な見た目
栗のパイ(320円)。
美的パンは、パイ生地まで美味しいです。
特別な、アート作品のような存在感。
持ち帰る時間
大事に大事に扱いましょう。
イエローのイメージカラーに、パン仕事のロゴ
お店の看板
インパクトのあるイエローのカラー。
パンを運ぶ人。
お店の名前の、パンチのあるロゴ。
ビニール袋も、黄色でおしゃれ。
アクセス
福岡市営地下鉄七隈線
薬院大通駅から149m。
店舗詳細情報
薬院の人気店。
入店待ちの日も、あります。
15分ほど待てば、入店できることが多いです。
パンの種類が豊富。
冷蔵庫の中まで、チェックしましょう。
住所 | 福岡市中央区薬院4-18-7 |
電話番号 | 092-526-0150 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | お店前に無料2台、向いに有料パーキングあり |
お店インスタグラム | こちら |
6.ぱん屋のぺったん
写真で見る、インパクトは大。
とてもかわいらしい、顔のパン。
値段もお手頃。
福岡のにわか仮面のパンたちも人気。
にわか仮面のパンたち

選んだ4つのパン
どのパンも、かわいい顔。
中でも、福岡の名物。
にわか仮面をつけているパン。
絶対買いたいイケメン!
おじさん(200円)もおすすめ。
砂糖をまぶした、甘いくりるみがゴロゴロ入っとうけん。
食べてみんしゃい!
お店のキャラクターは、にわか仮面
にわか仮面の顔をしたパンのキャラクター。
インパクトがあります。
インスタグラムのロゴも、同じ。
にわか仮面のパン!
アクセス
福岡市営地下鉄空港線
祇園駅から221m(徒歩3分)
店舗詳細情報
入り口には、かわいいポスト。
『OPEN』か『close』を確認。
カウンターの先には、パン。
入店は、2名ほどまで。
袋は有料です。
マイバッグの持参をしましょう。
住所 | 福岡県福岡市博多区冷泉町5−2 |
電話番号 | 080-7000-2303 |
営業時間 | 7:00〜売り切れまで |
定休日 | 土・日 |
駐車場 | 無、隣にコインパーキングあり |
お店インスタグラム | こちら |
当サイトのパン屋のぺったんの記事 一度見て「なにこれ?」 なんともいえない可愛らしい顔のパン! パン屋のぺったんのパン。 とっても、チャーミングな顔をしています。 ど ... 続きを見る
福岡のかわいい人気パン|ぱん屋のぺったんでにわかのお面がおすすめ
近くに、大人気の福岡最古の喫茶店もあります。 福岡最古の喫茶店は博多区店屋町。そのお店の名前は『ブラジレイロ』 昭和初期、ブラジルのコーヒーを日本に広めようと全国展開された喫茶店。それが『ブラジレイロ』で、 ... 続きを見る
福岡最古の喫茶店ブラジレイロ|レトロな空間で食べるランチ
7.マツパン

ぎっしり並んだマツパンのパン
パンストックでパンを学んだ、スタッフのお店。
六本松の行列のできる人気店。
ほうじ茶とホワイトチョコが絶妙
絶妙なおいしさ。
ホワイトチョコレートが、合うパンです。
食感と味のどちらも。
楽しめる、おすすめのパンです!
手書き風の文字に、パンとシェフ

マツパンの店内のショップカード
お店のイメージ。
素朴な『マツパン』のカタカナ文字。
パン4つを、オーナーシェフが製造中。
茶色の紙袋の似合う、木のぬくもりを感じる店内。
『マツパン』らしさがあります。
アクセス
福岡市営地下鉄七隈線。
六本松駅より徒歩5分。
店舗詳細情報

かわいいイラストがお出むかえ
行列覚悟の人気店。
並んでも、長くて30分ほど。
住所 | 福岡市中央区六本松4-5-23 |
電話番号 | 092-406-8800 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日、第2・4火曜日 |
駐車場 | 無、隣にコインパーキングあり |
お店インスタグラム | こちら |
当サイトのマツパン記事
マツパン、以前はビニール袋でした。 お店に入ると、店に飾られている可愛らしい紙袋にはマツパンの文字とお店の入り口に書かれているマスコット。 シンプルだけれど、持 ... 続きを見る 朝の通勤ラッシュで賑わう六本松界隈。お洒落な自転車が道を行き交うエリアにマツパンあり。お店の外観からして、惹きつけるような魅力的なこじんまりとした感じのお店です ... 続きを見る
マツパンの紙袋がかわいい | 六本松の人気パン屋さんでお買い物
六本松のパン屋。壁にかわいいイラストのある、言わずと入りたくなるるお店。
レジ袋有料です。
8.loma
インスタでも話題の、人気店。
ひっそりと佇む店舗。
こじんまりとしていながら、ファンが多い。
のっぽの、塩麹スコーンプレーン
のっぽさんをイメージ。
形がかわいいスコーン。
お店のこだわりの麹を使用。
プレーンと合わせて、ショコラ&カルガモダン&ピスタチオも◎
韓国風の素朴でお洒落なイメージ
斜体書き文字のような、loma。
シンプルに白にグレーの文字。
紙袋につけてくれる、お店のショップカード風の紙。
いい感じです。
アクセス
福岡市営地下鉄七隈線。
薬院大通駅から503m
店舗詳細情報
女性のファンが多いお店。
開店前30分頃から、列ができ始めます。
入店は、2組ずつ。
こじんまりとしたお店。
並ぶパンは、店員さんがショーケースからとってくれます。
住所 | 福岡市中央区薬院3-7-15 |
電話番号 | 092-406-3518 |
営業時間 | 11:00〜19:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合翌日) |
駐車場 | 無 |
お店インスタグラム | こちら |
当サイトのお店詳細記事は、現在作成中
9.ダコメッカ

ダコメッカ店内のパン陳列
アマムダコタンの系列店。
博多駅からアクセス便利。
旅行客が1番行きやすい人気パン屋。
サンド系の惣菜パン

惣菜パンはカラフル
平子シェフ、もとはといえばイタリアンシェフ。
惣菜パンは得意の得意。

惣菜パンは、カラフルな惣菜入り
カラフルなラペ。
見た目も魅力の惣菜パン。
1つは買ってみてくださいね。
ゾウのロゴに、赤い文字のお店

ゾウとダコメッカの文字が!
ゾウのマークのアマムダコタン。
DACOMECCAの文字が、赤で書かれたシンプルなロゴ。
お店の紙袋には、ゾウと店名が書かれています。
好きな色の持ち手でかわいい紙袋。
有料でも、使いたい。
アクセス
JR九州の博多駅から、徒歩10分。
交差点で時間を要するも、距離は近いです。
店舗詳細情報
行列覚悟の人気店。
博多駅からのアクセスは便利です。
カフェも併設。
繁忙時間帯以外は、落ち着いていることもあります。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-1 1階 |
電話番号 | 092-477-1050 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
お店Instagram | こちら |
当サイトでのダコメッカの記事 アマムダコタンの新店舗が2021年4月にオープン。 博多駅近くの行列のできるパン屋さんですね! 表参道にも、10月に新店舗がオープンしましたね! アイムドーナツ ... 続きを見る 春らしい場所でゆっくり過ごしたい! おすすめは、博多駅の屋上のつばめの杜広場。 心地よい日差しの下で過ごす時間は、ハッピーな気持ちになれます。 & ... 続きを見る
ダコメッカをインスタで!映える写真の撮れる美味しいパンの並ぶ店内
ダコメッカのパンをテイクアウト!博多駅の屋上でコーヒーとパンと花
10.Boulangerie Patisserie E-ji(ブランジェリーパティスリーエイジ)
パサージュにお店を構える、パティスリーエイジ。
スイーツも人気だが、パンも種類豊富。
隠れ家のような特別感のある店内。
クロワッサンが大人気

クロワッサンは季節で変わるバリエーションが楽しめる
パティスリーエイジといえば、季節のクロワッサン。
常にインスタでは、話題。
持ち帰りが難しい、クリームたっぷり。
無花果とピスタチオ(500円)
食べながら早く来年もこの時期が来ないかと、すでに待ち遠しくなります。
とんがり帽子(385円)も見た目がキュート。
人気のパンです。
海外のパサージュにあるようなお洒落な店舗

2カラーのシンプルでおしゃれな旗
パサージュの奥、左手にある店舗。
入り口を開けるのにも、ワクワク感アップ!
入っても、右手に美味しそうな商品が並ぶ
スイーツのショーケース。
左手と左前にパンがずらりと並びます。
アクセス
西鉄平尾駅から447m
店舗詳細情報

店内の様子
パンだけでなく、スイーツも多く販売されています。
ももの季節には、桃のまるごとタルトが話題。
住所 | 福岡市中央区大宮1-6-17 |
電話番号 | 092-406-9279 |
営業時間 | 11:00〜19:30(売り切れ次第終了) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無 |
お店インスタグラム | こちら |
当サイトのパティスリーエイジのお店詳細情報 フランスのようなパサージュの中にある一軒のお店、パティスリーエイジ。 季節のフルーツを使った、クロワッサンが大人気のお店です。 今は、イチジクがゴロゴロ入ったク ... 続きを見る
旬のももスイーツを楽しみたい!パティスリーエイジの丸ごと桃のタルト
人気度比較と、他のパン屋さん
行列ランキング。
1.アイムドーナツ
2.アマムダコタン
3.パンストック
4.ダコメッカ
5.マツパン
おそらく、こうでしょうね!
上位10店舗以外の、当サイト掲載パン屋
福岡天神のど真ん中。 アイムドーナツ、まだまだ行列が続いています。 インスタ映えする、ドーナツとお店の雰囲気。 一度は、行ってみたい ... 続きを見る 糸島の人気パン屋さんの、周船寺店にあるお店。 『continue,(コンティニュー)』 お店は、大通りから入ってすぐのところにあります。 店の外観 ... 続きを見る 三日月のクロワッサンは、福岡では人気でお取り寄せをする人も多いです。 博多駅のいっぴん通りで購入する人も多いですが、博多駅に行くのは面倒。 駐車料金も必要ですし ... 続きを見る 博多駅で人気のむつか堂。 アミュの3階にあるお店です。 もともとは、薬院から2013年にスタートした食パン専門店。 今では薬院本店と福岡空港に、博 ... 続きを見る
福岡スイーツのインスタ映えの人気店|アイムドーナツがやっぱり買いたい
福岡西区人気のパン屋コンティニュー|豊富で選ぶワクワクがたまらない
三日月のクロワッサンを気軽に買いたい!駐車場のある博多駅近くの店
博多駅で食パンの列 | むつか堂の極めた味と柔らかさのあるパン
ドーナツ+夏は、かき氷 福岡のカフェの中でも人気のお店 ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと 平日、16時に伺いました。 なのに、4組待ち & ... 続きを見る
くらすことのしろくまでカフェタイム|福岡の大人気の雑貨とおやつ店
福岡で話題の、人気のあるパン屋さんに行こう!
- パン激戦区の福岡市には、人気のパン屋さんがたくさんある
- パンストックは、福岡ザ代表パンでアマムダコタンやマツパンの産みの親、中州の鈴懸のランチパンも卸している
- アマムダコタンは、テイストや雰囲気までが人気でアイムドーナツの原点のお店。
- ラブリオッシュは、大濠公園からすぐのお洒落な雰囲気のテイクアウトパン屋さん
- ザルーツネイバーフッドベーカリーは、薬院の人気エリアで種類豊富な商品の陳列
- サイラーは、車で行きたいカフェ併設のモーニングも大人気のオーストリアで歴史的なパン屋
- パン屋のぺったんは、福岡のにわか仮面をかぶったかわいいお手頃な商品が並ぶ
- マツパンは、六本松で行列覚悟の店舗。イメージキャラクターはパン職人
- lomaは、おしゃれな女性に人気。麹や自家製酵母を使ったパンが並ぶ
- ダコメッカは、博多駅から近くアクセスが便利で旅行客にも便利
- パティスリーエイジは、季節で変わるクロワッサンが話題
福岡で話題の人気パン屋さんに、ぜひでかけてみましょう。
福岡旅行に、パンを取り入れて楽しい旅行計画を立てるのもおすすめですよ!
福岡の人気スイーツが気になる人は、こちらもチェック!
たいやきが、アイスクリームに頭から突っ込んだ写真で話題。 博多ひいらぎ 福岡市街地の一角にあるたいやき屋さんです。 美 ... 続きを見る ファンも多い『FUK COFFEE』 ついに、観光客も立ち寄りやすいエリア。 ペイペイドーム隣、BOSS E•ZO FUKUOKA内にSeasid ... 続きを見る
福岡和菓子のたいやき屋|博多ひいらぎの2大看板スイーツがおいしい
ホークス観戦前のカフェタイム!FUK COFFEEで人気のプリン
2022.12.06初稿